2010年01月28日
番外編vol:763~うちに欲しい!
1本だけ飲めても、めちゃめちゃハッピーで心休まる時間になりますよね、自動販売機で飲み物買うときって。
でも、こんなにハッピーならうちに欲しいくらい・・・。
Coca-Colaが幸せをもたらすCMをいくつか作っているようなんですが、幸せをもたらす自動販売機というCMは
本当に面白かったです!
ことに、そこに遭遇した方の演技でない笑顔がとっても素敵でした。
happiness machineで検索するといろいろ出てくるようですので、見てくださいね。ちょっとほっこりします!
アメリカの大学で実際に仕掛けられた?CMです。
ところで、関東は今朝雪が積もっていました。
こんなときに冷たいコーラは、勇気がいるといえば要りますが・・・
冷たい飲み物と、暖かい飲み物の売れ行きの境目は、気温26度だそうですよ!!
節分のあとには、春が来るでしょうか?!
でも、こんなにハッピーならうちに欲しいくらい・・・。
Coca-Colaが幸せをもたらすCMをいくつか作っているようなんですが、幸せをもたらす自動販売機というCMは
本当に面白かったです!
ことに、そこに遭遇した方の演技でない笑顔がとっても素敵でした。
happiness machineで検索するといろいろ出てくるようですので、見てくださいね。ちょっとほっこりします!
アメリカの大学で実際に仕掛けられた?CMです。
ところで、関東は今朝雪が積もっていました。
こんなときに冷たいコーラは、勇気がいるといえば要りますが・・・
冷たい飲み物と、暖かい飲み物の売れ行きの境目は、気温26度だそうですよ!!
節分のあとには、春が来るでしょうか?!
2010年01月21日
番外編vol:762~携帯って・・・
先日、2週間ごとの検査のために、病院にいってきました。
検査だけに、結果が分かり診察が終わると、一気に気が抜けます。
(今回も、ゼロで快調です)
家族に、精算待ちの間に、結果をメールするのですが。。。
お隣のおじさんが、「あのちょっと。。。」
と自分の胸を押さえながら、私に何か申し訳なさそうに言います。
私は、携帯メール可能エリアだったので、何も考えずにメールをしていました。
そ、そうか。。。ここは病院・・・ってことは、この方はペースメーカーを着けていらっしゃる。。。
「あ、大変申し訳ありませんでした。すぐ電源切りますね」
「い、いやあの・・・私も、やり方がわからなくて」
「ほんと、気がつかずに済みませんでした」
・・・・・・・・・・
え???????
・・・・・・・・・・
「いやね、私、この携帯の画面の写真を入れ替えたいんだけれど、教えてくれませんか」
え???????
・・・・・・・・・・
「あ、それでしたら。。。私で分かるかな」
見ると、彼の携帯には、釣った魚と思われるものが、ざるに乗ってでーん!
「いつもは、孫に、しゃっと変えてもらうんだけれど、年だからね。あ、変えたい写真くらいは呼び出せるんだ」
私は、ささっとどうにかその新しい画像に切り替えて、携帯をお返ししました。
新しい画像も、やっぱり魚でした。
「立派なお魚ですね」
「いやね、大きい魚が釣れたら、すぐ画像を変えたくなっちゃってさ」
どうも、荒川で獲れる魚らしく、釣果40センチの大きな大きな魚でした。
名前聞いたけれど、忘れちゃった。。。見た感じは、鯉と鯛を足して割ったような魚・・・
胸を押さえられたときは、早合点して、勝手に「苦しむおっちゃん」に仕立て上げてしまった私。
いやぁ、おじさんが懸命に、孫の写真でなく魚を愛おしそうに待ち受け画面にしているのが
とてもキュートでした。
それにしても、荒川でそんなに大きな魚がいるなんて、知りませんでした。
暖かくなったら、お散歩してみようかな。
余談ですが、この話を帰って相方にしたら、「俺も、よく人に何かを聞かれるんだよな。。。」
聞き易い顔ってあるんですかね?!
検査だけに、結果が分かり診察が終わると、一気に気が抜けます。
(今回も、ゼロで快調です)
家族に、精算待ちの間に、結果をメールするのですが。。。
お隣のおじさんが、「あのちょっと。。。」
と自分の胸を押さえながら、私に何か申し訳なさそうに言います。
私は、携帯メール可能エリアだったので、何も考えずにメールをしていました。
そ、そうか。。。ここは病院・・・ってことは、この方はペースメーカーを着けていらっしゃる。。。
「あ、大変申し訳ありませんでした。すぐ電源切りますね」
「い、いやあの・・・私も、やり方がわからなくて」
「ほんと、気がつかずに済みませんでした」
・・・・・・・・・・
え???????
