2006年12月31日
2006年12月31日
番外編250〜本年ベスト
今年のベスト…
私「強いて言えば、結婚かな…」
相方「強いてじゃないとベストにならんのかい!」
私「…」
さぁ、この点々にどんな言葉が入るでしょう??
私「強いて言えば、結婚かな…」
相方「強いてじゃないとベストにならんのかい!」
私「…」
さぁ、この点々にどんな言葉が入るでしょう??
2006年12月31日
2006年12月30日
番外編248〜お土産コラボ

毎日こんなに食べて、さらにはお節を食べるなんて…。
恵まれているけれど、体重計は直視できません…。
2006年12月30日
番外編247〜測量女

物差しで雪の深さを測っております。
19センチでした!
2006年12月29日
番外編246〜シブい??

さらば、シブ顔雪だるま…
2006年12月29日
2006年12月28日
番外編244〜帰省中

今日は富士山も良く見えますよ!
2006年12月27日
番外編243〜ノロ?!
クリスマスの暴飲暴食だと思っていたのですが…
点滴を受ける羽目になりました。
感染性胃腸炎とのこと…。
明日から帰省なので何としてでも治さなくてはなりません。
ついでに痩せてくれたら、最高なんだけれどな…
点滴を受ける羽目になりました。
感染性胃腸炎とのこと…。
明日から帰省なので何としてでも治さなくてはなりません。
ついでに痩せてくれたら、最高なんだけれどな…
2006年12月25日
番外編242~ゲロッパクリスマス
いやぁ、本当にびっくりしました・・・。
JB(ジェームス・ブラウン)は、何だか不死身だと思っていました。
上手い!とか下手!とか、そういうことはよく分かりません。
でも、好きでした。
無邪気というか・・・
こんな髪型の大阪のオバちゃんいるよな~とか・・・
JBは、最後まで憎らしい演出をしてくれました。
クリスマスの早朝。。。天国へ・・・
合掌、そしてクリスマスには必ず想い出すでしょう・・・。
JB(ジェームス・ブラウン)は、何だか不死身だと思っていました。

でも、好きでした。
無邪気というか・・・
こんな髪型の大阪のオバちゃんいるよな~とか・・・
JBは、最後まで憎らしい演出をしてくれました。
クリスマスの早朝。。。天国へ・・・
合掌、そしてクリスマスには必ず想い出すでしょう・・・。
2006年12月25日
番外編241〜SMAPショップ

お目当てはSMAPのお店!
最後尾に恥ずかしそうに並んだおば様がキュートでした。
クリスマス…凄い人出です。
2006年12月24日
番外編240〜溶岩浴

凄い汗かきます。
使用前より、1kg痩せました。
富士山のマグマは凄い!
またまた富士山に縁のある私です!
2006年12月24日
番外編239〜相方の分

味気ないっす。
だから、前倒しでプレゼントしました。
頑張って作ったのですが、見つからないように作るのが至難のワザで。
帰宅ギリギリまで、編み棒を動かし、駅に着いたっという時間に慌てて隠し…。
帰宅後、相方「あれ?編み物また始めたの?」
ギョッ…
見ると毛糸玉が床に転がっている…。
「う、うん、手が寂しいからね〜」
などというヒヤヒヤな時もあったが、どうやらこうやら二日前に出来ました。
これから、これを着てお出かけしてみます。
2006年12月24日
番外編238〜やったぁ!

LUSHの入浴剤です!形が色々なので見ていてとっても楽しいです!
私たち家族は、お風呂好き!
暫く癒やし時間が続きそうです。
有難うございました!
2006年12月24日
番外編237~玄関グッズ
本日はお宅拝見・・・というか、我が家披露。

こちらは、相方父が昔アフリカ出張していた頃、買い求めた象。
いつも見送ってくれています。
インド、タイ・・・旅先でそれぞれの象がいますが、アフリカの象は置物では黒。
細い筆で、カラフルに緻密な模様が施されています。
私が来る前から、何年もある置物なのですが、とっても落ち着きます。

こちらは、相方父が昔アフリカ出張していた頃、買い求めた象。
いつも見送ってくれています。
インド、タイ・・・旅先でそれぞれの象がいますが、アフリカの象は置物では黒。
細い筆で、カラフルに緻密な模様が施されています。
私が来る前から、何年もある置物なのですが、とっても落ち着きます。
2006年12月23日
番外編236~はてはて?の果て

クリスマスオーナメントを作ってみました!
これから、これをもとにクリスマスカードを作ります!
ってか、クリスマスに間に合うのだろうか??
2006年12月22日
2006年12月22日
番外編234〜和洋折衷

この辺は、お饅頭屋さんも、中華料理屋さんもみ〜んなデコレート!
洋風建築がこうするのはわかるんだけれど、こんなギャップが意外にも和みます。
私、頭にでも電飾巻こうかな…
ギャップというより…
2006年12月22日
番外編232~サミーカフェ
本日は、SAMMY CAFE オープンです。
昨日頂いた柚子を、早速砂糖漬けと蜂蜜漬けに分けて作ってみた柚子茶が主役です。
砂糖の方は、2週間くらいかかるとのことなので、蜂蜜バージョンです。美味です。
あとは、会話だけ・・・ということで、仙台に住んでいる友人と電話でお話しながら頂きました。
結構四方山話に花が咲きました。
今年は、私の周りで同い年の友人達が一気に(5組!)結婚したこともあり、それぞれの生き方に感慨を覚えた1年でもありました。
人生の流れは、想像つかないところで方向転換を強いられるということも分かりました。
その方向転換は、試練と発展を同時にもたらしてくれていると思います。
蜂蜜のように早期熟成か、砂糖のようにゆっくり進行型か・・・
いろいろゆっくり語り合い楽しむ時間が、来年も沢山持てると良いなと思います。
あ、サミーカフェは1人であっても、毎日オープンしてます(笑)

砂糖の方は、2週間くらいかかるとのことなので、蜂蜜バージョンです。美味です。
あとは、会話だけ・・・ということで、仙台に住んでいる友人と電話でお話しながら頂きました。
結構四方山話に花が咲きました。
今年は、私の周りで同い年の友人達が一気に(5組!)結婚したこともあり、それぞれの生き方に感慨を覚えた1年でもありました。
人生の流れは、想像つかないところで方向転換を強いられるということも分かりました。
その方向転換は、試練と発展を同時にもたらしてくれていると思います。
蜂蜜のように早期熟成か、砂糖のようにゆっくり進行型か・・・
いろいろゆっくり語り合い楽しむ時間が、来年も沢山持てると良いなと思います。
あ、サミーカフェは1人であっても、毎日オープンしてます(笑)
2006年12月22日
番外編231~サミー温泉

本日オープン、サミー温泉。
勿論、柚子温泉です

柚子は、実が成るまでとても時間がかかることから、昔から重用されていたようです。
それも無病息災、風邪予防・・・
ここ関東は、大阪よりいつも2度ほど低い様子。
ちょっくら暖まって参ります。