2008年11月25日
番外編vol:671~いやぁ参った
それにしても・・・人生は予期せぬことだらけです。
11月初めに、あろうことか歯茎が猛烈に痛み出しました。
そして、歯科に駆け込みました。
腫れた場所は、出産陣痛で歯が折れてしまったところ。
仮歯が入っています。
麻酔なし・抗生物質なしで(授乳中だったため)早速応急処置。
これが痛いのなんのって!!!
仮歯を取るにも、ドリルをつかうにも、麻酔なしだもんね・・・。
間違いなく、後陣痛に次いで人生で「痛い度」2位に躍り出ました
歯科医「痛かったら左手挙げてお知らせくださいね」
「・・・・」
私は、心のなかで「陣痛よりはマシ。陣痛よりはマシ」と繰り返しました。
左手は、心のなかで挙がりっぱなし、変なヨダレは出っ放し・・・。誠に情けない姿でした。
頑張ったねぇ~私~
その応急処置に、痛み止めなしで耐えて、簡単に治るものではありません。
再び腫れ再診のときには、「授乳をやめますから、く、く、薬を下さい」
そう。
息子には断りなく突然、栄養供給はストップ。
私は、注射と薬を選びました。
そして・・・
歯は・・・無くなりました。
今は、先生とカウンセリングし、どんなに気張っても大丈夫な新しい歯を検討中です。
しかし、人生で歯が折れるほど気張ることってそうそうないですね、考えてみれば。
ちなみに、抜くのはものの1分ほどだったみたいです。
眠れないくらい痛みに耐えたその前の晩が嘘みたいでした。
生んで、膿んだ・・・とはお笑いになりません。
皆様、歯をどうぞ大切に・・・。
11月初めに、あろうことか歯茎が猛烈に痛み出しました。
そして、歯科に駆け込みました。
腫れた場所は、出産陣痛で歯が折れてしまったところ。
仮歯が入っています。
麻酔なし・抗生物質なしで(授乳中だったため)早速応急処置。
これが痛いのなんのって!!!
仮歯を取るにも、ドリルをつかうにも、麻酔なしだもんね・・・。
間違いなく、後陣痛に次いで人生で「痛い度」2位に躍り出ました

歯科医「痛かったら左手挙げてお知らせくださいね」
「・・・・」
私は、心のなかで「陣痛よりはマシ。陣痛よりはマシ」と繰り返しました。
左手は、心のなかで挙がりっぱなし、変なヨダレは出っ放し・・・。誠に情けない姿でした。
頑張ったねぇ~私~
その応急処置に、痛み止めなしで耐えて、簡単に治るものではありません。
再び腫れ再診のときには、「授乳をやめますから、く、く、薬を下さい」
そう。
息子には断りなく突然、栄養供給はストップ。
私は、注射と薬を選びました。
そして・・・
歯は・・・無くなりました。
今は、先生とカウンセリングし、どんなに気張っても大丈夫な新しい歯を検討中です。
しかし、人生で歯が折れるほど気張ることってそうそうないですね、考えてみれば。
ちなみに、抜くのはものの1分ほどだったみたいです。
眠れないくらい痛みに耐えたその前の晩が嘘みたいでした。
生んで、膿んだ・・・とはお笑いになりません。
皆様、歯をどうぞ大切に・・・。
2008年11月20日
番外編vol:670~並んでみた


行ってきましたゼぃ。。。(息までぜぇぜぇ

10月末に、幼馴染が我が家に泊まりに来た記念に?!
銀座にある日本1号店H&Mでござんす。
左の写真にある入口にたどり着くのに、オープン当初は、2時間並んだとか・・・。
われわれも、並んだんです、右の写真のように。
この列二重に折り返しております。
列の長い割には、10分ほどでスムーズに入ることができました。
友人のリクエストは、「東京にしかないもの」
確かに「初上陸」と銘打つものは、銀座が多いのです。
スウェーデン発のブランドで、低価格でおしゃれが売り物のここは、斜め向かいのユニクロやお隣のZARAと真っ向勝負です。
しかし。。。
私のサイズは無かった・・・(無念)
この日も大量購入されている方から、さらっと店内を流す方まで様々!
H&Mが無くても、近所にいろいろあるしなぁ的な楽観的ムードが流れていたのが、面白かったです。
かくいう私も、ZARAってしまった一人です。
(こっちも店内ごった返していたけれど)
年齢層は、子供のものが無いだけで、幅広くカバーしていたと思いますよ。
日本のものより丈が全体的に長くできているようでしたが、デザイン性が高いので、ウエストラインは綺麗です。
特に、ワンピがカジュアルでもフォーマルでも転用できるようなラインで、キュートな雰囲気。
日本人もお洒落さんが多いし、銀座にマッチした商品展開かなぁ。
落ち着いたころに、もう一度ゆっくり観てみたい気もします。
サイズ、小さめ沢山お願いします!!!
2008年11月18日
番外編vol:669~美容室レポ
どーでもいいことですが、やはりレポートはレポート。
恒例の美容室レポです。
私も、珍しく今の美容室のリピートが続いています。
それもこれも、彼
のお陰!
担当美容師のことでなく、新人シャンプー君の育成目的なのです。
でも、今回は彼でなく、ちょいと先輩のシャンプーでした。
その隣のブースで、新人君がシャンプーしていることも知っていました。
残念です。
今回の担当は、本当に可もなく不可もなく・・・。
それより何より、私でない客には、新人君がどう接しているのかが気になり、自分のシャンプーの具合などどうでも良かったんだよな・・・。
隣の彼は、その日も「申し訳ございません」を連発していました。
そのたびに、私はひやひやし、顔が赤くなり・・・。
(やはり親の心境か・・・)
どうやら、彼の問題点は、私の耳で聞いた音だけを頼りに分析すると、丁寧なあまり「ほんの少し」とか「ふんわり」とか少量の作業がぶれるために起こってしまうミスに、本人が驚いてしまう。
それで萎縮し、次の作業も同じようなことを引き起こしてしまうことにある・・・。
隣より遅く始めて早く終わる私のシャンプー自体も物足りなく・・・。
彼が一人前になったときに、私が今の美容室に通い続けているかどうかわかりません。
でも、彼が自信に満ちた顔で、スタイルを提案している姿をいつか見たいと思い続けています。
因みに・・・こちらはベビー・キッズの髪を自宅で切るための親の教則本。
新宿高島屋や梅田阪神百貨店などに入っている子供専用美容室ZUSSO KIDSの監修です。
新宿高島屋店の横をよく通りますが、いつも満席です。
でも息子は、切るほど髪はありません(笑)
恒例の美容室レポです。
私も、珍しく今の美容室のリピートが続いています。
それもこれも、彼

