2010年08月10日
番外編vol:800~再会2
広島に2日に到着し、帰省1日目のスタート。
毎年、飛行機か新幹線か迷うのですが、今年はムスコの「のぞみ!」の一言で、
新幹線となりました。
昨年、ちょうど病気の診断が下ったばかりで、ずーんと沈んだ気持ちを跳ね除けながら、
旅立ったことを思い出します。
まもなく家族と別れて戦うぞ!という気持ちと、離れがたい気持ちがない交ぜになったものです。
一方、預かってくれた祖父母は、幼い孫がそばで暮らしたことを思い出しながら、
駅で待ってくれていたと思います。
そう、それぞれが思い出とも再会しています。
・・・それにしても、高速1000円になってからというもの、サービス競争も熾烈になりました。
新幹線内では、車内販売のお姉さんが、何も買わないのに子供に鉛筆とものさし(N700系のイラストつき)をくださったり。。。
知らず知らず、親の方もぐんと詳しくなり・・・。
だから、こんな本も売れるのでしょうね。
これは、完全にママ視点のテツ本です。
勿論、ビューポイントも掲載されていますが、子供と一緒なのだから、トイレや食事の施設、
遊ばせる公園などなど。。。。
重たい「もしも」グッズを抱えながら移動し、対処するママの大事なチェックポイントが入っています。
そういえば、私が音楽番組を担当しているときは、アーティストの歴史本や、チャート解説本、曲にまつわる本などが
まわりに溢れていました。
これは、音楽が必要でなければ求めなかった本です。
万人受けの本を作るのは、至難の業です。
でも、ピンポイントに受ける本を作ることは、もっと勇気が要りますよね。
私が本屋が好きなのは、それぞれのピントを観るのが楽しいのだろうなと思います。
よく「よぉ、こんな本出すわぁ」とつぶやいております(笑)
さてさて、広島の相方両親に再会したら、ムスコ悲願?!の広電(路面電車)を観にいきました。
(写真は、広電公式HPより)
これ、グリーンムーバーマックスという国産超低床バリアフリー車です。
広島の町並みに、違和感なく溶け込むデザインです。
昔ながらの復興車両もありますが、電車図鑑で飽かず眺めた車両が目の前に
あるのですから、コレがいいに決まっています(笑)
本の中の電車に再会できたムスコ
暑さでそんなことはどーでもいい私。。。
ムスコ引率テツ再会は、限りなく試練です。
毎年、飛行機か新幹線か迷うのですが、今年はムスコの「のぞみ!」の一言で、
新幹線となりました。
昨年、ちょうど病気の診断が下ったばかりで、ずーんと沈んだ気持ちを跳ね除けながら、
旅立ったことを思い出します。
まもなく家族と別れて戦うぞ!という気持ちと、離れがたい気持ちがない交ぜになったものです。
一方、預かってくれた祖父母は、幼い孫がそばで暮らしたことを思い出しながら、
駅で待ってくれていたと思います。
そう、それぞれが思い出とも再会しています。
・・・それにしても、高速1000円になってからというもの、サービス競争も熾烈になりました。
新幹線内では、車内販売のお姉さんが、何も買わないのに子供に鉛筆とものさし(N700系のイラストつき)をくださったり。。。
知らず知らず、親の方もぐんと詳しくなり・・・。

これは、完全にママ視点のテツ本です。
勿論、ビューポイントも掲載されていますが、子供と一緒なのだから、トイレや食事の施設、
遊ばせる公園などなど。。。。
重たい「もしも」グッズを抱えながら移動し、対処するママの大事なチェックポイントが入っています。
そういえば、私が音楽番組を担当しているときは、アーティストの歴史本や、チャート解説本、曲にまつわる本などが
まわりに溢れていました。
これは、音楽が必要でなければ求めなかった本です。
万人受けの本を作るのは、至難の業です。
でも、ピンポイントに受ける本を作ることは、もっと勇気が要りますよね。
私が本屋が好きなのは、それぞれのピントを観るのが楽しいのだろうなと思います。
よく「よぉ、こんな本出すわぁ」とつぶやいております(笑)
さてさて、広島の相方両親に再会したら、ムスコ悲願?!の広電(路面電車)を観にいきました。

これ、グリーンムーバーマックスという国産超低床バリアフリー車です。
広島の町並みに、違和感なく溶け込むデザインです。
昔ながらの復興車両もありますが、電車図鑑で飽かず眺めた車両が目の前に
あるのですから、コレがいいに決まっています(笑)
本の中の電車に再会できたムスコ
暑さでそんなことはどーでもいい私。。。
ムスコ引率テツ再会は、限りなく試練です。