2007年03月18日
番外編367〜祝いランチ
夢中で食べてしまいました!
今日は、学生時代の友人ご夫妻の遅ればせながらのお祝いランチ会なのです。
時を経て、お互いがこんな境遇になっているっていうのは、想像つかなかっただけに、会話も堪能です。
相方も私の元気具合に、呆れるやら驚くやらではなかったかな…。
お互いの相方同士、少々退屈だったも・・・。ごめんなさい!
友達は、何時までもいいもんです。
今日のお店は、東京・日本橋「オーグー・ドゥ・ジュール メルヴェイユ」
前菜は、撮り忘れ…フレンチですが、しっかりと印象のあるお味でした!
2007年03月17日
番外編366~またまた
買ってしまいました・・・。
今日は、焦がし醤油味にしてみました。
夕食までの繋ぎに最高です。
でもチキン味とあんまり変わらないような味かな・・・。
お店まで歩いて運動したつもりですが、歩いた分をこれで補ってちゃ意味ないですね。。。。
2007年03月16日
番外編365~マッサージ
美容室で、平日にサービスがあります。
眉カットかトリートメントか、スキャルプケア(頭皮トリートメントマッサージ)のどれかです。
私は、スキャルプを選びました。
が、番外編364でお話したように、シャンプー担当者のマッサージの手は、とても弱い!!!
撫でられている・・・という感じなのです。
続いて、鏡面に座ったら、平常の頭皮と肩のマッサージが始まります。
先ほどの方です・・・。(期待できないな・・・)
やはり、撫でられるような手つきです。
揉みが終わったら、たたきです。
バシーン!バシーン!バシーン!
これまでの全ての所業をチャラにするくらいの強さ!
ハリセンか!
「痛かったら、おっしゃってくださいね。」
い、痛すぎて、声でぇへんわ!
悶絶しました。あ、有難うございました。。。。。
やっぱり、美容院と相思相愛になるのは、時間がかかります。
サービスって難しいですね。
眉カットかトリートメントか、スキャルプケア(頭皮トリートメントマッサージ)のどれかです。
私は、スキャルプを選びました。
が、番外編364でお話したように、シャンプー担当者のマッサージの手は、とても弱い!!!
撫でられている・・・という感じなのです。
続いて、鏡面に座ったら、平常の頭皮と肩のマッサージが始まります。
先ほどの方です・・・。(期待できないな・・・)
やはり、撫でられるような手つきです。
揉みが終わったら、たたきです。
バシーン!バシーン!バシーン!

これまでの全ての所業をチャラにするくらいの強さ!
ハリセンか!
「痛かったら、おっしゃってくださいね。」
い、痛すぎて、声でぇへんわ!
悶絶しました。あ、有難うございました。。。。。
やっぱり、美容院と相思相愛になるのは、時間がかかります。
サービスって難しいですね。
2007年03月15日
番外編364〜美容室にて
「どこかおかゆいところはありませんか?」と聞かれ、「全部!」と答えたことのある母…
私はあなたのようにはいかない小心者です。
今行っているところは、オープンして間もない近所の美容室です。
私の場合は、そこを好きになるかどうか見極めるために、3回は試します。
今日で4回目。
美容師さんは、私のハートをゲットしたと思っているかも知れません。
ですが、一つ苦手なものがあるのです。
それはシャンプー台。
小さい私は「お首が苦しくありませんか?」と言われても、いつも苦しい…。
今日も覚悟して乗りました。
ん?
く、くるしゅうない!
何のことはない、これまでのシャンプー担当者は、ネック部分を調節出来ることを知らないだけだったみたい…。
次回こそ、この快適さを期待して…
私と美容室が相思相愛になるには時間がかかるようです…。
私はあなたのようにはいかない小心者です。
今行っているところは、オープンして間もない近所の美容室です。
私の場合は、そこを好きになるかどうか見極めるために、3回は試します。
今日で4回目。
美容師さんは、私のハートをゲットしたと思っているかも知れません。
ですが、一つ苦手なものがあるのです。
それはシャンプー台。
小さい私は「お首が苦しくありませんか?」と言われても、いつも苦しい…。
今日も覚悟して乗りました。
ん?
