2006年09月28日
番外編139〜偽造免許?!
免許記載変更に来たら、窓口で係員がアタフタ…。
しばらくして、番号が呼ばれ、行くと…
「兵庫県の免許証の紙質とこちらの紙質が合わず、印刷失敗しました。それを消したら、破れたので、上から紙を貼っています。最初の分は無かったことにして、公印押してます」
(ぎ、偽造免許チックだぜ…)
因みに、そのメモのような変更部分は、ピラピラしており、係員「21年(次の更新)まで、どうにか保たせて下さいね」と励まされ…。
どうもこうも腑に落ちないまま、次はパスポートセンターに向かっています。
次は、出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
です
しばらくして、番号が呼ばれ、行くと…
「兵庫県の免許証の紙質とこちらの紙質が合わず、印刷失敗しました。それを消したら、破れたので、上から紙を貼っています。最初の分は無かったことにして、公印押してます」
(ぎ、偽造免許チックだぜ…)
因みに、そのメモのような変更部分は、ピラピラしており、係員「21年(次の更新)まで、どうにか保たせて下さいね」と励まされ…。
どうもこうも腑に落ちないまま、次はパスポートセンターに向かっています。
次は、出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
です
2006年09月28日
番外編138〜初ブーツ
今日は秋晴れ!
私は今日もひとっ旅です。
家から電車で一時間はかかる運転免許更新センターに向かっています。
かかとのしっかりしたブーツを出して、この秋初めて履きました。
遠足だったら、もっと楽しいけれどなぁ〜!
今年のトレンドも密かに気になる車内です。
次は、番外編139です
私は今日もひとっ旅です。
家から電車で一時間はかかる運転免許更新センターに向かっています。
かかとのしっかりしたブーツを出して、この秋初めて履きました。
遠足だったら、もっと楽しいけれどなぁ〜!
今年のトレンドも密かに気になる車内です。
次は、番外編139です