オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年11月15日

番外編vol:895~試作から本番へ




 今日は、レクリエーション係りの方と試作しつつ用意したリボンレイつくりの本番です。
人それぞれ、結わえ方、色選び、オーナメントetc・・・性格が出て、本当に面白いですね。
写真は、全部私のものですが、普段私が使わなそうな色をなるべく選んでやってみました。

ところで・・・
自分で作るのと、人に教えるのは勝手が違います。
特に、向かい合ってやってみると全く逆に見える(当然)から、「ちょっとまってよ、ちょっとまってよ」の連続。
あれこれあれこれ、脱線しながらたくさんのマイハワイアンリボンレイが誕生しました!
これ、1本が1.8メートルのリボンを2色で黙々と編んで出来上がります。

脱線ついでに、クリスマスオーナメントのハワイアンリボンレイも作ってみようということになり、
午後から2回戦。
リボンレイ組と、オーナメント組に分かれて、黙々と手元に集中します。
私は、オーナメントつくりに励んでみました。



クリスマスツリーに吊るすのでもよし、ドアに掛けるでもよし、窓辺に吊るすでもよし・・・と妄想しつつ・・・。
ビーズオーナメントは、独身の頃に自分の中で流行ったビーズアクセサリーつくりの残骸が日の目をみました。
真ん中は、ウッドビーズをサテンリボンで巻きました。
一番下は、羊毛フェルトをチクチク専用針で刺したフェルティングのハートです。
このフェルトづくりがこれまた面白くて・・・。
夜な夜な、ブスブスと針を刺しております。
この姿は、相方にはなかなか奇妙に見えるようです。(ちょっと怖い?!)
好きなことをする疲れは、心地よいですね。
は~すっきり~!

明日は、ブスブス作品(笑)をちょこっと公開します。

  


Posted by sammy  at 21:27Comments(0)ソーイング