く、くるしゅうない!
何のことはない、これまでのシャンプー担当者は、ネック部分を調節出来ることを知らないだけだったみたい…。
次回こそ、この快適さを期待して…
私と美容室が相思相愛になるには時間がかかるようです…。
2007年03月15日
番外編363~卒業
今日、専門学校で教えた子達が卒業します。
離れたところから見ると、心配は増えますが、若い彼らは私の意に反して、どんどん逞しく過去の人を忘れて成長していきます。嬉しい悲しみです。
私は、彼らに決して優しい講師ではありませんでした。
クソっと思ってくれたほうが、次のステップへのエネルギーが出ることを知っていたからです。
かなりの回数、クソっと思ったと思います。
クソっと思って、凹むこともあると思うのです。でも、凹む時間を短くして、勢いあるバネで次に前進する方法を考えて欲しいといつも思っていました。
そんなことを昨日も今日も考えていましたが・・・
結局、いつまでたっても、凹むことを抱える私のバネが弱くなっている自分に向けた言葉だったことに気づきました。
これに関して、若さは関係ないのかも知れませんね。バネには常に油を差せばよいのだから。
今日は、これから美容室です。油を差してきます。
みんな、卒業おめでとう!
離れたところから見ると、心配は増えますが、若い彼らは私の意に反して、どんどん逞しく過去の人を忘れて成長していきます。嬉しい悲しみです。
私は、彼らに決して優しい講師ではありませんでした。
クソっと思ってくれたほうが、次のステップへのエネルギーが出ることを知っていたからです。
かなりの回数、クソっと思ったと思います。
クソっと思って、凹むこともあると思うのです。でも、凹む時間を短くして、勢いあるバネで次に前進する方法を考えて欲しいといつも思っていました。
そんなことを昨日も今日も考えていましたが・・・
結局、いつまでたっても、凹むことを抱える私のバネが弱くなっている自分に向けた言葉だったことに気づきました。
これに関して、若さは関係ないのかも知れませんね。バネには常に油を差せばよいのだから。
今日は、これから美容室です。油を差してきます。
みんな、卒業おめでとう!
2007年03月14日
番外編362〜必需品
この浅漬け器は、15年以上使っている簡単なものです。
最近は専らキャベツの浅漬けが主流です。関東は、キャベツの産地が近いのか、とても安いのです。
ところで、じっくりが苦手な私…
(ある面においては執拗?!?)
浅漬けくらいの熟成度が私らしい気がします。
引越には、捨てて行けない必需品です。
2007年03月13日
番外編361~ちびろく
私の記憶にある初即席めんは、明星ミニラーメンちびろくです。
調べてみると1974年に関東と甲信越で発売。全国展開は1975年だったとのこと。
でも、関西にいた私の口には74年には入っていたから、結構早い広がりだったのではと思います。
小腹が空いてピーピーうるさい子供をなだめるには、このちょこっと感は素晴らしい量でした。
で、今日無印良品によったら、「ろく」じゃなかったけれど、4個入りの似た形状のラーメンを見つけて、思わず買ってしまいました!
味は、確か4種類くらいあったように思います。
チキンラーメン式で、味つきの麺にお湯を注ぎ、3分!
この3分がいとおしいのよね・・・。
中華三昧とか、マダムヤンとか・・・その後ネーミングもスゴイ麺が続々でて、そのたんびに試したように思いますが、このちびろく体験は、まさに「三つ子の魂100まで」的感動!
無印の商品を食しながら、感慨にふけるちょっとおそいお菓子タイムなのでした!
調べてみると1974年に関東と甲信越で発売。全国展開は1975年だったとのこと。
でも、関西にいた私の口には74年には入っていたから、結構早い広がりだったのではと思います。
小腹が空いてピーピーうるさい子供をなだめるには、このちょこっと感は素晴らしい量でした。
で、今日無印良品によったら、「ろく」じゃなかったけれど、4個入りの似た形状のラーメンを見つけて、思わず買ってしまいました!
