2007年01月05日
番外編260~マスクマニア?!
最近・・・というか、用心深い相方は以前からマスクを愛用している。
私は、そんなもん!とあんまり関心がなかったのだが、
口を開けて寝る癖があり、大事なノドのためにはよくないと、使い捨てマスクを着用。
本当に、様々な多機能マスクがあることを知った今日、また使い捨てマスクを購入。
相方、3Dのマスクで針金みたいなものが入っているのがお気に召すらしい。
が、数枚しか入っていないうえにちょっと高い。なのに使い捨て・・・。
安いのでいいやん!
すると、相方父も針金系がお好みらしい。
マスクの好みも遺伝するんだぁ・・・そう思っていた・・・・
私は、めがねをかけないのだ。
つまり、めがねが曇る人には、最適なカーブになるように針金が曲がるらしい。
(相方&相方父はめがねさんです)
ま、いいけどな・・・とめがねを真っ白に曇らせて、今日も相方は出勤していった。
そして、私はまたもや懲りずに、普通のマスクを買ってきてしまった、
だって、私は口がしめるだけでいいんだもん!
皆さん、風邪には十分気をつけましょう!
私は、そんなもん!とあんまり関心がなかったのだが、
口を開けて寝る癖があり、大事なノドのためにはよくないと、使い捨てマスクを着用。
本当に、様々な多機能マスクがあることを知った今日、また使い捨てマスクを購入。
相方、3Dのマスクで針金みたいなものが入っているのがお気に召すらしい。
が、数枚しか入っていないうえにちょっと高い。なのに使い捨て・・・。
安いのでいいやん!
すると、相方父も針金系がお好みらしい。
マスクの好みも遺伝するんだぁ・・・そう思っていた・・・・
私は、めがねをかけないのだ。
つまり、めがねが曇る人には、最適なカーブになるように針金が曲がるらしい。
(相方&相方父はめがねさんです)
ま、いいけどな・・・とめがねを真っ白に曇らせて、今日も相方は出勤していった。
そして、私はまたもや懲りずに、普通のマスクを買ってきてしまった、
だって、私は口がしめるだけでいいんだもん!
皆さん、風邪には十分気をつけましょう!
2007年01月05日
番外編259〜名物探訪
駅前の上野屋は穴子飯で有名です。
30分待ちはザラです。
ふんわり香ばしく焼きあがった穴子とたれが食べる人を笑顔にさせます。
うなぎほどガッツリでなく、かといって程よい甘さがあり次から次へとご飯が進みます。