担当美容師のことでなく、新人シャンプー君の育成目的なのです。
でも、今回は彼でなく、ちょいと先輩のシャンプーでした。
その隣のブースで、新人君がシャンプーしていることも知っていました。
残念です。
今回の担当は、本当に可もなく不可もなく・・・。
それより何より、私でない客には、新人君がどう接しているのかが気になり、自分のシャンプーの具合などどうでも良かったんだよな・・・。
隣の彼は、その日も「申し訳ございません」を連発していました。
そのたびに、私はひやひやし、顔が赤くなり・・・。
(やはり親の心境か・・・)
どうやら、彼の問題点は、私の耳で聞いた音だけを頼りに分析すると、丁寧なあまり「ほんの少し」とか「ふんわり」とか少量の作業がぶれるために起こってしまうミスに、本人が驚いてしまう。
それで萎縮し、次の作業も同じようなことを引き起こしてしまうことにある・・・。
隣より遅く始めて早く終わる私のシャンプー自体も物足りなく・・・。
彼が一人前になったときに、私が今の美容室に通い続けているかどうかわかりません。
でも、彼が自信に満ちた顔で、スタイルを提案している姿をいつか見たいと思い続けています。

新宿高島屋や梅田阪神百貨店などに入っている子供専用美容室ZUSSO KIDSの監修です。
新宿高島屋店の横をよく通りますが、いつも満席です。
でも息子は、切るほど髪はありません(笑)
2008年11月17日
番外編VOL:668~そして祝日・・・

