オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2006年08月07日

番外編86~色鉛筆

子供の頃、父から絶対触るな!といわれていた色鉛筆があった。
ドイツ・STAEDTLER社の色鉛筆一式
恐らく製図か何かに使っていたようだから、芯が丸くなるのがいやだったのだろう。

それでも、こっそり使っていたけどね。。。
何だか絵が上手くなる気がしたから!

近頃、大人のための塗り絵本がスゴイ勢いで売れているそうだ。
それに伴って、色鉛筆の売れ行きもすごいらしい。

昔、サクラクレパスの長~い(40色以上ありそうな感じ)ケースを買ってもらっていたクラスメートが
羨ましかった。
でも、クレパスはちょっと違うんだよなぁ。
やっぱり私は、こっそり使った味が忘れられない。

今度手にしたいなぁと思っているのは、コヒノール(チェコ)の色鉛筆

勿体無くて、つかえないかもなぁ!!

次は、番外編86です

ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by sammy  at 22:03Comments(0)番外編

2006年08月07日

番外編85〜スリーディグリーズ

今夜は、ブルーノートで、スリーディグリーズのライブ取材でした。

1stステージから満席状態。
世界中に認められたヒット曲があるって凄いな…。

オリジナルメンバーは、残念ながら一人だけですが、長老グループとしては、ギネスブックに載っているだけあります!
「クラブ」でもなく「ディスコ」でもなく「ダンスホール」で、満面の笑みで踊るお父さんたちを見ると、音楽って単純にいいなと思う。

次の入れ替え時間になっても止まない拍手…

外も暑いけれど、中も熱気に包まれていました。


にほんブログ村 音楽ブログへ  


Posted by sammy  at 20:17Comments(0)番外編

2006年08月07日

番外編84~氷水


夏は大活躍の凍らした水です。
でもねぇ、なかなか溶けないから、もどかしいんだけれど・・・

本日、大阪37℃

「アヅイっ!」
怒りの中の外出、この氷水だけが頼りです。

次は、番外編85です

ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by sammy  at 13:55Comments(0)番外編