オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2006年08月31日

番外編118~ペーパームーン

冷凍の宅配便が届いて、ワクワク!
友人のお子さんの内祝いに、京都ペーパームーンのクレープロール!

南南西に向いて丸かじり・・・したい気分でした。

ミルクレープでもともと有名だから、本当に美味でした!
それにしても、わたしったら、やせる気あるんだろうか???

次は、番外編119です!

  


Posted by sammy  at 02:08Comments(0)番外編

2006年08月31日

出来上がる軌跡vol:56~海外取材その2

海外取材で、もっとも楽しみにしていたエステ!
それも、初の全身エステ・・・

もう私の妄想は、頭・両手・両足・・・つまり5人が一度に私の身体を磨きかける・・・あーウットリzzz

エステ取材が入ったというのも、ホテルがエステのコースを取り入れリニューアルオープンするからである。
さて、銭湯にでもいくようにイソイソと入口に入ると、脚がなが~~~~~~~~くて、顔がちぃっっちゃい外国人カップルが二人、ガウンを着て優雅にお茶を飲んでおり・・・。
(いやん、ステキ!)

どうやら、カップルはこのエステのパンフレット作りのための撮影だった。
あれ?私たちじゃない?(んなわけがない!)

そうこうしているうちに、片言の日本語の現地人が来て、「コッチネ、パンツヌグネ」という。
「・・・・・」
ガウンを羽織って、つまりヌードで部屋へ・・・。

すると「コノ ベッドスワル」
言われるまますわるやいなや、アカスリ
メチャクチャ痛い!

ひとしきり擦られたら、ビニールを張ったそのベッドの方へホースが伸びてくる。
オドロキびゅ、びゅびゅーーーーーーーーーバシャーーーーー

まるで、私は洗車されるのごとく、手荒く垢を落とされる。
そ、そんなに汚れているか???タラーッ

「キレニ ナタネ(綺麗になったね)。ツギノヘヤネ」

次の部屋って・・・(汗)
早くも、これをどう放送で言おうか、頭の中がぐるぐるしてきた。前途多難である。

次は、番外編118です

  


Posted by sammy  at 00:10Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年08月29日

番外編117~着ごえ

 今更ですが、自分が声の仕事をやっておきながら、
「着メロ」も「着ごえ」も意外と使いません。

先日、私の職業を知らない人から、突然声について色々と
質問されたことをきっかけに、職業をお話しすると、これまた突然
「着こえ下さい!」といわれました。

でもその方によると、ダウンロードできるような普通のものは欲しくないらしい。

で、おばあちゃんの声バージョンで「おやまぁ、メールが来たよ」

そっか、そういう使い方があったんだー!と自分の声を自分の携帯に入れましたが、
おやまぁ、やっぱり、ヘンです。。。。

次は、出来上がる軌跡vol:56~海外取材その2 です

  


Posted by sammy  at 22:58Comments(0)番外編

2006年08月29日

番外編116~マルチプリンター

近頃は、本当に便利です。
この間、深夜に急遽写真を現像しなければならなくなり、セブンイレブンに向かいました。

このマルチプリンターで、写真をポンポン印刷!
本日は、自分の家のパソコンプリンターを梱包してしまった後に、
印刷文があることに気づき、慌てて、先ほど印刷に行ってきました。

インターネットで文書を登録しておいて(セブンイレブンのホームページで)、予約番号を取得すれば、
行った先で、文書もプリントアウトできます。

これまでよくキンコーズを使っていましたが、パソコンを借りる金額とプリント金額を
足すことになるので、とても助かります。

忘れ物がないように、一応文書を登録しておくってのも手ですね。。。

次は、番外編116です。

  


Posted by sammy  at 19:00Comments(0)番外編

2006年08月28日

番外編115〜プチプチ

引越荷物でサボっていた割れ物を包むことに…。

私は緩衝材大好き!そう、「プチプチ」
だから、敢えてプチプチを使わず緩衝シートを手に入れた。
だって、プチプチやって進まないからなぁ〜。

というか、包装材屋さんで楽しんでいる私って何だろう?