・・・・・・・・・・
「いやね、私、この携帯の画面の写真を入れ替えたいんだけれど、教えてくれませんか」
え???????
・・・・・・・・・・
「あ、それでしたら。。。私で分かるかな」
見ると、彼の携帯には、釣った魚と思われるものが、ざるに乗ってでーん!
「いつもは、孫に、しゃっと変えてもらうんだけれど、年だからね。あ、変えたい写真くらいは呼び出せるんだ」
私は、ささっとどうにかその新しい画像に切り替えて、携帯をお返ししました。
新しい画像も、やっぱり魚でした。
「立派なお魚ですね」
「いやね、大きい魚が釣れたら、すぐ画像を変えたくなっちゃってさ」
どうも、荒川で獲れる魚らしく、釣果40センチの大きな大きな魚でした。
名前聞いたけれど、忘れちゃった。。。見た感じは、鯉と鯛を足して割ったような魚・・・
胸を押さえられたときは、早合点して、勝手に「苦しむおっちゃん」に仕立て上げてしまった私。
いやぁ、おじさんが懸命に、孫の写真でなく魚を愛おしそうに待ち受け画面にしているのが
とてもキュートでした。
それにしても、荒川でそんなに大きな魚がいるなんて、知りませんでした。
暖かくなったら、お散歩してみようかな。
余談ですが、この話を帰って相方にしたら、「俺も、よく人に何かを聞かれるんだよな。。。」
聞き易い顔ってあるんですかね?!
2010年01月19日
番外編vol:761~寒いけれど。。。
難しいんです、冬が・・・。
毎年冷や冷やしながら、ガンバレーっと直接声を掛けております。
この冬は、鉢にさらに覆いを被せて、足元を冷やさないように(まるで人間様のようです)しています。
そうやって、常夏の国の木は、ちょっとばかり春と勘違いしたのか、私の声援?!の効果か室内で新しい芽を伸ばしました。
前にも、ちょっと妄想をお話ししましたが、これがやがて実を結び、収穫をし、自家焙煎し、おうちカフェで立派に珈琲が飲める日を、夢に見ています!
こうしてみると、私の髪もがんばれそうな気が・・・(笑)
因みに、ただいまゴルゴ13くらいです。あともうちょっとで、森昌子♪先生、先生、それはせんせ~い♪くらいになりそう!
珈琲の木の生命力に感謝!
タグ :珈琲の木
2010年01月13日
番外編vol:760~はじまったんだ

気がつけば、新年が始まっていた。。。。
そんな感じの2010年の幕開けでした。
家族がそろって1ヶ月、私は風邪を引き続けました。やっとしゃんとしたのは、連休くらいかしら?!?
本人が思った以上に、抵抗力が弱まっていたのだなと驚いています。
さて、昨年の手帳をようやく新しい手帳に代える際に、毎日気がつくとつけている「叶えたいことリスト」(昨年分)を
覗いてみました。
余りにも身を持て余した8月から9月の病室のベッドの上で書き溜めたものが殆どでしたが、
ほぼ、叶っていました!
まぁ、他人様が見れば、かなりささやかなものばかりなのですけれど、何だか嬉しくなります。
意気揚々と、今年も1月1日に願い事をちょろちょとと書き込んでみました。
欲張れば、この木みたいにあれもこれも手に取りたくなるんでしょうが、派手にぶら下げておいて、
ちょっとづつ叶えば、そりゃそれで、幸せだな。。。
今年も、日々感じたことを少しずつ、無理をせず(更新遅れの言い訳ではありませんが(笑))
書き綴っていきたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
そんな感じの2010年の幕開けでした。
家族がそろって1ヶ月、私は風邪を引き続けました。やっとしゃんとしたのは、連休くらいかしら?!?
本人が思った以上に、抵抗力が弱まっていたのだなと驚いています。
さて、昨年の手帳をようやく新しい手帳に代える際に、毎日気がつくとつけている「叶えたいことリスト」(昨年分)を
覗いてみました。
余りにも身を持て余した8月から9月の病室のベッドの上で書き溜めたものが殆どでしたが、
ほぼ、叶っていました!
まぁ、他人様が見れば、かなりささやかなものばかりなのですけれど、何だか嬉しくなります。
意気揚々と、今年も1月1日に願い事をちょろちょとと書き込んでみました。
欲張れば、この木みたいにあれもこれも手に取りたくなるんでしょうが、派手にぶら下げておいて、
ちょっとづつ叶えば、そりゃそれで、幸せだな。。。
今年も、日々感じたことを少しずつ、無理をせず(更新遅れの言い訳ではありませんが(笑))
書き綴っていきたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!