オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2006年10月10日

番外編154~到着!

 日本語大丈夫でした!
やっとタヒチ島から、さらに飛行機で45分。。
憧れの地ボラボラ島にやってきました!

今晩から4日間、この水上コテージに泊まります。
私の部屋より広いタラーッ


飛行機到着時、疲れきって爆睡していたので知らなかったのですが、
豪雨で到着のランディングで拍手が沸き起こっていました。

でも、ホテル専用高速艇でコテージに着いたら見事晴れ拍手

やっぱり最強の晴れ女らしいです。

次は番外編155です!  


Posted by sammy  at 11:30Comments(3)番外編

2006年10月09日

番外編153〜出発!

日本の空、さようなら!
タヒチに只今から出発します。

旅先では、ひょっとしたらローマ字レポートになるかもしれません。

楽しんできます!

  


Posted by sammy  at 11:05Comments(0)番外編

2006年10月09日

番外編152〜北ウイング

今日から、ちょっくら時差5時間前、過去の国に旅しに行ってきます。北ウイングは、沢山の人出です。

成田は、実に卒業旅行以来です。

  


Posted by sammy  at 09:00Comments(0)番外編

2006年10月08日

番外編151〜国の重要無形文化財

今日は、ヤマタノオロチを相方が退治する?!という凄い重文を見せて頂きました。

凄いの一言…

退治して貰ったはずなんだけれど、ある意味のまれた…

  


Posted by sammy  at 21:53Comments(0)番外編

2006年10月07日

番外編150〜冠婚葬祭に思います

ここ数年は、近しい人の生死を沢山目の当たりにしたように思う。

その時に、初めてその方々が親しみを持って世の中に迎えられている事実に改めてジンとしたり…

そして、自分がその立場に主人公として登場する時は、笑顔で迎え送られたいと願ってきた。

素敵な笑顔に囲まれて、本当に私は幸せ者です。
ご縁に感謝します。有難うございました!

何だか、まだ明日も明後日も皆さんに普通に逢える気がしてならないのは、与えられる幸せが実感出来るからなんでしょうね…


  


Posted by sammy  at 23:30Comments(0)番外編

2006年10月07日

番外編149〜大阪な女

今日は、ランチパーティーで皆さんから色々諸々祝福を頂きました。

相方は、オオサカジンにタジタジのご様子で、新大阪に着いたら栄養ドリンク剤を飲もうという。

オオサカな女の血が流れる私は、その地を踏んだだけで、エネルギーが漲ってくるんだけれどな…。

  


Posted by sammy  at 15:29Comments(0)番外編

2006年10月07日

番外編148〜のぞみ

すでに7時台東京発新幹線のぞみは満席!
新大阪駅まで立つことを覚悟で、乗り込みました。

今日から、ちょっとした旅から旅の移動です。

昨夜、荷造り…

私より大きい鞄は、既に空港宅急便で家を出ましたが…
今朝の荷物を見るとサミー、引きずられること必至!

のぞみの車内は、旅バッグが嬉しそうに並んでいます!

次は、番外編149です!
  


Posted by sammy  at 08:04Comments(2)番外編

2006年10月05日

番外編147~ジャムおじさ~ん!

 本日のランチです!



近所のパン屋さんを開拓中。
図書館の前にあるせいか、面白いパンが一杯ありました。
スネオラスクとか、カレーパンマン?とか・・・。

この後すぐに、サミーのお腹に入ったので、アンパンマンはチャージが必要!

ジャ~ムお~じさ~ん!!  


Posted by sammy  at 14:33Comments(0)番外編

2006年10月05日

出来上がる軌跡vol:62~ナマだったんだ!

 ラジオ経験は、生放送が殆ど。
ナレーションは当然録音。よほどのことが無い限り、生は無い。

 ある日、事務所から指名で来たナレーション・・・。
原稿で言うと一枚程度のもの。参考ビデオまでついている。

「しっかり仕込んでおけ」ということでもある。

さて、当日会場に行ってみると・・・
そこは大阪城ホール!
政治家のお歴々の札がおいてある。私が案内されたのは、観客席のど真ん中。

ん???