  


Posted by sammy  at 20:43Comments(0)番外編

2006年08月28日

番外編114〜ブルース・リー



熱いぜ!
南京町を歩いてます。何か分からんが、燃えてきたぜい!






  


Posted by sammy  at 17:14Comments(0)番外編

2006年08月27日

出来上がる軌跡vol:55~海外取材!

 番組にタイアップがつくとスゴイ動き方をするものだが、正月明けのスケジュールを尋ねられた私に舞い込んできたのは、海外取材
(お、タレントみたいだぜ!あ、タレントだった・・・)

 3泊行って、見たもの聞いたものを番組で話すことを条件に、渡航費用がでる。
行ってきたのは、サイパン

 ところで、これまでタレントやモデルたちがよく話している「海外ロケにいってきてさ~」
という会話・・・。
単純に、いいなぁ~と思っていた。

 さて、肝心の私の取材行程。
サイパンでお世話になる航空会社の取材に始まり、次は、滞在先のホテル。
このときは、関西のマスコミ媒体から10名ほどが参加していたが、女性は3人。
この3人には、エステ取材がついていた!
 
 一日目は、ホテル内のレストランでのウェルカムパーティー。
二日目からは、いよいよ取材らしい取材として、あちこちをまわる。
まさに分刻みである。
でも、その日はエステが入っているもんな~ハート

女性組3人は、いそいそとホテルのエステルームへと向かった。
そこで、またもや・・・?!?!

次は、番外編114です!  


Posted by sammy  at 23:45Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年08月25日

番外編113〜行っていないところ

引っ越しするとなると、急に「いつでも行けるわ!」と思っていたお店を制覇していないことに焦ります。

そんな思いを知ってか知らずか、声を掛けて頂き、連日出掛けております。

本当に食べ物は、人を幸せにしますね

  


Posted by sammy  at 19:42Comments(0)番外編

2006年08月24日

番外編112〜歯磨き粉

新庄選手まで行くとやりすぎ感あるキラキラの歯…。

いやいや芸能人は歯が命!

ハンズやロフト、ソニプラ…
どこでも必ず見に行ってしまうのが、歯磨き粉のコーナーです。

最近は、美白効果高いものが本当に多く楽しめる。

白い服が好きなら、歯の美白は大切ですね〜!

今日、あともう少しでなくなりそうなチューブを絞り出しながら、ふと思いめぐらしていました。  


Posted by sammy  at 23:11Comments(0)番外編

2006年08月23日

番外編111〜松茸

今日は、今季初松茸を頂きました!

暑いけれど、確実に秋はそこまで来ているのですね〜

  


Posted by sammy  at 21:03Comments(0)番外編

2006年08月22日

番外編110〜ティラミス

お昼ご飯抜きでナレーション収録に行ったら、案の定お腹がキュルル〜
危うくマイクに入りそうでした。

そして、久しぶりに大先輩とお会いしました!

すっかり仕事が終わったら、どっと疲れて二人共デザートにありつきました。

事務所のパンフレットでも大きく最初のほうに載っていて、お話しすることさえ緊張した先輩です。
じかにお声を聞かせて頂くことほど、勉強になることはありません。

デザートがどんなに美味しいものであったか!

またいつか共演出来るよう頑張ります!有難うございました!



  


Posted by sammy  at 20:35Comments(0)番外編

2006年08月22日

番外編109〜調味料

料理を満足に作るわけではありませんが、調味料が並んだのを見るのは大好きです!

今日は、仕事帰りに先輩がピクルス作りに挑戦すると言うので、早速調味料を眺めに行きました!

オシャレな食べ物が出来そう!

