オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年04月30日

番外編428〜下調べ

今頃になり、あわあわ言いながら、明日旅行する仙台を調べております。

温泉巡りですが、最寄りの新幹線大宮駅の次の停車駅が「仙台」という速い新幹線に乗るので、遠出する感覚にならないことが、このグダグダの理由です。

しかし天気がもう一つらしい…

雨にしっとり濡れた渓谷の露天風呂もいいかも知れません。
行ってきます!  


Posted by sammy  at 23:24Comments(0)番外編

2007年04月29日

番外編427〜プチ旅行


今日は、買い物に寄ったデパートで、思わず北海道大物産展に出くわし…

味噌コーンバターラーメンに吸い寄せられて、途中下車。

結構腹持ちも良く、満足です!

良く売れていたのはソフトクリームにパームクーへンなど甘系。

皆さんお家団欒かな?!  


Posted by sammy  at 21:44Comments(0)番外編

2007年04月28日

番外編426~休日1日目

 我が家、相方9連休・・・。
相方曰く「9連休しかないよ・・・」

ありえない!主婦は休みなしよー!なにほざいているんじゃぁ!

なんて言っている本日、東京は雷雨でした。
出かけることは、夕方になってお散歩という形で叶いましたが、んーなんともいえないスタートです。

私は手が寂しくなりまして、再び編み物です。
夏糸を買ってきました。

そして・・・大好きな映画「ギャラクシー・クエスト」を再び鑑賞。。。
パロディの宝庫で、私はかれこれ5回目くらいになるかな・・・。
ちょっと笑って疲れた感。
ある意味マニアっぽいけれど、元ネタとかを知らなくてもバカバカしくて楽しいですよ。

その昔、ビデオ屋の店員をしていた私にとって、自分の行っていたビデオ屋以外の店員に説明を受けながら、入会するのも初めてで、ちょっと面白かったです。



  


Posted by sammy  at 23:41Comments(0)番外編

2007年04月27日

番外編425~もやっとさん

 5月病なーんて言葉がありますが・・・
全力で仕事をし、気を遣いすぎたり・・・色んな情報に一喜一憂したり・・・。
世の中はとんだストレスが多いです。

 かくいう私、時々突然「もやっとさん」がやってきます。
なんかモヤモヤする・・・という感じのものです。
理由を突き詰めてしまうとツボにはまるので、理由は探ろうとしません。

・・・というのも、声の仕事をしているときは、必ずその心情が声に表れるという恐ろしい経験があるからです。何か嬉しいことがあっても同じなのですが、逆のときは本当に目も当てられない。

 で、自分なりにこのもやっとさん攻略として、近年実践していることがあります。

 ①とにかく寝る(一晩寝ると忘れる、もしくは薄れます。)
 ②トイレを「これでもか!」と磨く
 ③出歩く。食べる
 ④もの作り
 

映画や音楽鑑賞は日常のことなので、解消するうちに入ってはいますが、スペシャルはこの4つ。

 今日は、何故かもやっとさんが現れまして、②を実践。ついでに拭き掃除とか結構やりだしたら、止らずにやってしまいました。ふぅ疲れた・・・。心地よい疲れです。

  もやっとさんは退散しました。
 明日続きをやったら、天地がひっくり返るくらい陽気になっているのではないでしょうか?!

 私のやっていること、理にかなっているかどうか分かりませんが、良かったら試してみてください。

  


Posted by sammy  at 21:29Comments(3)番外編

2007年04月27日

番外編424〜自然解凍

母が手作りパンを送ってくれたので、今日のランチはコレ!
チーズパンです。

作りたてのパンをすぐに冷凍。
そのまんま、山口の田舎から「関東午前便」という宅配便を使うと、我が家に着く頃自然解凍しています。

これを少しだけ温めれば、ほぼ作りたてに近い風合いで楽しめるんです。

]

それにしても、宅配便って速いね〜!

先日は、クール便で友人が淡路島のスジ肉を送ってくれました!
これまた翌日に届いて、我が家の冷凍庫へ直行!
凄いきれいな色の肉でした。

時間を計算しながら楽しめる食品が増えたことに感謝!

