オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2006年11月30日

番外編204〜地元イルミネーション

我が家の周りも、クリスマス色高まってきました!

昔、クラスメートの一人が「俺はウチが仏教だから、クリスマス会はやりません!」といい、緊急学級会を開いたことを思い出しました。

でも、こういう景色に乗せられ易い私です。

  


Posted by sammy  at 22:58Comments(0)番外編

2006年11月28日

番外編203〜森山家に続く

森山良子さん宅にオレオレ詐欺があったと報道があったところだが…

我が家にも本日、最近騒がれている新手の詐欺が!!

ハガキがぺらーっと舞い込んだ。

「消費料金未納」とある。早速ハガキにある全国消費者通告センターという名前をパソコンで検索…
詐欺を警告する文章が山ほど出てくる。
しかもハガキは、かなりツッコミどころ満載の文章で…

身近に詐欺があるもんだ…切手勿体無いなぁと思う次第です。

  


Posted by sammy  at 22:33Comments(2)番外編

2006年11月27日

番外編202〜これです

へんな看板とは、これのこと…。

吉川荘は、さいたま市の上にあります。
矢印方向には、のんびりと猫が歩く庭…
ここは、どこ?!

次は、番外編203です

  


Posted by sammy  at 22:29Comments(0)番外編

2006年11月27日

番外編201~へんな看板

昨夜変な看板を見つけました。
が、夜で良い写真が撮れなかったので、日中早速撮影に向かうつもりです。

引越してから、色々な看板がさらに気になります。
でも、大阪ほど面白い看板はなかなか見つけられません。

ただ、私みたいにブログをしている人も多いのか、街中で携帯電話やデジカメで
色んなものをバシバシとっている人を沢山見かけるようになった気がします。

へんな看板で、家族とディスカッションしたら結構異論反論オブジェクション状態でした。

  


Posted by sammy  at 01:38Comments(0)番外編

2006年11月24日

番外編200〜境界線

只今、我が家のリビングは境界線があります。

生活圏と非生活圏…
単に、ワックス掛けの最中です。床が見えなくなる前の記念。

不思議なことに、線を引かれると、そこから先での行為は、制限される錯覚に陥ります。



  


Posted by sammy  at 17:08Comments(0)番外編

2006年11月24日

番外編199〜手帳

毎年、選ぶ行為が一大事です。

大体お店を4〜5軒はハシゴします。

こだわりは、10月始まりであることと、表紙が硬くて折れないこと。
月の満ち欠け、路線図つき…

今年は、9月に大きな動きがあったので9月始まりにしました。

意気揚々と予定を書いていると…
相方が「ほぼ日手帳」デビューすると言うのです。

気になっていたものの、条件のうち2つが足りない!

でも猛烈に欲しくなって、買ってしまいました。

予定は、埋まるほどある!
こう信じて、ウキウキ眺める今です。

次は番外編200です

  


Posted by sammy  at 07:51Comments(2)番外編

2006年11月22日

番外編198~へんな夢

 この間、あるタレントさんに「生放送をしている日々に、生放送を飛ばす(欠席するだとか失敗するだとか)夢をみることはないか?」と聞きました。

「あります、あります! キャスター席においてある原稿が真っ白だったとか・・・」

 私は、今とあるパーティーが12月にあるので、その準備をしていたりするのですが・・・

やはり見ました、へんな夢・・・。

 私が相方と颯爽と登場すると、何故かお客はみんな絶句。
はっと自分の姿を見ると、来ていたはずのロングドレスのスカートが脱げ、ブルマー姿なのです。(前日に長州小力が出ている番組を観たからか???)
それをみた相方は、「俺が、何とか場をつないでおくから、着ておいで」といいます。

 相方は、必死で皆さまの前で手品を始めます・・・・


 そこで、目が覚めました。

 相方にそれを伝えると、私が「いかにもやりそうだ!」といいます。心外です、誠に・・・。
何かの大舞台の前日や、近日にはこうしてへんな夢を見る私です。

 次は、番外編199です。  


Posted by sammy  at 19:22Comments(0)番外編

2006年11月21日

番外編197〜SP

先日、地下鉄のホームをズンズン歩いて地上にでると、どうしたことか、首相官邸の横でした。

生首相官邸です!

私が行きたい方向とはどうやら違うらしい…。

それで、官邸を囲むSPに携帯電話のナビ画面を出して、「私はどっちを向いているのでしょうか?」と馬鹿な質問。

SPは丁寧に、携帯電話をひっくり返し、自分の身体も斜めに傾けて、説明…。
ついでに、瀟洒な官邸を写真に撮りたかったのですが…

こんなアホ質問をする私が更にそんなことをしては不審者です。

残念ですが、急ぎました。
それにしても、四方八方SPだらけ…

変な気分です、悪者じゃないのに…
  


Posted by sammy  at 16:31Comments(0)番外編

2006年11月20日

番外編196〜デジャヴ?!

今日はお出かけで、東京メトロ南北線に乗りました。

ほのかに懐かしい…?!