  


Posted by sammy  at 20:15Comments(0)番外編

2006年08月22日

番外編108~シャギー

髪の毛のスタイルではありません!



本日は、大阪ブルーノートにてシャギー&レイヴォンのライブ取材
夏は、やっぱりレゲエだね~!

取材に行くと、取材手前踊りにくい。
でもシャギーという人は、踊らされるんですよ・・・。

ブルーノートは、加えて言えば、オールシッティング。
つまり、しっとりお酒でも飲みながら・・・というスタイルのために、お客さまが音楽によっては、戸惑う場所。

けれども、踊らされるんですよ・・・。

「踊ってみたいかい?」
「いぇー」
「出来る?」
「いぇー」

何でも「いぇー」なジャパニーズオーディエンスですが、意外に踊ってくれる!オーディエンスに満足したか、シャギーも予定をややオーバー気味にパフォーマンス。

音楽は、開放感!


  


Posted by sammy  at 00:04Comments(0)番外編

2006年08月21日

番外編107~豊かな使い方


これは、2本・・・家のバスルームの窓際に置いていたもの。
スプリングウオーターのボトルです。

海外の雑誌を見ていたら、そういう使い方をしていて、探し回って雑貨屋で見つけたもの。
当時は、水のブームは起こっておらず、探すのも大変だったのが、飲まずにオブジェとして活躍。

残念ながら賞味期限は切れているので、本日開封しお風呂に使います。
そして、空き瓶は引越し先に連れて行って、いつか育てた花でも差したいと思っています。

想像したらとても豊かな気持ちになっています。

次は番外編108です  


Posted by sammy  at 23:48Comments(0)番外編

2006年08月21日

番外編106〜東急ハンズ

バカな私は何でもすぐ「作れる」と思ってしまいます。

そのやる気が充満しているのがハンズ
だからハンズに行くと相当危険です。

その昔、初ハンズは18才で!
買ったのは、トイレの「アワアワスプレー」初工作グッズは「糸のこ」

我ながら馬鹿だなと思います。
ちっとも女の子らしいグッズじゃないからね〜。

そんなこんなの小道具は増えに増え…
引越荷物の整理で、あまりの便利ぶり?!に驚愕しております。

本棚解体OK!
磨きOK!
穴あけOK!

というか、単に荷物多いだけ…

ハンズファンの方で、買い物好きな方…
荷物が増えない攻略法を教えて頂けますか???  


Posted by sammy  at 21:46Comments(0)番外編

2006年08月20日

出来上がる軌跡vol:54〜ステージは…

彼女のセカンドステージが始まった!
既に、お話しした私は放心状態である。
颯爽と現れた彼女、キラキラとまぶしい!

ん?

我が目を疑った…

私の作ったアクセサリーを身に付けて、私に微笑んでいる(ように見えた)

どんな順番で、何を歌ったか?!
そんなこと、聞いてくれるな!

「私のプレゼントがステージにゲスト出演し、共演したことを私がこの目で見ている」のがいいのだ!

この仕事を続けて良かった…

まだ彼女との番組共演は叶っていない。
引き続き目標である。

因みに…

彼女には、今回「アクセサリーのメンテナンスは、いつでもどうぞ!」と書いたファンレターをお渡しした。

こんなことで逢おうと企むニヤケた私だ!

次は毎度毎度の番外編です。  


Posted by sammy  at 20:53Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年08月19日

出来上がる軌跡vol:53~ゲストなるか?!

 どんなときも、ドキドキワクワクの放送だが、心に一つ持ち続けた思いがあった。
vol:22でお話した、大好きなイギリス歌手のことである。
「あなたが、番組にお越しいただけるまでレギュラーを続けます」とラブレターを書いて、「喜んで!」という返事を下さった彼女である。

その2年後、彼女は大阪にやってきた!
さぁ、チャンス!
番組は続けられた!

