オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年07月27日

番外編516〜今週のオッサン

今日、久しぶりに時間つぶしにミスドに寄りました。

私が、ひとしきり食べてふと前を見ると年の頃30代後半〜40代のオッサンが、スーッとドーナツを選びに棚に向かったと思うと引き返してきました。

で…

空席に座り、おもむろにに小説を読み始めました。
友達が来るでもなく、小説のページはドンドン進みます。

が、彼は一向にドーナツを注文しません。

そのうち、小説を閉じて出口へ…。
「あぁ、夕涼みか…」そう思った私は、とんでもないものを目にしました。

出口そばの食器返却棚から、彼はコーヒーカップを取り出しました。
そして、それを洗いに行きました。
また棚に戻ると、違うカップを取り出し、「おっと…」と言いながらスプーンも持ち出しました。

私はもう一秒たりとも目が離せません。
彼は、恐れた通りレジにカップを持って向かい…

「おかわり下さい」と言いました…
ご丁寧に灰皿を貰い、喫煙席に移り、美味しそうにコーヒーをすすりました。

この一連の行動に、誰も気づきません。

なぁ、オッサン…
あんたは、立派な無銭飲食やで…


あぁ衝撃の残像から逃れることが出来ません。  


Posted by sammy  at 23:10Comments(0)番外編

2007年07月27日

番外編515〜お土産

相方の沖縄土産は、この「さんぴん茶」

ジャスミンティーなので、こってりスタミナ料理を食べた時は、相性抜群です!
ところで、今パリではカテキンブームらしいです。
だから、緑茶が大健闘しているそうですが…

砂糖を入れて飲む…という感覚には、閉口します。

でも、他国の飲み物なんて、結構作法も知らず飲んでるもんです。  


Posted by sammy  at 19:33Comments(0)番外編

2007年07月27日

番外編514~さらばコロコロ

 漫画雑誌のタイトルではありません。
私が勝手に呼んでいる鞄の名前です。

 昨日、そのコロコロを出張に持っていった相方が、「もう車輪がヤバイぞ」
とうとう来たか・・このときが。

安い鞄でしたが、荷物持ち・資料持ちの私にとっては、愛用の品でした。
安心料というのでしょうか?
例えば、たった3分のフリートークのために、たった1時間の打ち合わせのために、たった3時間の新幹線の旅のために、膨大な資料を詰め込むがために小さなそのキャスターは、1.5倍ほどの大きさに見えました。
頭に叩き込めば良いものを、「コロコロで持っていけばいいや」となるのです。

海外旅行にも何かのときのために持っていって、大活躍でした。
でも、空港で手荒く係員に放りこまれる姿を見て、
「そういう運命の鞄である」という自覚を持たざるをえませんでした。

今日、恐らく最後に近い巡業。
相方が会社の資料を積み込み、コロコロ引いていきました。
会社に着くまでに、分解されなかったことを祈っています。

私も手荒だったけれど、良い仕事を有難う。  


Posted by sammy  at 16:25Comments(2)番外編