友人と母の愛情に感謝!

ひときわ美味しいGWになりそう…  


Posted by sammy  at 13:26Comments(1)番外編

2007年04月26日

番外編423〜なんとか水

巷では、一本5000円する水もあるとか…。

私の住む場所は、都心に電車で30分で出られるところもあれば、温泉が湧き出たり、渓谷があったり田んぼに囲まれたところもある広い県です。

今日区役所に行くと、自販機にこれがありました!

源泉は秩父のようです。

軟水ですし、まろやか…。

これからちょこちょこ飲んでもいいかなって思いました。

ご当地の水を探すのも楽しいですね。

ゴールデンウイークはどこの水を飲むことになるかな?  


Posted by sammy  at 19:30Comments(0)番外編

2007年04月25日

番外編422〜思い込み

怖いもんです…
今日、携帯電話のニュースヘッドラインを見ていたら「米朝接触、ニューヨークで…」とあります。
あらあら!大変!米朝師匠、ニューヨークで交通事故だわ!
ついさっきまで、そう思っていました。
世界情勢をこんな風に受け取る私には、ニュースヘッドラインは役に立ってないような気が…

ちゃんと、後でニュース見ときます。。
こんな思い込みで失敗したことが山ほどある私らしい出来事でした。はぁ〜〜  


Posted by sammy  at 21:21Comments(0)番外編

2007年04月24日

番外編421~急に・・・

今日、スーパーに行ったら、吸い寄せられました・・・



なんでや???

思わず買って、お菓子にしてしまいました。
私にには時々{なんで?シリーズ」がありますが。。。
今日はコレでした。

因みに、このビスコ坊やは、平成17年からの5代目だそうです。

ご馳走さまでした!


   


Posted by sammy  at 20:30Comments(4)番外編

2007年04月23日

番外編420~Wii

両親の誕生日と母の日父の日が接近してずら~っと並んでいる私・・・。
プレゼントに悩みます。

密かに調査を進めたところ、父はipodが欲しそうで、母はDSと、これまた携帯電話もろくに使えない二人が、揃って新しいもの若向けなものに興味津々!

で、DSを見に行ったら、売り切れ。

どうしようかぁ~?と電器店をウロウロしていたら、店内放送で、「只今Wiiが数量限定で、入荷いたしました!」と・・・。
気がついたら、列に居ました。
それで、なぜかWiiになった次第。

帰宅して、相方ひとこと。「試しておかんと、お父さんとお母さんが困るよな・・・」

これこれ!
結局あんさんが欲しいのやろ・・・。

近いうちに、自分達用を買うことになりそうです。

両親には、老化防止ということで、テニスとゴルフを家でもやっていただきます。
帰省した頃に、やたらとゲームの上手い両親が待っている・・つーのも複雑な気分かも。。。  


Posted by sammy  at 16:54Comments(5)番外編

2007年04月22日

番外編419〜DIYショップ

私の人生で無くてはならないお店が、資材店!

どうやら、祖父の血を引いたとみえます。
いつも帰省すると、祖父は土壁の色を変えていたり、水道の蛇口の位置をマイナーチェンジしていたり…。

私も出来ることなら左官になりたい!と昔思った人間です。

今日は、これまた私には無くてはならない踏み台を買いに来ました。
最近の台所シンクは高い!加えて、袋戸棚は関係ないと考えてあまり使いません。

そして相方は、相変わらず電子部品を物色。
お互いの好きな所を「よーいドン」で巡り、後で待ち合わせが出来る優れた店でもあります。

そして、帰りはほんのり屋のおにぎりを買って帰る…

ん〜至福のひとときです。

…それにしても、大工道具を見て血が騒ぐ私は、なんざんしょ???  


Posted by sammy  at 20:11Comments(0)番外編

2007年04月21日

番外編418〜お忘れです

築地市場入口の交番…。
拾得物掲示板には、こうありました。

エボ鯛の運命やいかに?!

冷凍庫にあるならいいけれど、どうなんダイ?  


