2006年09月30日
番外編142〜初鍋と朝マック

美味しいし、胸一杯でした。
「しゃべり仕事」している人間が、わんさか集まるんだから、楽しくないワケはありません。
…にしても、送られる実感は、その瞬間よりも一夜明けて、朝マックしている今の方がこみ上げます。
新宿南口マックで、BGMは、ジュリア・フォーダムのlovin' youが流れています…。
静かに泣く朝です。
皆さん有難うございました。
2006年09月29日
番外編141〜始まりあれば
いつかは、本ブログ「出来上がる軌跡」の方で、触れる日が来るだろうが…
今日、600回ほど続けた番組の最終回だ。
自分で決断したこととはいえ、ここ数日は、刻々と時間が迫る間隔が強まった。
いつも始まりがあって必ず終わる。
でも記憶と記録は、録音されたおびただしいテープと共に残る。
先週のエンディングトークでは、自分らしくお礼の番組をしたいと申し上げた。
今となると、そのことが最も難しい気がする…。
今日、600回ほど続けた番組の最終回だ。
自分で決断したこととはいえ、ここ数日は、刻々と時間が迫る間隔が強まった。
いつも始まりがあって必ず終わる。
でも記憶と記録は、録音されたおびただしいテープと共に残る。
先週のエンディングトークでは、自分らしくお礼の番組をしたいと申し上げた。
今となると、そのことが最も難しい気がする…。
2006年09月29日
番外編140〜深川飯

東京駅で買った深川飯を食べます!
あさりとアナゴが良い感じ!
次は、番外編141です。
2006年09月29日
出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
録音の次の日、電話…(vol:60参照)
この場合は、「お直し」か「お叱り」か「お褒め」の3択。
マネージャー「実は読んで貰った部分なんだけれど…録音し直しなんだ」
私「そ、そうなんですか…(暗い声)」
マネージャー「あ、いや、メーカーさんが今回使った言葉でメーカーさん自身が気に入らなくて変更したいところがあるらしいよ」
先輩方と合わせて4人の収録で、うち2人の原稿にはバッチリその言葉が含まれる。
そこだけを抜き出し出来ない作業だけに、もう一度収録と相成った。
因みにに、私はサラリと言葉を噛む(つっかえる)ことで有名?!
実は最初の収録時点でそこをつっかえていたので、メーカーも気にしていたのだろう。
言いやすい商品は、売れる。
…というより、私が上手くなれよっ!!
商品の言葉を変えてしまった女であった。
次は、番外編140です!
この場合は、「お直し」か「お叱り」か「お褒め」の3択。
マネージャー「実は読んで貰った部分なんだけれど…録音し直しなんだ」
私「そ、そうなんですか…(暗い声)」
マネージャー「あ、いや、メーカーさんが今回使った言葉でメーカーさん自身が気に入らなくて変更したいところがあるらしいよ」
先輩方と合わせて4人の収録で、うち2人の原稿にはバッチリその言葉が含まれる。
そこだけを抜き出し出来ない作業だけに、もう一度収録と相成った。
因みにに、私はサラリと言葉を噛む(つっかえる)ことで有名?!
実は最初の収録時点でそこをつっかえていたので、メーカーも気にしていたのだろう。
言いやすい商品は、売れる。
…というより、私が上手くなれよっ!!
商品の言葉を変えてしまった女であった。
次は、番外編140です!
2006年09月28日
番外編139〜偽造免許?!
免許記載変更に来たら、窓口で係員がアタフタ…。
しばらくして、番号が呼ばれ、行くと…
「兵庫県の免許証の紙質とこちらの紙質が合わず、印刷失敗しました。それを消したら、破れたので、上から紙を貼っています。最初の分は無かったことにして、公印押してます」
(ぎ、偽造免許チックだぜ…)
因みに、そのメモのような変更部分は、ピラピラしており、係員「21年(次の更新)まで、どうにか保たせて下さいね」と励まされ…。
どうもこうも腑に落ちないまま、次はパスポートセンターに向かっています。
次は、出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
です
しばらくして、番号が呼ばれ、行くと…
「兵庫県の免許証の紙質とこちらの紙質が合わず、印刷失敗しました。それを消したら、破れたので、上から紙を貼っています。最初の分は無かったことにして、公印押してます」
(ぎ、偽造免許チックだぜ…)
因みに、そのメモのような変更部分は、ピラピラしており、係員「21年(次の更新)まで、どうにか保たせて下さいね」と励まされ…。
どうもこうも腑に落ちないまま、次はパスポートセンターに向かっています。
次は、出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
です
2006年09月28日
番外編138〜初ブーツ
今日は秋晴れ!
私は今日もひとっ旅です。
家から電車で一時間はかかる運転免許更新センターに向かっています。
かかとのしっかりしたブーツを出して、この秋初めて履きました。
遠足だったら、もっと楽しいけれどなぁ〜!
今年のトレンドも密かに気になる車内です。
次は、番外編139です
私は今日もひとっ旅です。
家から電車で一時間はかかる運転免許更新センターに向かっています。
かかとのしっかりしたブーツを出して、この秋初めて履きました。
遠足だったら、もっと楽しいけれどなぁ〜!
今年のトレンドも密かに気になる車内です。
次は、番外編139です
2006年09月27日
番外編137~命名シチュー
引越してみて、 何と役所関係の手続きが多いことか・・・。
私が引越した場所は、どうやらいくつかの街が統合したらしい。
区役所や警察署は全て電車で移動するような場所。
疲れ果てても、まだお気に入りのカフェを知らないので、とりあえず頑張って帰宅する。
昨日、田舎より手作り野菜を送ってもらったのでどっさり野菜をいれてシチューにする。
名づけて統合シチュー

