2010年08月14日
番外編vol:801~同じ景色

不思議ですね。
昨年、おんなじ海で同じように子供と海水浴をしたんです。
でも、相方はその記憶がないというのです。
楽しいはずの記憶も、飛んでしまうくらい慌しかったのだと思います、色々。。。
この海は、家から車で2~3分もあれば到着するでしょうか。
ちゃんとした海水浴場です。
でも、あんまり知られていないせいか、透明度も抜群です。
ちょっと穴場かも!
ちなみに、名前は・・・
しょうなんびーち
漢字は、かの有名なビーチとは違います。
興味がある方はお調べくださいね(笑)
山口県の瀬戸内の島にあります。

そうそう、島にあるセブンイレブンは、こんな風に浮き輪も水着も水中眼鏡も置いています。
今日、通り過ぎてみたら、浮き輪が2つ売れていました。
まず都会のコンビニではありえない品揃えです。
看板も、レジの方のユニフォームも見慣れているはずなのに、全く違う佇まいです。
例えていうなら、外国のセブンイレブンに来たような雰囲気。
盆の帰省客を含め、島は観光客で賑わいを見せています。
なんだか忙しいのだけれど、どのスーパーのレジの方もうれしそうに接客されていましたよ。
明日からは、盆行事が町々で続きます。
ご先祖様たちは、懐かしい顔を見に、ぞくぞくとお帰りになっていることでしょう。