Posted by sammy  at 15:42Comments(0)番外編

2007年04月21日

番外編417〜築地の寿司

本日、見事に二度寝し、本来出発すべき時間をすっかり一時間オーバー。

築地市場で寿司を土曜日に食べようものなら、早いうちに着いていないと意味がないのです!

でもダメもとで行きました。
はい、お目当ての寿司屋は二時間待ち。
空腹に負け、空いた寿司屋に入りました。

ネタは、新鮮!

ついでに大将と築地市場移転問題について話してみました。
結構色々な裏事情があって、結果的に移転がいいのではないか??とのこと。

あと5年位は美味しいお寿司が今の場所で食べられそうです!  


Posted by sammy  at 11:50Comments(0)番外編

2007年04月20日

番外編416~賞金!

 先日、ある懸賞モニターで8000円をゲット拍手
 
 当然ながら、明日は滅多に無いですが、スペシャルごちです。
検討中は、ホテルランチか、築地市場の極上寿司。。。。
こういうことを迷いだすと、「あー映画みたい」だとか、「買い物したい」だとか、色々オプションがついてまいります。はてはて???

 今日は、食事系の良い夢が見られそうです!
明日はお天気になって欲しいなぁ・・・・。
 

 
 
  


Posted by sammy  at 19:59Comments(0)番外編

2007年04月20日

番外編415〜作るようで

昨日は、お料理を習って来ました。

意外にも、初めて食べるメニューです。
メインはドライカレー。

これって食べたことあるようで無く、作るようで、作らないなァとメンバー。

本当にそう。

私は手際良い作業が出来るのは「混ぜる」と「洗う」のみ。
だから、皆様に作って頂いたようなもんです(笑)

とっても美味しいし、ボリュームありました。

それにしても見事に役目があるもんですね!  


Posted by sammy  at 11:00Comments(0)番外編

2007年04月19日

番外編414〜年中無休

私の仕事は、基本的に年中無休。
時間的に働くといういい方も出来ます。
OL時代もありましたから、働き方の違いを2つ以上は経験しています。
沢山経験出来たことは幸せです。

今日は、用事が始まるまで、久しぶりにスタバで時間調整です。
こういったことは、OL時代は憧れでした。
余裕綽々に用意出来ないダメOLだったから…。

仕事が無い貧乏人の暇つぶしだったこともあります。

今日途中のバスの車窓から、ある看板が目に入りました。

「年中夢求」

結局、私はこうだったのではないかと思います。

もちろんちっこい夢から大きいものまで沢山夢見ている夢想癖は変わりないです。
つまり、年中無休が身体に合っているのです。が、意味合いとしとは年中夢求が一番しっくり来る。
良い夢を見られる時間をこれからもずっと持ちたいものです!  


Posted by sammy  at 09:03Comments(0)番外編

2007年04月18日

番外編413~万里の道も・・・

 私の水計画は、もっかお茶になっていまして、現在で1週間です。
排出のよいお茶を飲んでいるので、そこそこ代謝が上がっているように思います。

 さて、それを目に見える効果として、確認することはできないのだろうか???と思いますが、
体重については、現状維持。減りもしませんが、増えもしないといったところです。

 食事時間を変えてみたり、色々試していますが、最近やっているのは万歩計
でも、ちょこっと買い物に出るくらいの私は、もっか千歩計
昨日までの東京巡りで”万歩計”になりましたが・・・

 電車の時間があると歩いた時間が少ないので、万歩になるのは難しいのです。
今のところは、週に2日くらい万歩になれば上出来!