前日リハーサルに来てくださいといわれていたので、ここで簡易録音でもするのだろうと読んでいた。

「さぁテスト行きます。台本ありますか?」

だ、台本?(ペーパー一枚なのに、ご丁寧だなぁ・・・)

私「これならありますが・・・」

「・・・・それ・・・分かりました。先にそれをやりましょう」

(???)

「はい、キュー(合図)出したら、読んでください」

(え? 録音でないのかしら?雑音入るしなぁ)

「はい、じゃぁ当日もそれでお願いします。それから台本、後で持ってきます」

なぬ?!

そして、届けられたのは、50ページにも及ぶナレーション台本。
大半は、舞台進行の司会がやるのだが、突然ご案内ナレーションをしてくださいというわけだ。

録音でないってことに相当びびっているのに、当日にこの台本と来た!
(泣、泣、泣・・・)

大阪城ホールで、ナマである。あのエリック・クラプトンだって、マライアだって、みんなここでライブやったんだよ!そこでナマ。。。。卒倒しそうだ。

因みに、ナレーション録音はとても地味な作業。
トイレのようなボックスで、汗をはぁはぁかきながら、一心に原稿に向かうときもあるし、ガラスの向こうでしかめっ面したエンジニアさんの顔をびくびくしながらうかがうことももあるけれど、基本的に人がいない密室作業です。

なのに観客のど真ん中ってどういうことよーーーー!

4時間ほどのリハは終わり、どーっと疲れ。本番は果たして???

次は、番外編147です  


Posted by sammy  at 13:13Comments(0)声の仕事:私の軌跡

2006年10月03日

番外編146~囲まれています!



番組を卒業して、沢山の花束を頂きました。
引越し先は部屋部屋に、花々があります。
とても豊かな気分です。

早くこの花が似合うお部屋にしなきゃと焦っています。

皆さま本当に有難うございました。
美しく保てるように、手入れしますね。

次は、出来上がる軌跡vol:62~ナマだったんだ! です  


Posted by sammy  at 14:30Comments(0)番外編

2006年10月03日

番外編145~10000ヒット祭?!

 気がついたら、ご訪問の皆様が間もなく10000人
ブログを通しての出会いが広がったことに加え、
私の視野がちょこっとでも曇ったときのバロメーターとなっています。

 そこで・・・

きりばんを踏まれた方に対して、お礼が出来れば・・・
ということで、勝手に10000ヒット祭りを開催(笑)

踏まれた方、メールでご連絡くださいませ!
何がしか、プレゼントをさし上げます。

次は、番外編146 です!



  


Posted by sammy  at 14:24Comments(0)番外編

2006年10月01日

番外編144~二代目登場



先代の手回しコーヒーミルが使いすぎて、磨耗してしまった。

昨日どうしても珈琲が飲みたい病が勃発したので、近所であえなく二代目を購入。
こちらは、本当に簡易なものだが、中挽きでなかなかよろしい!

挽き立てが一番です・・・。

次は、番外編です。  


Posted by sammy  at 23:59Comments(0)番外編

2006年10月01日

番外編143~パっパスポート

 偽造免許証(番外編139参照)を持って、パスポート交付センターに行き、無事、何とか交付がかなった。
今年からだと思うが、パシポートはICチップが入っている。
かつ、その様式に伴って、写真が大きくなった。

顔が、でかい!
顔!って感じなのだ。
パっパスポート!って感じなのだ。

偽造免許証は使えたが、国際犯罪は難しくなった。

余談だが、数年前、「パンダのannan」(小泉今日子著)で、免許証などの証明写真を撮るときは、黒い服を着ると綺麗に撮れるとあったので、キョンキョンになれるならばと、それから黒い服を着ることにしている。

今回のパスポート写真。。。

だけ・・・。

良かったのか悪かったのか?!?

次は、番外編144です!
  


Posted by sammy  at 23:27Comments(0)番外編