味は、確か4種類くらいあったように思います。
チキンラーメン式で、味つきの麺にお湯を注ぎ、3分!
この3分がいとおしいのよね・・・。
中華三昧とか、マダムヤンとか・・・その後ネーミングもスゴイ麺が続々でて、そのたんびに試したように思いますが、このちびろく体験は、まさに「三つ子の魂100まで」的感動!
無印の商品を食しながら、感慨にふけるちょっとおそいお菓子タイムなのでした!
2007年03月12日
番外編360~雑誌取材
番外編354で、チラリとお話した雑誌が発売となりました。
某女性月刊雑誌です。対象年齢(28~32歳くらい)からいって、見る人も限られるだろうと、特に誰に知らせるでもなく、過ごしていると・・・
後輩が、コンビニで立ち読みしてびっくりしてメールしてきました。
私もそうなんですが、結構立ち読みを真剣にするもんなんですね・・・。
で、特集の内容はといいますと、ずばり電撃婚でございます。
私と相方、出会って2ヵ月半で結婚の決意をしたわけですが・・・結構、陣内
藤原カップルに見られるように、巷では電撃婚ばやりらしいのです。
で、取材対象となった私たちは、「電撃婚の秘訣」なるものを聞かれたわけですが
そんなん、私らが聞きたいわっ!
それが分かっていたら、随分昔に結婚しているはずです。
まぁ、そんなこんなの電撃組が数十組登場しています。
我々二人は、この度改めて、この結婚が良かったかどうかじっくりと話す機会を得ました。
取材をきっかけにケンカ!ということもなく、お笑い夫婦をやっておりますから、まぁ、良かったということにしておきます。
某女性月刊雑誌です。対象年齢(28~32歳くらい)からいって、見る人も限られるだろうと、特に誰に知らせるでもなく、過ごしていると・・・
後輩が、コンビニで立ち読みしてびっくりしてメールしてきました。
私もそうなんですが、結構立ち読みを真剣にするもんなんですね・・・。
で、特集の内容はといいますと、ずばり電撃婚でございます。
私と相方、出会って2ヵ月半で結婚の決意をしたわけですが・・・結構、陣内

で、取材対象となった私たちは、「電撃婚の秘訣」なるものを聞かれたわけですが
そんなん、私らが聞きたいわっ!
それが分かっていたら、随分昔に結婚しているはずです。
まぁ、そんなこんなの電撃組が数十組登場しています。
我々二人は、この度改めて、この結婚が良かったかどうかじっくりと話す機会を得ました。
取材をきっかけにケンカ!ということもなく、お笑い夫婦をやっておりますから、まぁ、良かったということにしておきます。
2007年03月12日
番外編359~今朝方の夢
目覚めたら、米粒が食べたい!と無性に思いました。
それまでに見た夢は、こうでした。
昔、ロケで訪ねて信じられないくらい美味しかったという田原米(たばるまい)という米を炊いたご飯が忘れられなくて、また来たというキムタク・・・
工藤静香も一緒に来ていました。
その米どころは何故か、私が昔住んだところにあり・・・
全員で車に乗って、近くの食堂を探して行こう!ということになったのですが、玄関を出るときに、自分の家の鍵が閉まらず、四苦八苦する・・・というところで醒めた夢。
因みに田原米(夢ではタバルマイと呼んでいた)は本当にあるのか??
ネットで調べますと、改良品種でそういう漢字を書く米はあるようです(笑)
ドラマの観すぎか、はたまた・・・?!?!
それまでに見た夢は、こうでした。
昔、ロケで訪ねて信じられないくらい美味しかったという田原米(たばるまい)という米を炊いたご飯が忘れられなくて、また来たというキムタク・・・
工藤静香も一緒に来ていました。
その米どころは何故か、私が昔住んだところにあり・・・
全員で車に乗って、近くの食堂を探して行こう!ということになったのですが、玄関を出るときに、自分の家の鍵が閉まらず、四苦八苦する・・・というところで醒めた夢。
因みに田原米(夢ではタバルマイと呼んでいた)は本当にあるのか??