疲れが少~し和らいだ。
次は、番外編138 です!
私が引越した場所は、どうやらいくつかの街が統合したらしい。
区役所や警察署は全て電車で移動するような場所。
疲れ果てても、まだお気に入りのカフェを知らないので、とりあえず頑張って帰宅する。
昨日、田舎より手作り野菜を送ってもらったのでどっさり野菜をいれてシチューにする。
名づけて統合シチュー

疲れが少~し和らいだ。
次は、番外編138 です!
2006年09月25日
出来上がる軌跡vol:60〜物知り顔
ナレーション…
長いもの、短いもな、怒鳴るもの、泣くもの…
実に様々である。
ある時先輩に、「ナレーションは、経験を再現するものである」と教えて頂いた。
が、経験したことが無い原稿が圧倒的に多い。
ようやくご指名仕事も増えてきた頃に、某住宅メーカーの新システム(いわば新商品)を紹介するビデオのナレーションオファーが入った。
私の役どころは、そのシステムを導入した家に住む主婦の吹き替え。
注文は、物知りで友達も納得するような説明をする人。
これぞ「知ったかぶり」
経験なんて、あったもんじゃない!
モノは、売れれば嬉しい「家」である。
先輩方との絡みがある中での録音。
ただでさえ、下手くそなのに、ますます焦る。
こういう時、現場で先輩方の原稿あしらいを盗まして頂くほかない。
どの仕事も、手とり足取りはド新人の時だけ。
そういうドキドキの中での録音が無事終わり、再生チェック。
すると、住宅メーカーさんの渋い顔…
取りあえずその日帰宅。
翌日、マネージャーより電話…
声が暗い?!
またもや心臓縮み上がる一瞬だ。
その電話は…
次は、番外編です!
長いもの、短いもな、怒鳴るもの、泣くもの…
実に様々である。
ある時先輩に、「ナレーションは、経験を再現するものである」と教えて頂いた。
が、経験したことが無い原稿が圧倒的に多い。
ようやくご指名仕事も増えてきた頃に、某住宅メーカーの新システム(いわば新商品)を紹介するビデオのナレーションオファーが入った。
私の役どころは、そのシステムを導入した家に住む主婦の吹き替え。
注文は、物知りで友達も納得するような説明をする人。
これぞ「知ったかぶり」
経験なんて、あったもんじゃない!
モノは、売れれば嬉しい「家」である。
先輩方との絡みがある中での録音。
ただでさえ、下手くそなのに、ますます焦る。
こういう時、現場で先輩方の原稿あしらいを盗まして頂くほかない。
どの仕事も、手とり足取りはド新人の時だけ。
そういうドキドキの中での録音が無事終わり、再生チェック。
すると、住宅メーカーさんの渋い顔…
取りあえずその日帰宅。
翌日、マネージャーより電話…
声が暗い?!
またもや心臓縮み上がる一瞬だ。
その電話は…
次は、番外編です!
2006年09月22日
番外編136〜梅田の朝

