2006年09月29日
出来上がる軌跡vol:61〜言いやすい?
録音の次の日、電話…(vol:60参照)
この場合は、「お直し」か「お叱り」か「お褒め」の3択。
マネージャー「実は読んで貰った部分なんだけれど…録音し直しなんだ」
私「そ、そうなんですか…(暗い声)」
マネージャー「あ、いや、メーカーさんが今回使った言葉でメーカーさん自身が気に入らなくて変更したいところがあるらしいよ」
先輩方と合わせて4人の収録で、うち2人の原稿にはバッチリその言葉が含まれる。
そこだけを抜き出し出来ない作業だけに、もう一度収録と相成った。
因みにに、私はサラリと言葉を噛む(つっかえる)ことで有名?!
実は最初の収録時点でそこをつっかえていたので、メーカーも気にしていたのだろう。
言いやすい商品は、売れる。
…というより、私が上手くなれよっ!!
商品の言葉を変えてしまった女であった。
次は、番外編140です!
この場合は、「お直し」か「お叱り」か「お褒め」の3択。
マネージャー「実は読んで貰った部分なんだけれど…録音し直しなんだ」
私「そ、そうなんですか…(暗い声)」
マネージャー「あ、いや、メーカーさんが今回使った言葉でメーカーさん自身が気に入らなくて変更したいところがあるらしいよ」
先輩方と合わせて4人の収録で、うち2人の原稿にはバッチリその言葉が含まれる。
そこだけを抜き出し出来ない作業だけに、もう一度収録と相成った。
因みにに、私はサラリと言葉を噛む(つっかえる)ことで有名?!
実は最初の収録時点でそこをつっかえていたので、メーカーも気にしていたのだろう。
言いやすい商品は、売れる。
…というより、私が上手くなれよっ!!
商品の言葉を変えてしまった女であった。
次は、番外編140です!