オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年02月24日

番外編vol:831~製作その③

猛烈に何かにとりつかれたように、製作をしていました。
その第3弾です。

こちら、ボディバッグ
6号か7号の硬い帆布を使用しました。
実は、モデル鞄があったのですが、それは実に5万円以上!!!!

私の使う鞄ときたら、大抵公園で子供を追いかける時に、フリーハンドになるためのものですから、完全にタウン使用です。
そのようなものに、大枚はたく勇気は無く。。。。
で、大きさだけ参考にして、テキトーに作ったものです。

これ、500mlのペットボトルも入ったりしますので、意外と沢山入ります。

作る条件としては★相方も使えそうなデザイン ★肩が凝らない大きさ ★いろいろな色の服に合いそうなもの

つなぎ目と、ファスナーの飾りは牛革です。
さすがに、ミシンが通らず革の部分だけ手縫いとなりましたが・・・・         





色んなタイプの鞄がありますが、「大は小を兼ねる」とばかりに大きな鞄を持つ。。。。
肩こり、疲れってこんなところから来るんだろうなと思います。

走り回れるようにしたいなら、答えはシンプル!
小さくすりゃいいんだ!

とはいえ、女はバッグが好きな生き物だと思うのですが、どうでしょう。

多分、舌の根が乾かないうちに、また別のバッグを求めていそうな気がします(笑)  


Posted by sammy  at 18:29Comments(6)ソーイング

2011年02月16日

番外編vol:830~製作その②






















関東、4年ぶりの積雪・・・まだ、ちょこっと日陰は雪が残っている今日です。
何がって、雪が降る直前が相当寒くなりますよね。
そんなときに大活躍のアイテムを作りました。

これは、先月仕上がったものの、あんまりつけていくお天気も無かったので、そのまんまになっていたスヌードです。
こんな風に、二通りの使い方が出来ます。

雑誌とか、お店で売っているものを参考に、適当に編んだので、本当に自分仕様になっています。
ある意味、二度と同じものは作れないです(笑)
適当だよなぁ。。。
並太ウール100%で、大体5玉くらいあれば出来るようなものです。

普段は、軽いマフラーやストールを愛用していますが、今年の流行に乗っかるということで(笑)

外出先でも、外ばかりが続くとき以外は、お家で鎮座しています。
逆に、上着が要らなくなり、肌寒いときに使ってみようかと思っています。
  


Posted by sammy  at 19:11Comments(0)ソーイング

2011年02月14日

番外編vol:829~製作月間です

ブログ、ご無沙汰しています。

その間、何をしていたかというと、ひたすらミシンを踏んだり、針を持ったりしていました。
4月に息子が入園だったり、2月に相方の誕生日だったり・・・。
一度、道具を出してしまうと、やりきってしまわないと収拾つかなくなった自分がいたりして!

で、これは私が入園式に着ようとしているスーツに、ちょっと着けようかなぁと試行錯誤して作ったコサージュ

オーガンジーと、ジョーゼットのリボンを使用し、寂しいところには、スワロビーズやパールビーズを埋めています。
とはいえ、売り物を実際に見ると、買ったほうがいいかなぁ???
でも、量産できない良さは、手作りしかないか。。。と、お店に行っては思います。
だって、バーゲンも楽しいもんね!

モリモリ、キラキラも好きなので、スーツに合わせてもうちょっとアレンジする?
シロガネーゼ的?ノーブル???
バーゲンを横目で見つつ、春まで悩んでみようと思います。
この悩みが楽しいのよねぇ(笑)


  


Posted by sammy  at 21:09Comments(0)ソーイング