ネットで調べますと、改良品種でそういう漢字を書く米はあるようです(笑)
ドラマの観すぎか、はたまた・・・?!?!
2007年03月11日
番外編358~まとめる技術
とうとう華麗なる一族の最終回が迫りました。
実は、学生時代にこの本を読んでおり、大体の筋書きが分かっています。
同居人ひとりが悶絶しながら観ているわけですが・・・
長い小説を、10回で納めるというのは並大抵でないと思います。
確かに、小説を読めば、詳しく家族それぞれの心のひだまで詳細に分かります。
そして、小説のファンであればあるほど、突っ込みを入れたくなるのも確か。
けれども、エンターテイメントとして、どう人を引っ張るかが一番大切なのであり、
ドラマの現場は、いかに苦心惨憺しているか見えます。
どちらかというと、そのまとめる技術に感じ入っている毎回です。
それにしても、続きを言いたくてウズウズしていますが、家族のためにぐっと堪える毎週です。
実は、学生時代にこの本を読んでおり、大体の筋書きが分かっています。
同居人ひとりが悶絶しながら観ているわけですが・・・
長い小説を、10回で納めるというのは並大抵でないと思います。
確かに、小説を読めば、詳しく家族それぞれの心のひだまで詳細に分かります。
そして、小説のファンであればあるほど、突っ込みを入れたくなるのも確か。
けれども、エンターテイメントとして、どう人を引っ張るかが一番大切なのであり、
ドラマの現場は、いかに苦心惨憺しているか見えます。
どちらかというと、そのまとめる技術に感じ入っている毎回です。
それにしても、続きを言いたくてウズウズしていますが、家族のためにぐっと堪える毎週です。
2007年03月11日
番外編357~在庫処分セール

とうとう、明日新しい冷蔵庫が来ます!
で、問題になるのは今の冷蔵庫の中身です。
そう、私たちは連夜在庫処分にかかっています。
何となくゴージャスな食卓なような、そうでないような・・・
因みに、これまでの冷蔵庫・・・
相方共々、とてーも1人暮らしが長かったため、ひと揃えの電化製品があり、冷蔵庫も当然シングル用があったわけです。
寿命がくるまで使うということで置いてあったために、私は毎日買い物を強いられたわけです。。。入らないからね~。
まとめ買いできるなんて、素敵です!
因みに、電化製品寿命10年説は、まんざら嘘でもないようです。
これまで頑張ってくれた冷蔵庫は、ちょうど4月で丸10年。
本当に、お疲れ様でした!
2007年03月10日
番外編356〜開運!
最終日に慌て応募し、すっかり忘れていたら…
何と!B賞の日帰り旅行が当たりました!!
恐るべし開運財布です!
暖かくなったら、どこか旅行に行きたいと話していただけにびっくりです!
どうやら山梨にほうとう手作り体験に行くバス旅行の模様…
どこでもいいけれど嬉しいな!
2007年03月09日
出来上がる軌跡vol:71~舞台本番
朗読劇の本番がやってきた。(出来上がる軌跡vol:70→カテゴリーより参照してください)
たった二人だけが舞台に上がり、30分ほどの朗読をやる。
私は、リハでもとうとう「あたたかい」というセリフがつっかえた。
相手役は、諦め顔だ。
さぁ、イントロが始まり舞台に出て行く。朗読はイスに座ってやる。
そのイスに、優雅に座って欲しいとの演出家の注文。
ガガーっ
優雅な登場はもろくも崩れ去る。そう、そういったちょっとしたことが最後まで運命を左右することは
この私が一番良く分かっている。幸先悪いことこの上ない。
不安をかき消すように、自分のその時の最大の力を信じて、読みすすんでいく。
(さぁ、次は例の問題のセリフだ)
その時、自分の中の何かが叫んだ。
(やっちゃえ!)
