オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2006年09月25日

出来上がる軌跡vol:60〜物知り顔

ナレーション…
長いもの、短いもな、怒鳴るもの、泣くもの…

実に様々である。

ある時先輩に、「ナレーションは、経験を再現するものである」と教えて頂いた。
が、経験したことが無い原稿が圧倒的に多い。

ようやくご指名仕事も増えてきた頃に、某住宅メーカーの新システム(いわば新商品)を紹介するビデオのナレーションオファーが入った。
私の役どころは、そのシステムを導入した家に住む主婦の吹き替え。

注文は、物知りで友達も納得するような説明をする人。

これぞ「知ったかぶり」
経験なんて、あったもんじゃない!

モノは、売れれば嬉しい「家」である。
先輩方との絡みがある中での録音。
ただでさえ、下手くそなのに、ますます焦る。

こういう時、現場で先輩方の原稿あしらいを盗まして頂くほかない。

どの仕事も、手とり足取りはド新人の時だけ。

そういうドキドキの中での録音が無事終わり、再生チェック。

すると、住宅メーカーさんの渋い顔…

取りあえずその日帰宅。
翌日、マネージャーより電話…
声が暗い?!

またもや心臓縮み上がる一瞬だ。
その電話は…

次は、番外編です!


同じカテゴリー(声の仕事:私の軌跡)の記事画像
番外編vol:976~間接的ですが・・・
大事なお仕事なんですが・・・
発売されました!
観賞会
緊張しました!
番外編vol:889~ディスクライバー
同じカテゴリー(声の仕事:私の軌跡)の記事
 番外編vol:976~間接的ですが・・・ (2015-06-15 17:40)
 大事なお仕事なんですが・・・ (2014-06-01 18:05)
 お仕事いろいろ (2013-04-04 19:41)
 発売されました! (2012-06-01 13:20)
 出演しました・・・ (2012-03-08 20:19)
 久しぶりの現場 (2012-02-09 20:30)

Posted by sammy  at 13:01 │Comments(0)声の仕事:私の軌跡

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。