どちらかと言うと夜派だからなぁ…
いつも大体行くカフェは決まっていて、この辺だと梅田DTタワーにあるシアトルズベストコーヒー。
ここは、パソコン用の電源があるためか客層が落ち着いている。
ほど良い緑の見え具合…
梅田が本来梅田らしくあるのは、夜なのか朝なのか…
2つの街の顔をみて初めて思う朝食です。
次は、なかなか出来上がらない…
出来上がる軌跡続編です。
2006年09月21日
番外編135〜地図を読む女
今日は、区役所→旅券事務所→買い物とちょいと離れた場所移動に自転車が大活躍!
ところが、区役所は電車で言うとひと駅先…
新しい土地は分からず…
そこで携帯電話のGPSナビが出番!
「今から音声ガイドを開始します」
便利な世の中です。こうして衛星追跡されながら移動!
が、帰宅途中電池切れ!
私の場合、「地図を読む」とは、予想するとか、詠む(嘆きをつぶやく)と訳します。
お陰で移動のバスは熟睡出来そうです。
お休みなさい!
次は、明朝の大阪より番外編136です
ところが、区役所は電車で言うとひと駅先…
新しい土地は分からず…
そこで携帯電話のGPSナビが出番!
「今から音声ガイドを開始します」
便利な世の中です。こうして衛星追跡されながら移動!
が、帰宅途中電池切れ!
私の場合、「地図を読む」とは、予想するとか、詠む(嘆きをつぶやく)と訳します。
お陰で移動のバスは熟睡出来そうです。
お休みなさい!
次は、明朝の大阪より番外編136です
2006年09月21日
番外編134〜新しい街

昨日エスカレーターに乗って、並ぶ位置が違うことで、違う場所に来ている感慨がわきました。
さらには道を聞かれ「ば〜っと行って、がっと行って、ドンツキです…」と言いそうになって、関西人の血の濃さを認識したり…
でも空は繋がっているものね!
今晩から関西に向かいます。まさに東奔西走です。
2006年09月19日
番外編133〜神戸なのだ