「あたたかい・・・」
相手役は、いえたやん!という目。思わずニヤリの一瞬だ。
終演後、相手役は一言・・・
「とうとう壁を破ったね。凄く響いたよ。だから自分も乗った」
その物語のどうこうはともかくも、私自身が変わらなければ、人を感動させるようなことは到底できない。分かっちゃいたけれど、何か自分をセーブして安全圏に囲う自分がいたわけだ。
私たちは、聴衆がどれだけ本の世界を想像して楽しんでいただけるか、
相当な練習を積んで、物語の世界に近づかねばならない。
これは、人から観れば小さな壁だった。
私にとっては、大きな大きな壁。
壁に気がつくのは、実はとても幸せなことなのかも知れない。
私は、マゾッ気があるのか、どうやら難しいことに挑戦する方向を選んだらしい。
次に挑戦したのは、自分の得意ジャンルを練り直すことだった。
次は番外編356で、日常サミーをお楽しみください・・・。
たった二人だけが舞台に上がり、30分ほどの朗読をやる。
私は、リハでもとうとう「あたたかい」というセリフがつっかえた。
相手役は、諦め顔だ。
さぁ、イントロが始まり舞台に出て行く。朗読はイスに座ってやる。
そのイスに、優雅に座って欲しいとの演出家の注文。
ガガーっ
優雅な登場はもろくも崩れ去る。そう、そういったちょっとしたことが最後まで運命を左右することは
この私が一番良く分かっている。幸先悪いことこの上ない。
不安をかき消すように、自分のその時の最大の力を信じて、読みすすんでいく。
(さぁ、次は例の問題のセリフだ)
その時、自分の中の何かが叫んだ。
(やっちゃえ!)
「あたたかい・・・」
相手役は、いえたやん!という目。思わずニヤリの一瞬だ。
終演後、相手役は一言・・・
「とうとう壁を破ったね。凄く響いたよ。だから自分も乗った」
その物語のどうこうはともかくも、私自身が変わらなければ、人を感動させるようなことは到底できない。分かっちゃいたけれど、何か自分をセーブして安全圏に囲う自分がいたわけだ。
私たちは、聴衆がどれだけ本の世界を想像して楽しんでいただけるか、
相当な練習を積んで、物語の世界に近づかねばならない。
これは、人から観れば小さな壁だった。
私にとっては、大きな大きな壁。
壁に気がつくのは、実はとても幸せなことなのかも知れない。
私は、マゾッ気があるのか、どうやら難しいことに挑戦する方向を選んだらしい。
次に挑戦したのは、自分の得意ジャンルを練り直すことだった。
次は番外編356で、日常サミーをお楽しみください・・・。
2007年03月09日
番外編355〜時々モス
昨日ウンウン唸りつつ、書類を整え出向いたら、意外にあっさり終わり気が抜けました。
(司法書士に頼んだら簡単なんだけれどね…)
こういうドッと気が抜けた時は、お腹がすきます。
と同時に、近くにあれば入ってしまうのがモスバーガー。
非常に単純な思考回路です。
フライドポテトとかサラダが食べたくなるんですよね…。
マッタリとしておりまする。
2007年03月09日
番外編354〜グッとくる
林真理子著「こんなはずでは…」を読みました。
これは、彼女が独身時代に書いたもの。その中に、「男の人に言われてグッときた言葉」を彼女の周りに聞いた結果が載っていました。
ズバリ「君みたいな女が、今までどうしてやっていけたんだろう」なるものらしい…。
なるほど、頑張って生きた仕事女の自分を評価されながら、危なっかしくて見てられないという包容力も見えるぞ。
「輝いた君が好きだ」という言葉にない深さがある…。
ただし、私のような晩婚女に効く言葉のようです。
今、似たようなことを相方に毎日言われている気がしますが、ただ呆れているみたいです…(泣)
男性の皆様、素敵なキャリア女に出逢ったら是非ともお使い下さい!