そんなこんなの休日。。。
私は、誕生日を迎えていました。
世の中は、祝日となっています。
私の誕生日は、10月13日
今年は体育の日(祝日)が、その日です。
ついこの間まで、10月10日が体育の日と決まっていました。
「体育の日に生まれた!」という友人が二人いますが、いまだに覚えています。
それほど10月10日は、印象が強かったわけですが、いざ自分の誕生日となると、どうもしっくりきません。
祝日の移動って、どうなんでしょうね???
今回は、今週末に行われるライブを相方からプレゼントしてもらいました。
一人で行くライブ・・・久々です。
ちょっぴりドキドキです、ふふふ。
またライブのお話も書こうと思います。
2008年11月14日
番外編vol:667~天才のわけ
芸術の秋は、瞬く間に過ぎました。
けれど、毎年何か新しい芸術イベントがあるのは楽しいものです。
今年は、国立新美術館で「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」を観て来ました。
けれど、毎年何か新しい芸術イベントがあるのは楽しいものです。
今年は、国立新美術館で「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」を観て来ました。
美術の教科書には、必ず出てくる人とはいえ、芸術の解らない私には何をもってピカソを天才と言わしめるのかが、一番知りたいことだったりします。。。。
今回は、パリの収蔵美術館が、改修工事をするために貸し出された作品とあって、なかなか見ごたえのある大量展示でした。
そして、企画は愛がメインテーマ。
彼の作風は、見事に出会ってきた数名の女性によって変わっていきます。
よく知られたゲルニカのような強いパッションを感じる社会風刺のものでさえ、その背後に女性が存在します。
それに、彫刻や鉄を使った作品などもあり、いかに挑戦的な人であったのかもよく解ります。
女性が強く影響を及ぼした・・・というより「あんた、ホンマ、モテモテやなぁ」
いや、モテているのか積極的なのか、節操がないのか・・・
ひとくくりにしてしまえば、「芸術家なのねぇ」でしょうか。
晩年、彼の絵の中に無邪気に遊ぶ孫が出てきます。
90年以上の齢を重ね、平穏無事に過ごす彼の目に映るのは、戦争でもなく女性でもなく、未来がある子供ら。
断片的な作品だけを観て判断してしまうと、特別な人間に見えるのですが、「特別」であり「素直」である。。。
この両方を持ちえていることが、つまりは「天才」なのか・・・・。
そんな沢山のインスピレーションを入場者に与えるインパクト・・・
だからこそ「天才」なのですよね。
余談ですが。。。
新国立美術館は、建築家黒川紀章が残した作品です。
これとセットに展示を観ると、また違った感覚が出てきて面白かったです。
2008年11月06日
番外編vol:666~圧力
野菜も肉も、圧力鍋などで圧力を加えるととても美味しくなります。
そこで・・・
自分の身体にも圧力を加えて、「美味しく」しようじゃないか・・・ということで、相方と加圧トレーニング体験してきました。
トレーニングそのものは、30分。
私は、これまで30分で済んで「運動したぞ」効果があるものには、巡りあったことがありません。
この加圧トレーニングなるもの、腕や太ももの付け根にベルトを巻き、血流を適度に制限します。それによって、成長ホルモンが促進されるのだそうで。つまり、細胞が活性化され若返りやダイエットに繋がるという・・・
かなり期待!!!
まずは、私から。。。
あれ?あれ?ベルト巻かれているだけなのに、ちょっとした運動がきっつ~
トレーナーと談笑しながらやっていたハズなのに、相方に「真顔になってる」と笑われる始末。
(あんたもやってみぃ)
次に、ベルトを外して直ぐに有酸素運動。私は、ランニングマシーンを10分するように言われ、初めてマシーンに乗りました。
ありっ???
絵が上手かったら、図解で説明したいのですが。。。
私の身体は、ベルトコンベアに乗せられたマグロ?!?
ベルトから見ると垂直にいないといけない私の身体は、平行に・・・
たった・・・たった・・・15分のベルトだったのに・・・
ほんの・・・ほんの・・・10分のマシーンについていけない
ヘラヘラ笑っていたそこの男子!
今度は君の番やで!
ええ、皆さまの想像通りです。
そこの男子からも笑顔は消え、ヨタヨタ
因みに、「運動する時間がなく、運動が苦手な人」に効果的ということで、我らにぴったりなのは間違いなさそう・・・。
妙にお腹が空いたこと、筋肉痛にはなるものの、回復が早かったこと、身体がフル稼働するほど運動をした全身的な疲れを感じたこと。(翌日、起き上がれないことはありませんでした)これが、効果といえば効果でしょうか。
多分、続けて1ヶ月とか半年とかすれば、身体の劇的な変化がよくわかるのではないかと思います。
因みに、我々が行ったそこは25人待ち。。。といわれました。
25番目に連絡を受けたときに、興味が続いているかどうかが一番の問題のような気がします(笑)
そこで・・・
自分の身体にも圧力を加えて、「美味しく」しようじゃないか・・・ということで、相方と加圧トレーニング体験してきました。
トレーニングそのものは、30分。
私は、これまで30分で済んで「運動したぞ」効果があるものには、巡りあったことがありません。
この加圧トレーニングなるもの、腕や太ももの付け根にベルトを巻き、血流を適度に制限します。それによって、成長ホルモンが促進されるのだそうで。つまり、細胞が活性化され若返りやダイエットに繋がるという・・・
かなり期待!!!
まずは、私から。。。
あれ?あれ?ベルト巻かれているだけなのに、ちょっとした運動がきっつ~
トレーナーと談笑しながらやっていたハズなのに、相方に「真顔になってる」と笑われる始末。
(あんたもやってみぃ)
次に、ベルトを外して直ぐに有酸素運動。私は、ランニングマシーンを10分するように言われ、初めてマシーンに乗りました。
ありっ???
絵が上手かったら、図解で説明したいのですが。。。
私の身体は、ベルトコンベアに乗せられたマグロ?!?
ベルトから見ると垂直にいないといけない私の身体は、平行に・・・

たった・・・たった・・・15分のベルトだったのに・・・
ほんの・・・ほんの・・・10分のマシーンについていけない

ヘラヘラ笑っていたそこの男子!
今度は君の番やで!
ええ、皆さまの想像通りです。
そこの男子からも笑顔は消え、ヨタヨタ

因みに、「運動する時間がなく、運動が苦手な人」に効果的ということで、我らにぴったりなのは間違いなさそう・・・。
妙にお腹が空いたこと、筋肉痛にはなるものの、回復が早かったこと、身体がフル稼働するほど運動をした全身的な疲れを感じたこと。(翌日、起き上がれないことはありませんでした)これが、効果といえば効果でしょうか。
多分、続けて1ヶ月とか半年とかすれば、身体の劇的な変化がよくわかるのではないかと思います。
因みに、我々が行ったそこは25人待ち。。。といわれました。
25番目に連絡を受けたときに、興味が続いているかどうかが一番の問題のような気がします(笑)