誕生日以来かも…
そしてゆっくり乾杯して明けた朝のメリケン波止場です。
いつも以上に、新鮮な気分で眺めています。
皆さんの暖かい想いが身体にじんわりと浸透していきます。
有難うございました!!
次は番外編133です
2006年09月17日
番外編132〜広かった…
引越荷物が出て、何もない部屋に寝転んでいる。
広かったんだな、この部屋…
今日でお別れ…
一人暮らしで一番長く住んだ部屋は、今までで一番古い部屋で、今までで一番高い階で…
そして、荷物が一番多かった。
だから…
広かったんだな…
広かったんだな、この部屋…
今日でお別れ…
一人暮らしで一番長く住んだ部屋は、今までで一番古い部屋で、今までで一番高い階で…
そして、荷物が一番多かった。
だから…
広かったんだな…
2006年09月15日
出来上がる軌跡vol:59〜サミー、空を飛ぶ
私の知り合いは、その昔…ヘルメットに小型カメラをつけて、遊園地の「フリーフォール」に乗る取材をさせられた。
嫁に行けない…とボヤいていたことを思い出す。
サイパン取材終盤で、お隣のテニアン島に渡ることになった。
てっきりバナナボートくらいだと思いこんでいると…
セスナ機で行くという。初体験だ!
さて、飛行場…
体重を申告しろ!という。
(何が関係あるのさ〜)
ウジウジしていると、「ちゃんと言わないと飛行機落ちるからね」
セスナ機は、定員6名。サバ読んで軽く言おうものなら積載オーバーで、本当に危ない。
全員の体重申告になった。
ざわざわしていたのに、女性陣が体重を言う時にはシーン…
(み、みんな何か反応しようぜ)
今だから告白しよう。
男性陣の冷ややかな視線に耐えられなかった私は500gサバ読んでしまった。
それでかどうかは判らないが、セスナはフワリでなくヌワリと上がり、乗員6名は誰からとも無く、拍手をし始めた。
運命共同体は、無事テニアンに着陸!
テニアンで食べる昼食を、少し控え目にすることを心に誓った。
空飛ぶサミー、飛ばすのは、声だけでいいみたい…
こうしてドタバタの海外取材は、私に数々の強烈な印象を残して終わったのでした。
次は、番外編です!
嫁に行けない…とボヤいていたことを思い出す。
サイパン取材終盤で、お隣のテニアン島に渡ることになった。
てっきりバナナボートくらいだと思いこんでいると…
セスナ機で行くという。初体験だ!
さて、飛行場…
体重を申告しろ!という。
(何が関係あるのさ〜)
ウジウジしていると、「ちゃんと言わないと飛行機落ちるからね」
セスナ機は、定員6名。サバ読んで軽く言おうものなら積載オーバーで、本当に危ない。
全員の体重申告になった。
ざわざわしていたのに、女性陣が体重を言う時にはシーン…
(み、みんな何か反応しようぜ)
今だから告白しよう。
男性陣の冷ややかな視線に耐えられなかった私は500gサバ読んでしまった。
それでかどうかは判らないが、セスナはフワリでなくヌワリと上がり、乗員6名は誰からとも無く、拍手をし始めた。
運命共同体は、無事テニアンに着陸!
テニアンで食べる昼食を、少し控え目にすることを心に誓った。
空飛ぶサミー、飛ばすのは、声だけでいいみたい…
こうしてドタバタの海外取材は、私に数々の強烈な印象を残して終わったのでした。
次は、番外編です!
2006年09月13日
番外編131~にわかテレビっ子
今日で、テレビとお別れです。
テレビが我が家で故障することが多くて、相性は良くなかったのですが、
パソコンにテレビを通してからは、仲良しでした。
ビデオデッキに繋いでいるので、今晩ニュース23を見たら、多分ビデオを梱包します。
さぁ、何を見ようか?!?と朝からそわそわ。。。
普段は、ラジオっ子、音楽っ子です。
でも、今日だけにわかテレビっ子!
次は、出来上がる軌跡vol:59~サミー、空を飛ぶ です。
テレビが我が家で故障することが多くて、相性は良くなかったのですが、
パソコンにテレビを通してからは、仲良しでした。
ビデオデッキに繋いでいるので、今晩ニュース23を見たら、多分ビデオを梱包します。
さぁ、何を見ようか?!?と朝からそわそわ。。。
普段は、ラジオっ子、音楽っ子です。
でも、今日だけにわかテレビっ子!
次は、出来上がる軌跡vol:59~サミー、空を飛ぶ です。
2006年09月13日
番外編130~ジョイス

