オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年01月31日

番外編607〜未知なる

昨夜、大分出張のお土産に相方が空港で発見したものです。

分かりますか?間に入っているもの…

私は、別々のそれらは好きです。
しかし、洋菓子と和菓子のコラボですから、想像がつきません。未知との遭遇です!

えっ名前は何かって?
「ぷりんどら」と言います。
カラメルが意外にもマッチ!
不安定感もなかなかよろしい。

特許取っているお菓子でもありました。
  


Posted by sammy  at 00:21Comments(3)番外編

2008年01月27日

番外編606~まいこさん

 私は、貴女を見つけ出した時には、大喜びしました。
つい最近、子供が床をはいずりまわるようになり、相当洗濯物が増えました。
私は、彼の後を追い拾い上げては軌道修正し、汚れ物を始末するうちに、みるみる手が荒れました。

毎日、お米を研ぐときも涙涙涙。。。
だって染みるんだもん!
でも、この作業は避けて通ることは出来ません。

で・・・・・・・。

ついに手が出たのですよ、貴女に。



そして、初めて使ったときには、また涙が出ました。
だって30秒で研ぐことが出来ると書いてある貴女の中のお米は、水流にもめげず回りませんでした
結局、私は貴女をしゃかしゃか振りました。
腕が疲れました。
ぐったりです。涙が流れました。

あとは、はいずりまわる彼が自立するのを待つしかありません。
悔しいから貴女=米こさんを今日もしゃかしゃか振ります泣き


  


Posted by sammy  at 22:20Comments(4)番外編

2008年01月25日

番外編605~ひとっ飛び




マサチューセッツ州とニューヨーク州の州境タングルウッドに住んでいる友人から、お便りが届きました。
冬は寒いとばかり思っていたら、昼間は半そででもいい日があったとか・・・。
そんな日の東京は積雪でした。

お家で引きこもって音楽を漁ると、ついタングルウッドあたりで流れていそうなラジオ局にアクセスしてみたくなりしまた。
インターネットって凄いもんですね。「半そで音楽」が数秒で手に入るのですから!
送って頂いた品物と手紙を見ながら、音楽を聴きだすと今住んでいるこの場所までひとっ飛びしたような錯覚を覚えます。

因みに、手っ取り早い方法は、iTunesをダウンロードするとメジャーなところは簡単にアクセスできます。


  


Posted by sammy  at 23:51Comments(0)番外編

2008年01月23日

番外編604~キャラクター

この間、息子を連れて小児科に予防接種を受けに行ったら、先生からケロちゃんを頂きました。
彼は、喜んで食べております。かわいそうなケロ・・・。

そういえば、昔「サンリオの奇跡」@上前淳一郎著を読んだら、キティちゃんがどうして売れたのかが書かれていました。口を描くか描かないか悩んだ末、描かないことにした・・・。そうしたら売れた!ってな内容があったように思います。

キティの場合は、喜怒哀楽を表す口を描いてしまうとキャラクターの幅が狭まると考えられていた。。。確かにそれが使われたグッズに寄り添う人間が、喜怒哀楽を考える方が面白いですよね。

このケロちゃんの場合は、泣いていても何となく見たら笑ってしまうような口角の上がったお口あり!
でも私の前に注射をされていたお子ちゃんは、この世の終わりのように泣き叫んでおり、ケロを見ても泣き止むことはありませんでした。

効果は色々ですが、私も口角上げないといけないなとケロを見ながら反省反省。。。  


Posted by sammy  at 17:36Comments(0)番外編

2008年01月20日

番外編603〜おうちピクニック?!

…なら格好いいんですが…。

我が家、リビングの大模様替え決行中。その結果、僅かなスペースにピクニックシートを敷いて、夕飯を頂く羽目になりました。

何だか雑然としているはずなのに、シートの上にいると、家族と会話が弾み、ご飯が美味しかったりして…。

こんな時間にムキになる家族もなんですが、もう少し頑張ってレイアウトを考えてみたいと思います!
時々、ピクニックシートでお茶飲みながらね…

  


Posted by sammy  at 23:46Comments(0)番外編

2008年01月18日

番外編602〜あれから

13年経ったのですね…震災から。

それに合わせるかのように、震災時激務を共にした上司からお便りが届きました。
懐かしい風景画と一緒です。

その上司は、当時課長職でしたが昨年早期退職されたとのこと…。
確かに月日は流れています。



課長は、あの日これまで積み上げてきた知識や経験が何の役にも立たないことを目の当たりにし、涙が流れたと言います。

それに右も左も分からぬ新人ちゃんの私まで心配せねばならなかったのですから、ストレスは相当なものだったに違いありません。

風景画の川は、震災を忘れたように蘇り、間もなく桜の便りも聞かれることでしょう。

13年も経ちますが、働いていた空間を忘れずにいられるのは、ある意味この出来事と優しい上司の眼差しがあるから。
17日は、忘れようとしても忘れられない日です。
  


Posted by sammy  at 19:04Comments(0)番外編

2008年01月14日

番外編601〜休日お菓子

塩スイーツブームが続いていますね!

私は蒸しパンフリーク?!
新しい蒸しパンを見ると、つい手が伸びます。

今日は、塩キャラメル味にしてみました!
パキスタン産岩塩を使っているとな…ふむふむ。

ぐんと甘味が響いてくる感じ。
蒸しパンとして、合格!