 人間は、一生に歩く距離が、大体19万キロ地球4周分に相当するそうです。
歩数に直すと、一日7500歩
10分1000歩計算ですから、75分は歩かねばなりません。

 まだまだ甘いね、私・・・。
 雨が上がったら歩くことにします。

   


Posted by sammy  at 20:59Comments(0)番外編

2007年04月18日

番外編412~東京食べ物

東京ミッドタウンの地下は、テイクアウトが楽しかったですよ。

私たちは、テレビでも紹介されていた黒ハヤシライスをテイクアウト!
本当に真っ黒です。
かなり濃厚で、ハヤシライスは甘い!と思っている人にはちょっと珍しい辛口がウリ。
勿論甘口もあります。

お店は東京ハヤシライス倶楽部


その日、なぜテイクアウトに走ったかといいますと・・・
濃厚ラーメンでお腹一杯になったからなんです。。。
日本テレビで放映されていたラーメン番組で、見事一位になった麺処くるりへ!
すでに行列で、およそ30分待って待望の順番が・・・!
ここは、6席しかないので、2人連れの私と友人が一緒に入ることは叶いません。

皆が黙々と待って、黙々と食べているので、画像は撮り忘れましたが、味噌味が絡みつき、実に濃厚!にんにくやラー油をふんだんに使っているので、後で頂いたジャスミンティーが非常に美味しいと感じられます。

あ~~満腹満腹!やっぱり食べてナンボの東京案内でした。  


Posted by sammy  at 17:37Comments(0)番外編

2007年04月17日

番外編411~東京タワー

~東京タワー親友とワタシ、時々相方~

友人が「東京タワーに昇ってみたい」というので、行きました。
これでも関東に4年半は居た実績のある私も、初めてなのです!

東京は、昨日今日と生憎の雨
すぐ近くには増上寺などもあり、なかなか緑の多いところでもあります。

でも、東京タワーから観るそれらは、ひっそりと主張する程度で、ビルが林立しています。
友人とは、5歳からの出会いですから、会話が無くても景色をぼーっと観るだけで時間は成立します。
それぞれが、違う想いで外を眺めつつ・・・。

あ、そうだ!ここはパワースポットだった!ということを思い出し。。。
今回のご案内目的である癒しスポットを楽しみました。


前日は、こちらにお参り!
ここは、東京のお伊勢さん東京大神宮です。
友人、相方、私がそれぞれ心から願ったことが叶いますように!!!

場所は、飯田橋
都心とは言えませんが、密かに沢山の女性が訪れているところを見ると、願いが叶うスポットとして人気のようです。とっても清潔感がある清々しいところで、食べ疲れ?!の私たちもしばし癒されました。

日本で最初に神前結婚式を行った神宮でもあるそうですよ。
最後に残った桜が、次の季節・未来への一歩を教えてくれているようでした。


ところで・・・
友人は雨女だそうです。
おみくじや前もって見た占いなどは、芳しくなかったのですが、雨が洗い流していくような気もしました。私は強烈な晴れ女なのですが、彼女に主役を譲っておきます。

  


Posted by sammy  at 20:20Comments(0)番外編

2007年04月16日

番外編410~東京甘味

ここ2日の成果です!

浅草仲見世を入ったところの梅園さんにて、マンゴーあんみつ
みつのバランスが素晴らしい!きっと甘いものが苦手でも、これなら大丈夫かな。

そして真ん中、本日行った東京ミッドタウン緑茶カフェにて、わらびもちとともに。。。因みに飲みのものは、左がほうじ茶ラテで右が抹茶ストレート
私はほうじ茶の方を飲みました。豆乳で割ってあるのですが、新しい!しつこくなくさっぱりでした。

どこに行っても一定水準の美味しいものが食べられますが、疲れたときの甘さは染み入りますな!

新旧和対決は、軍配つけがたし・・・。

そうそう・・・、一番右は緑茶カフェのカップですが、スタバやドトールやシアトルズベストなど見慣れている方には、シンプルに映るのでは?!  


Posted by sammy  at 23:09Comments(2)番外編

2007年04月15日

番外編409〜ディスカバー

浅草寺に来ました。
昔、何となく行った時は「行った」というハンコを押しただけのようなもので、風情を感じ取る力があったとは思えません。

ま、今日だってずっと「あげまんじゅう屋」に目を奪われていたから、変化ないと言えばないかも…。

小説と同じで、同じものを高校生の時に読んだ感触と今読んだ時とでは違って感じられる。。。

そんなちょっとした風景の見え方でした。
それくらいが心地良かったです。  


Posted by sammy  at 23:36Comments(0)番外編