「チョイ悪オヤジは、ジョイスを聴く?!」
月曜日に、大阪ブルーノート取材に行ってきた。
チョイ悪オヤジ率の高いステージ・・・
ボサノバやサンバが、カフェやブックストアで普通に流れる世の中、
ジョイスは、必聴盤である。
お客さまのゆらゆらとした身体のゆれ具合からも、「愛聴度」が見えてくる。
今回共演していたのは、ジョイスが「ボサノバの先生」と呼ぶロベルト・メネスカル

これまったっ、え~ギターでして・・・。
風貌は、写真の通りハイジのおじいさんみたいに、お優しくて・・・。
ボサノバの何がいいって???
ライブでは、「せ~の!」というカウントは「ウノ・ドス・・・」というポルトガル語になるんだけれど、そのカウントが、既にボサノバの雰囲気なんですよ。
緊張の一音目を、耳をそばだてて聴く!というのでなく、カウント自身が緩やかな風を作るのです。
大阪ブルーノートの取材には、3年?ほど毎月通いました。
これが最後・・・
いつまでも、一緒にカウントしたい。。。。
2006年09月12日
2006年09月12日
番外編128〜栄養分

マンゴー尽くしです!
…と言っても友人が食べたものです。
先週末、幼なじみが「連むのも最後やね〜」と逢いに来てくれた。
女三人、行き着いたのは、「健康」
だから美肌と言ってはマンゴーを食べ、癒しと言ってはマッサージに行き…
でも一番の栄養は、会話でした。
2006年09月11日
番外編127〜ミラクル5その後
たった今、梅田のディアモールで、元柔道日本代表古賀選手にバッタリ出会いました!
誰も気づいていない風でしたが、めちゃ格好いいっす!
因みに夢を託したサマージャンボは、300円の当たり…
そんなもんです…
誰も気づいていない風でしたが、めちゃ格好いいっす!
因みに夢を託したサマージャンボは、300円の当たり…
そんなもんです…
2006年09月10日
番外編126~ミラクル5
連日引越しの荷物にまみれながら、美味しい珈琲が飲みたいと、機会を伺って外に出ようとする私。
全然あかんやん!
でも、そのお陰かどうか、連続して4回ほどミラクルが続いているのだ。
引越しは引越しでも、ちょっと遠くなるので、お会いしてお礼が言いたい方が沢山いるのだが、時間がない。泣く泣く諦めていると・・・
先日などは、取材先の大阪ブルーノートの隣の席に座った人が(アテンドが案内してくれるまで、席はわからない)、つい最近最もお会いしたいと思っていた方。
思わず、二人は熱い抱擁・・・ガシっと!
先週は、オンエアの帰り道、スタッフを地下でお待ちしていると・・・これまた、お会いしたい方がお二人一緒に歩いてこられた。
凄すぎる!素晴らし過ぎる!
偶然です!では片づけがたい快挙なのです、私にとって。
そんなこんながここ1ヶ月に4回。
次のミラクル5は、まだ当選番号を見ていないサマージャンボだけ!!!
それにしても、出会わされるこの運命には、感謝の日々です。
次は、番外編126です
全然あかんやん!
でも、そのお陰かどうか、連続して4回ほどミラクルが続いているのだ。
引越しは引越しでも、ちょっと遠くなるので、お会いしてお礼が言いたい方が沢山いるのだが、時間がない。泣く泣く諦めていると・・・
先日などは、取材先の大阪ブルーノートの隣の席に座った人が(アテンドが案内してくれるまで、席はわからない)、つい最近最もお会いしたいと思っていた方。
思わず、二人は熱い抱擁・・・ガシっと!
先週は、オンエアの帰り道、スタッフを地下でお待ちしていると・・・これまた、お会いしたい方がお二人一緒に歩いてこられた。
凄すぎる!素晴らし過ぎる!
偶然です!では片づけがたい快挙なのです、私にとって。
そんなこんながここ1ヶ月に4回。
次のミラクル5は、まだ当選番号を見ていないサマージャンボだけ!!!
それにしても、出会わされるこの運命には、感謝の日々です。
次は、番外編126です