2006年10月05日
番外編147~ジャムおじさ~ん!
本日のランチです!

近所のパン屋さんを開拓中。
図書館の前にあるせいか、面白いパンが一杯ありました。
スネオラスクとか、カレーパンマン?とか・・・。
この後すぐに、サミーのお腹に入ったので、アンパンマンはチャージが必要!
ジャ~ムお~じさ~ん!!

近所のパン屋さんを開拓中。
図書館の前にあるせいか、面白いパンが一杯ありました。
スネオラスクとか、カレーパンマン?とか・・・。
この後すぐに、サミーのお腹に入ったので、アンパンマンはチャージが必要!
ジャ~ムお~じさ~ん!!
2006年10月05日
出来上がる軌跡vol:62~ナマだったんだ!
ラジオ経験は、生放送が殆ど。
ナレーションは当然録音。よほどのことが無い限り、生は無い。
ある日、事務所から指名で来たナレーション・・・。
原稿で言うと一枚程度のもの。参考ビデオまでついている。
「しっかり仕込んでおけ」ということでもある。
さて、当日会場に行ってみると・・・
そこは大阪城ホール!
政治家のお歴々の札がおいてある。私が案内されたのは、観客席のど真ん中。
ん???
前日リハーサルに来てくださいといわれていたので、ここで簡易録音でもするのだろうと読んでいた。
「さぁテスト行きます。台本ありますか?」
だ、台本?(ペーパー一枚なのに、ご丁寧だなぁ・・・)
私「これならありますが・・・」
「・・・・それ・・・分かりました。先にそれをやりましょう」
(???)
「はい、キュー(合図)出したら、読んでください」
(え? 録音でないのかしら?雑音入るしなぁ)
「はい、じゃぁ当日もそれでお願いします。それから台本、後で持ってきます」
なぬ?!
そして、届けられたのは、50ページにも及ぶナレーション台本。
大半は、舞台進行の司会がやるのだが、突然ご案内ナレーションをしてくださいというわけだ。
録音でないってことに相当びびっているのに、当日にこの台本と来た!
(泣、泣、泣・・・)
大阪城ホールで、ナマである。あのエリック・クラプトンだって、マライアだって、みんなここでライブやったんだよ!そこでナマ。。。。卒倒しそうだ。
因みに、ナレーション録音はとても地味な作業。
トイレのようなボックスで、汗をはぁはぁかきながら、一心に原稿に向かうときもあるし、ガラスの向こうでしかめっ面したエンジニアさんの顔をびくびくしながらうかがうことももあるけれど、基本的に人がいない密室作業です。
なのに観客のど真ん中ってどういうことよーーーー!
4時間ほどのリハは終わり、どーっと疲れ。本番は果たして???
次は、番外編147です
ナレーションは当然録音。よほどのことが無い限り、生は無い。
ある日、事務所から指名で来たナレーション・・・。
原稿で言うと一枚程度のもの。参考ビデオまでついている。
「しっかり仕込んでおけ」ということでもある。
さて、当日会場に行ってみると・・・
そこは大阪城ホール!
政治家のお歴々の札がおいてある。私が案内されたのは、観客席のど真ん中。
ん???
前日リハーサルに来てくださいといわれていたので、ここで簡易録音でもするのだろうと読んでいた。
「さぁテスト行きます。台本ありますか?」
だ、台本?(ペーパー一枚なのに、ご丁寧だなぁ・・・)
私「これならありますが・・・」
「・・・・それ・・・分かりました。先にそれをやりましょう」
(???)
「はい、キュー(合図)出したら、読んでください」
(え? 録音でないのかしら?雑音入るしなぁ)
「はい、じゃぁ当日もそれでお願いします。それから台本、後で持ってきます」
なぬ?!
そして、届けられたのは、50ページにも及ぶナレーション台本。
大半は、舞台進行の司会がやるのだが、突然ご案内ナレーションをしてくださいというわけだ。
録音でないってことに相当びびっているのに、当日にこの台本と来た!
(泣、泣、泣・・・)
大阪城ホールで、ナマである。あのエリック・クラプトンだって、マライアだって、みんなここでライブやったんだよ!そこでナマ。。。。卒倒しそうだ。
因みに、ナレーション録音はとても地味な作業。
トイレのようなボックスで、汗をはぁはぁかきながら、一心に原稿に向かうときもあるし、ガラスの向こうでしかめっ面したエンジニアさんの顔をびくびくしながらうかがうことももあるけれど、基本的に人がいない密室作業です。
なのに観客のど真ん中ってどういうことよーーーー!
4時間ほどのリハは終わり、どーっと疲れ。本番は果たして???
次は、番外編147です