ダイエットはどないやねん!と言われそうですが蒸しパンは別腹です。

あ〜し・あ・わ・せっ!
  


Posted by sammy  at 22:16Comments(0)番外編

2008年01月11日

 番外編600~スーパーマーケット劇場

 私の家の近くには、24時間営業というとっても有難いスーパーがあります。
昼間のレジは、ベテランおばさま2人と、社員らしき人1人、それに新米おばさまor学生さん?!で運営されています。
このベテランおばさまは、大阪のおばちゃんっパンチパーマやねん!って感じの方。

 今日、たまたま私が並んだレジは、休憩を終えた??ばかりの新米おばさまがスタンバイするレジ。
そのおばさまは、これから殺到する客に備え、レジに隠れてヴィダーインゼリーをチューっと吸っておりました。
ベテランさまは、それを見たのか見てないのかは分かりませんが、「○○さん、そこスタンバイして!!」とかなりきつめな口調で指示。
その新米さんも、気おされるかのように「は、ハイ」とスタンバイ。

私からみて3台あるレジの一番向こう側にいる社員。。。どうやら休憩か商品管理に入る模様。
ベテランおばさまは、すかさず
「今がチャンスよぉ~、いってらしゃ~い!」
社員「大丈夫かなぁ」
ベテラン「大丈夫よぉ~まっかせてぇ~ハート

私のレジにいる新米さんに指示した口調とは、全く正反対なネコなで声+笑顔。
ちなみに社員は、若い男性です。。。

人間って、こうも変わることができるんですねぇ。
ある意味、教訓となりました。何だか分からないけれど、ありがとう。


  


Posted by sammy  at 16:52Comments(0)番外編

2008年01月10日

番外編589〜注目しちゃう

よく読ますに、開封せずにゴミ箱行きとなるようなDMが、一週間で見ると結構な量になります。

この封筒もそうだったのですが…
ついつい「ペリペリ」しちゃいました!
でもキレイに開けられず…
その時点で、中身への興味は失せました。惜しい!

つまんないことに、妙に目が行きます。
そういえば、先日息子が朝起きたら、額に引っ掻き傷を作っていました。

傷が「LA」とあり、息子を可哀想と思う前に笑ってしまいました。不謹慎な親です。

変なところに目が行く…という何の関連性もない2つの出来事でした。

  


Posted by sammy  at 00:13Comments(0)番外編

2008年01月07日

番外編588〜七草粥

あっという間にお正月が終わり、残ったものは胃もたれか?!

暴飲暴食はしませんでしたが、7日に七草粥とは、本当に昔の人は良く考えたものだと感心します。
正月疲れが出た頃に程よい染み具合です。

おじゃこを混ぜ合わせた出し巻きと一緒に頂きました!

今年一年、元気に過ごせますように…
  


Posted by sammy  at 22:31Comments(0)番外編

2008年01月05日

番外編587~は・つ・ゆ・め

 期待して寝たわけでなし、でも何だかいい夢みたい。。。
そんな私の夢はこうでした。

 でっかいプールサイドで、私は競技用水着姿
どうやらシンクロナイズドスイミングの北京オリンピック壮行会の模様。
そう、私は五輪代表選手なのです!

その会で、華々しく紹介されている最中。
メンバーには、某ニュース番組のキャスターをされておられる女子も私の後ろに並んでいます。
その女子の後ろには、野球選手のラミレス。(野球に詳しくないですが、どうやら名前はそうらしい・・・)

・・・と、そのラミレスは、いきなりそのキャスターにプロポーズ!
もう、びっくりして私はプールに飛び込みそうになりました。

そんなこんなのしっちゃかめっちゃかのオムニバスが続き。。。目が覚めました。

これは、どんな意味を持った夢なのでしょうか?!?
ラミレスにプロポーズされたキャスターの答えはイエスだったかノーだったか?!(そんなん知るか!)

少なくとも私は、彼女から焦りながら相談を受けたのは確かです。
そのキャスターさんがホンマに、ラミレスと結婚したら正夢ですな。って、ラミレスって独身だったっけ???

今年は、混沌とした年になりそうな予感です(笑)

  


Posted by sammy  at 21:09Comments(0)番外編

2008年01月01日

番外編586~お正月ですね

いよいよ平成20年の幕開けです。
20年・・・と聞いて、多少なりともギョッとした私ですが。

左は、なんちゃってお節です。
家族が少ないのでお重は見送りました・・・というか、作るのはちょっと無理だったかな。

昨日買出しに行って残念だったのは、丸餅が売り切れだったこと!
関東は、基本形が角餅。だから入荷が少ないのです。
私の住んでいる地域は、それでも地方から転勤して来た人も多いわけでして・・・。競争率が高いとこうなるんです。

お野菜はだいたい実家から送ってもらったものだったり、友人が送ってくださった柚子が大活躍です!
ちょっと変わったところでは、田作りがいりこにピザ用チーズを溶かしてカリカリにしたもの。
チーズととっても合って面白い組み合わせだったですよ。

今年は、関東で静かにほっこり新年を迎えました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!  


Posted by sammy  at 16:29Comments(0)番外編