2007年03月11日
番外編358~まとめる技術
とうとう華麗なる一族の最終回が迫りました。
実は、学生時代にこの本を読んでおり、大体の筋書きが分かっています。
同居人ひとりが悶絶しながら観ているわけですが・・・
長い小説を、10回で納めるというのは並大抵でないと思います。
確かに、小説を読めば、詳しく家族それぞれの心のひだまで詳細に分かります。
そして、小説のファンであればあるほど、突っ込みを入れたくなるのも確か。
けれども、エンターテイメントとして、どう人を引っ張るかが一番大切なのであり、
ドラマの現場は、いかに苦心惨憺しているか見えます。
どちらかというと、そのまとめる技術に感じ入っている毎回です。
それにしても、続きを言いたくてウズウズしていますが、家族のためにぐっと堪える毎週です。
実は、学生時代にこの本を読んでおり、大体の筋書きが分かっています。
同居人ひとりが悶絶しながら観ているわけですが・・・
長い小説を、10回で納めるというのは並大抵でないと思います。
確かに、小説を読めば、詳しく家族それぞれの心のひだまで詳細に分かります。
そして、小説のファンであればあるほど、突っ込みを入れたくなるのも確か。
けれども、エンターテイメントとして、どう人を引っ張るかが一番大切なのであり、
ドラマの現場は、いかに苦心惨憺しているか見えます。
どちらかというと、そのまとめる技術に感じ入っている毎回です。
それにしても、続きを言いたくてウズウズしていますが、家族のためにぐっと堪える毎週です。
2007年03月11日
番外編357~在庫処分セール

とうとう、明日新しい冷蔵庫が来ます!
で、問題になるのは今の冷蔵庫の中身です。
そう、私たちは連夜在庫処分にかかっています。
何となくゴージャスな食卓なような、そうでないような・・・
因みに、これまでの冷蔵庫・・・
相方共々、とてーも1人暮らしが長かったため、ひと揃えの電化製品があり、冷蔵庫も当然シングル用があったわけです。
寿命がくるまで使うということで置いてあったために、私は毎日買い物を強いられたわけです。。。入らないからね~。
まとめ買いできるなんて、素敵です!
因みに、電化製品寿命10年説は、まんざら嘘でもないようです。
これまで頑張ってくれた冷蔵庫は、ちょうど4月で丸10年。
本当に、お疲れ様でした!