2011年02月24日
番外編vol:831~製作その③

その第3弾です。
こちら、ボディバッグ。
6号か7号の硬い帆布を使用しました。
実は、モデル鞄があったのですが、それは実に5万円以上!!!!
私の使う鞄ときたら、大抵公園で子供を追いかける時に、フリーハンドになるためのものですから、完全にタウン使用です。
そのようなものに、大枚はたく勇気は無く。。。。
で、大きさだけ参考にして、テキトーに作ったものです。
これ、500mlのペットボトルも入ったりしますので、意外と沢山入ります。
作る条件としては★相方も使えそうなデザイン ★肩が凝らない大きさ ★いろいろな色の服に合いそうなもの
つなぎ目と、ファスナーの飾りは牛革です。
さすがに、ミシンが通らず革の部分だけ手縫いとなりましたが・・・・

肩こり、疲れってこんなところから来るんだろうなと思います。
走り回れるようにしたいなら、答えはシンプル!
小さくすりゃいいんだ!
とはいえ、女はバッグが好きな生き物だと思うのですが、どうでしょう。
多分、舌の根が乾かないうちに、また別のバッグを求めていそうな気がします(笑)
番外編vol:973~お道具の威力
番外編vol969~コットンパール
番外編vol:966~ようやく創作
番外編vol:963~ガーゼハンカチ量産!
番外編vol:961~アウトドア&インドア手作り
番外編vol:926~何だかんだ作ったお休み
番外編vol969~コットンパール
番外編vol:966~ようやく創作
番外編vol:963~ガーゼハンカチ量産!
番外編vol:961~アウトドア&インドア手作り
番外編vol:926~何だかんだ作ったお休み
すぐにこれ売れる!
儲かるんちゃうのって思うのは
悪い癖?
買います!
コメント有難うございます!
アクティブなMARIKOさんなら、沢山のバッグをお持ちだと思います。
目が肥えた方に褒めいただいて、嬉しい~!!
売り物にするなら、裏返さないでねって言わなきゃ(爆)
有難うございます~!
小さいバッグって難しいですね。でも、ご近所散歩には相当活用していますよ。
初期作なので、もっといろいろ作ってみます(調子乗りすぎ??!)
自己オーダーメイドです(笑)
お店入って、すぐ「コレ作れそう。。。」と思うのは、悪い癖ですね。
チビっこの私には、大きい鞄は合わんでしょ(笑)
男子ママは、両手フリーは必須な時ありますよね!