ところが、ガ~ン

番組といっしょの時間にライブやんタラーッ
(中継じゃない限り、絶対ゲスト出演はありえません)
スケジュール的にも無理・・・。だからといって、その後レギュラーが続くことは全く保障されていない。

ところが、これまた天の恵みか?!
私はその年から、彼女が出演するホールのライブ情報を流すコーナーを担当!
間違いなく彼女のことを話すことになる。

ライブ情報は、前週にオンエア。
わくわくの本番ライブは、取材で行かせて頂くことになった。

ライブ終了後、いよいよドキドキしながら彼女に話しかける。
「最高でした!」
そして、サインを頂く。
「お名前はなんというの?」
私の名前の綴りを伝える。

「Oh!! DJのあなたねー!」

2年前のラブレターのことを、彼女は覚えてくれていた!
私は、彼女にささやかながら手作りのピアスとネックレスをプレゼントした。

取材で彼女のライブに来ている!こんなに近くにいる!
話が出来て、もう倒れそうなくらい感動している。
殆どの歌詞が口をついで出てくる。

学生のころ夢中になった人である。何年越しの片思いだろうか?
仕事で、お会いできるなんて!
いや、自分の番組で紹介できるなんて!

だが、彼女とのことは、それだけで終わらなかった。

次は、出来上がる軌跡vol:54~ステージは・・・ です  


Posted by sammy  at 23:34Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年08月19日

番外編105~大捜査線!!



これ、何か分かりますか?
阪神タクシーのタイガース模様バージョン
巷では、「これを見ると幸運」といわれています。

で・・・

私はというと、ある方の車で家までお送りいただいており、それが出没したので、
大興奮で写真を撮っていたら、左の車線にも同様にタイガース車が!!

もう狂喜乱舞!!

お送りいただいておきながら、迷惑きわまりないですね・・・。
2台一緒ってテンション上がるものなぁ・・・。

楽しい夜でした。。。。
有難うございました!  


Posted by sammy  at 01:09Comments(0)番外編

2006年08月18日

番外編104〜都会テイスト

昨日まで、海山にいたことを忘れるいつもの梅田です

我に帰りました  


Posted by sammy  at 19:16Comments(0)番外編

2006年08月17日

番外編103~人に逢うこと

 この間11年ぶりに元上司にお会いした。
血気盛んだった私は、上司に理不尽なことは何でも訴えていた。
それを広く優しく受け止めてくださる方だった。

そんな関係を一変させるような出来事が、震災と私の転職

私は、久々にお会いしたときに、どうしてもお礼を申し上げたかった。
あのときの経験が無かったら、ひょっとしたらいまの仕事はなかった。

すると・・・
上司は、私に「あなたにお会いしたらどうしてもお礼を言いたかった」といった。
震災の時、上司の家は全壊。
なのに、来る日も来る日も職場に寝泊りし、激務をこなした。
私は、そんな上司に家で作ったおでんを詰めて、弁当を持っていった。

「火を通した食べ物を食べるのは、あなたのお弁当が震災後初めてだった・・・」

私は私で、神戸に通うのに交通網が寸断されて、その1ヶ月は交通費だけで軽く10万円はかかろうかという状態で、生活が貧窮していた。
上司は「あなたの交通費を銀行に行っておろす暇がないのよ」と言った。
上司だってそうに違いないのに、人の気持ちを思いやれる暖かい暖かい言葉に、涙が溢れた。

音信不通だったのに、ひょんなきっかけで、いま逢わされている!
「あのころは、若さ余って沢山のご迷惑をお掛けしましたが、とても遣り甲斐のある仕事に出会いました」

「夢を叶えたのね。元気で美しく働いているあなたが誇らしい」

つまらないからと、あの頃なん分と持たなかった上司と私の会話は、延々3時間続いた。
人に逢うことは、色々な心の整理と後押しになる。
有難うございました。  


Posted by sammy  at 23:36Comments(0)番外編