2014年08月08日
番外編vol969~コットンパール
久しぶりにアクセサリーを作りました。
コットンパールなので、ふわりと肌に寄り添ってくれます。
軽いです。
カジュアルでさびしいときにも、ちょっとかしこまったときにも、どちらにも意外に通用するパターン。
Mart9月号を参考にしました!
材料費は、大体2000円で、ネックレス、ブレスレット、イヤリングの3点セットが作れます。
問題は、パールが馴染むかどうか微妙なほど焼けたことでしょうかね(笑)
私が、アクセサリー作りを始めた頃は、こんなに材料が充実していなかったので、その中からの創意工夫という感じでしたが、最近は、本当にあらゆるパーツがあって、そんなに頑張ってデザインしなくてもサマになるのが嬉しいです。
2014年08月02日
番外編vol:968~今年初花火
いそいそと、炎天下の中粋な浴衣姿で、歩くカップルが多いな~と思っていたら、今日は近隣2か所で花火大会です。
我が家は、12階なので上手い具合に、2か所の花火の競演が観られました。
荒川の河川敷が、大賑わいのこの花火・・・。11000発だそうです。
噂によれば、近くのイオンの屋上で、異様に熱い駐車バトルが繰り広げられているとかいないとか・・・。
「た~まや~」「か~ぎや~」
江戸花火を代表する会社「玉屋」さんと「鍵屋」さんのことだそうですね。
当時の夏は、もっと涼しく、「粋」な行事だったと思います。
この酷暑に至っては、現場に近づけば近づくほど、危険を感じ、ただひたすらに汗をかく姿を想像してしまいます。
しかしながら、これがなければ夏になった気がしませんね。
引率の皆様、気をつけて、どうか良い余韻に浸りながら無事に帰宅してください!!