ホームの作りが、京都の東西線にそっくりなんです。

六本木ヒルズとなんばパークスの設計者が同じであるように、地下鉄もそうなのかも…。


  


Posted by sammy  at 18:10Comments(0)番外編

2006年11月19日

番外編195~お道具箱

 昔から、お道具箱というものにときめく子供でした。
だから、自分のお金でマイお道具箱を買ったときは、本当に嬉しかった・・・。
ところが、長年使っていると道具箱の中身も増えるのです。

今日は、2代目に切り替えました。


が、全然収まりきらないことが発覚。つまり、趣味が増えているのです。ただ裁縫するだけでなくて、編み物をしたり、ビーズしたり、純銀粘土細工だったり、針金細工だったり・・・・

広げるとこうなります。



これ、ほんの一部!
この箱が2個から3個になるのか、落ち着くのか???
私には、とんと想像がつきません。
大事な作業場を、あちこちに持つというのは、豊かな気分になります。



  


Posted by sammy  at 20:52Comments(0)番外編

2006年11月17日

番外編194~我が子

 最近、話しかけながら育てています。

こちらは、ゴールドクレスト
我が家の最寄の区役所に戸籍を届けて頂いたものです。

声かけは、「大きくなれよー」「光合成しなよー」などなど、色々です。
モーツァルトでも聴かせるとしなやかな葉っぱになるのでしょうか。。。

只今、30センチくらい・・・。クリスマスには、もみの木になっていることを夢見るマッチ売りの少女状態の私です。


そして・・・
こちらは、極楽鳥花というそうです。
名前だけで幸せになりそうな植物です。
プレゼントで頂いたのですが、花が咲くらしいので声がけは「世の中であなたが一番美しい!」

その気になってくれるでしょうか。。。。

部屋の中でうるおいセンサーの役目をしてくれるので、触ると乾燥しているのもよく分かります。
お肌の手入れと同様に、自分と我が子を可愛がってあげたいものです。  


Posted by sammy  at 00:37Comments(0)番外編

2006年11月15日

番外編193~元気の素2

 編み物の季節がやってまいりました!
最近は、100均でも編み棒買える時代!

でも、色んなものに手を出したい私は、近所に見つけたユザワヤに密かに通ってます。

実は、関東に4年ほどいた時には、嫌っちゅーほどお世話になった店です。
さてさて、今回は何が出来上がるかな??
自転車で丘を越えて、ユザワヤが見えると、やる気がこみ上げてくる私です。

次は、番外編194です
  


Posted by sammy  at 21:02Comments(2)番外編

2006年11月14日

番外編192~元気の素1

 私の家の裏に図書館!ナイスロケーションです。
これまで、慣れた本屋で一気に短時間で数種類選ぶことが楽しかったのですが、それが近くにあるなら行かない手はないわけです。

 自分の生活パターンがよどんできたときには、情報収集に限ります。
定期的に行く楽しみが増えました!

 ところで、図書館に限らず好きな本屋の並び方(並べ方)があるのも・・・。
大阪では、堂島のジュンク堂やハービス・エントにあるアンジェ・ラヴィサントが大好き!

 読書の秋は終了しそうなのですが、読書の日々は引き続き私を元気にします。

次は、番外編193~元気の素2 です

  


Posted by sammy  at 18:39Comments(2)番外編

2006年11月12日

出来上がる軌跡vol:65~カリスマ?!

 事務所に所属して8年が経過したころ、世の中はすっかりパソコンが浸透し、企業はPRをVTRからホームページに切り替えていった。
つまるところ、広告費の削減

 バブリーなころ、あらゆる企業が競ってVTRを作っていた頃と比べ、CMナレーションも明らかに減っている。
・・・ということは、私がやれば良かったようなランクの仕事も、上のランクの先輩方が涙を飲んで引き受ける状態になる。

はて???

生活のためには、とにかく与えられた仕事を、がんばるしかない。
・・・とそこに、思いがけない世界を覗く仕事をすることになる。
その世界のカリスマといわれているのは、秋元康中谷彰宏・・・。

出来るのか?私・・・?

次は番外編192です。  


Posted by sammy  at 14:42Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年11月11日

番外編191〜ドクターフィッシュ

只今足湯で、ドクターフィッシュに足の角質を取って貰っています。

群がってくると、嬉しいくすぐったい!
でも複雑な気分です

  


Posted by sammy  at 21:37Comments(0)番外編

2006年11月11日

番外編190〜屋台

中は浴衣を着ると、こんな感じの屋台に出ます。

楽しいなぁ

  


Posted by sammy  at 20:58Comments(0)番外編

2006年11月11日

番外編189〜大江戸温泉物語

これから、浴衣選びです!結構派手!

  


Posted by sammy  at 20:47Comments(0)番外編

2006年11月11日

番外編188〜品川駅

「出来上がる軌跡」の前に、幾つか本日の探訪を…

品川駅の構内のお店です!

塩のきいたクロワッサンを買った後、中をぐるっと一巡。

オリーブオイルにチーズにワインに…

ああ…魅惑の風景です

  


Posted by sammy  at 20:32Comments(0)番外編

2006年11月10日

番外編187~リラックス

 昨日歩き回ったら、案の定夜中眠れないほどの足疲労に襲われました。
今日は、ぜーったいフットマッサージに行くと決めて行ってきました。

 最近、マッサージが氾濫していて全体的に腕も底上げされていると思うし、選び甲斐があります。
今回は台湾式?と思われるマッサージ。
ゲルマ温浴はどうしようかな?と思っていたのですが、ある場所に行こうと思っているので、それは無しにしました。

 最後に頂いたムーンガーデンという名の生活の木で扱っているお茶が本当に美味しかったので、早速明日はそれも買いに行ってみようと思っています。

 それでまた、マッサージに行ってたりして・・・(笑)

 次は、出来上がる軌跡vol:カリスマ?! です  


Posted by sammy  at 20:05Comments(0)番外編

2006年11月09日

番外編186〜本日の収穫

いつも無印良品の詰め替え容器をバスルームで使っていますが、それにひと工夫!

伊東屋で買った切り文字を貼ってみました。

こんなちまちましたことが好きです!

  


Posted by sammy  at 23:56Comments(0)番外編