因みに、それに上手くリンクしたかのように、私と相方は来週発売のある雑誌に取材されました。
詳細はまた今度…
これは、彼女が独身時代に書いたもの。その中に、「男の人に言われてグッときた言葉」を彼女の周りに聞いた結果が載っていました。
ズバリ「君みたいな女が、今までどうしてやっていけたんだろう」なるものらしい…。
なるほど、頑張って生きた仕事女の自分を評価されながら、危なっかしくて見てられないという包容力も見えるぞ。
「輝いた君が好きだ」という言葉にない深さがある…。
ただし、私のような晩婚女に効く言葉のようです。
今、似たようなことを相方に毎日言われている気がしますが、ただ呆れているみたいです…(泣)
男性の皆様、素敵なキャリア女に出逢ったら是非ともお使い下さい!
因みに、それに上手くリンクしたかのように、私と相方は来週発売のある雑誌に取材されました。
詳細はまた今度…
2007年03月08日
番外編353〜和み
多分、そういう余裕があることが嬉しいから和むのだと思います。
結構やることはあるんです。
でも休憩、休憩。。。
そんな感じのお香立てでしょ!
2007年03月07日
番外編352〜体験講座
飲み込みは、まずまず…。
じゃ、私はロボザックのネジ締めか??
2007年03月07日
番外編351〜夜遊び
そこには、猫が三匹住み着いています。
なかでも人間にもそこそこ慣れた三毛猫がいます。
日中は、ひなたぼっこしてどんなに人間が近づいても知らぬふり…。
ところが夜になると誰かがエサをやるのか、この三毛猫だけはのそり〜とやってきます。
今日は、誰も居なくなった公園のすべり台で遊んでいました。
邪魔してくれるな!という顔です。
公園のスターは、最近風格が出てきたようです。
2007年03月06日
番外編350~マイケル紀行
マイケル・ジャクソンが、私もよく利用する有楽町のビッグカメラに現れたとのこと。
昨日は、折りしも暴風雨で軒並み電車は、遅れ大混雑。
ついでに、マイケルを見てきたら良かったかも。。。と思ったり。
といいつつも、私は近所で電車を午前中に使って、さっさと帰ったので、
遭遇は叶いませんでしたが・・・。
ビックカメラで何買ったんでしょうね???
何軒も吟味吟味で、一つのものを買うにもアレコレ迷う私と比べ、
ポンポンポーンっとお買い上げなんでしょうな、マイケルは・・・。
うちの調子の悪い冷蔵庫を、代わりに買ってくれたら良かったのになぁ。
今日は、紀行だったか奇行だったか???
次の話題が何となく気になる今です。
昨日は、折りしも暴風雨で軒並み電車は、遅れ大混雑。
ついでに、マイケルを見てきたら良かったかも。。。と思ったり。
といいつつも、私は近所で電車を午前中に使って、さっさと帰ったので、
遭遇は叶いませんでしたが・・・。
ビックカメラで何買ったんでしょうね???
何軒も吟味吟味で、一つのものを買うにもアレコレ迷う私と比べ、
ポンポンポーンっとお買い上げなんでしょうな、マイケルは・・・。
うちの調子の悪い冷蔵庫を、代わりに買ってくれたら良かったのになぁ。
今日は、紀行だったか奇行だったか???
次の話題が何となく気になる今です。
2007年03月05日
番外編349〜はんこ行脚
これまで、旧姓で印鑑を探しても、見つからないということはありませんでした。
今の名前は、少々変わっているのか、三文判を探して、無いことの方が圧倒的に多いのです。
たまに見つけると、必要ないのに「買い!」とばかりに買いたくなります。
はんこレスな時代は来ませんかね〜?!
今の名前は、少々変わっているのか、三文判を探して、無いことの方が圧倒的に多いのです。
たまに見つけると、必要ないのに「買い!」とばかりに買いたくなります。
はんこレスな時代は来ませんかね〜?!