オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年05月07日

番外編437~バスク風

時々、無性に食べたくなるものの一つに卵料理があります。
無難なところで、オムレツとか玉子焼き!とか言いたいのですが、この卵料理って結構難しい。
私のなかで一番まともにできるのは、チャーハンに散った卵です。はい、炒り卵ってやつです。

今日は、オムレツにしてみようと張り切っていたのですが・・・
私の最終兵器は、「なんちゃら風」という名前を勝手につけて新しいものにしてしまうことです。

オムレツの場合、失敗しそうな予感がした場合、早速バスク風オムレツに変更します。
正式には、こういう名前で呼ぶことでらしい料理になります。

はやい話が、えぇい!混ぜる!

実は、料理人の新しい創作料理は、こうして生まれるのではないか・・・と密かに思っている私です。

  


Posted by sammy  at 21:05Comments(0)番外編

2007年05月07日

番外編436~モーターサイクル・ダイアリーズ

 
GWのしめ映画は、モーターサイクル・ダイアリーズでした。
観る機会を逸していたので、じっくりと!
キューバ革命の指導者として有名なチェ・ゲバラの青春旅行記が元になっています。

人間が行動を起こすことには、発動する何かきっかけがあるものですが、その最初の芽となる部分を爽やかに描いているロードムービーです。

 最近は、ファッションとしてゲバラの写真がプリントされたTシャツが売れたりするわけですが・・・
世相とか、歴史を無視して知識をカラッポにして観ても、何だかちょっとした清涼感があります。
それが映画の成せる技かな・・・。

ゲバラ役の俳優、目の演技に変化があっていいですよ。わたしゃ好きです。

てなことで、映画まとめ観る週間でもあった休日は、あっという間に暮れて行ったように思います。
 
  


Posted by sammy  at 00:24Comments(0)番外編