2007年12月24日
番外編583~ワールドワイド?

いつだって、イベントのようにひっくり返っている我が家ですが・・・。
ちっとは、大人の時間も大事にしたいじゃないですか。
でも、やっぱりチャンポンでした。
息子が生まれて、100日が経つお食い初めを一緒にやったので、結局このようなメニューです。
まず、尾頭付きの鯛を鮮魚で扱っているところが無くて結構探しました。
ローストチキンを焼いて、鯛を焼いて、ワインを出してみて。。。
何だか多国籍なパーティーが始まるころには、作った私はどっと疲れていて無言。。。
そんなものなのかも知れません。
料理をするための買いだしをしたり、テーブルコーディネートすることが一番楽しかったりするんでしょうね。
ケーキは???
そう、今日買い出しに行ってみたら、お目当てのケーキ屋さんは1時間待ち。
その時間を聞いたら、暖かいお家に帰ってゆっくりする時間の方が大事に思えちゃったりして。
さてさて、来年はどんなクリスマスになるんでしょうか?
世の中のサンタさん、今晩のひと仕事ご苦労さまです。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
家族みんなで元気に育ってください^^
鯛とチキンとは、お食い初めと世界平和を願う食卓のようですな~^^
合間をみてイベントすると、こうなります。。。
でも、一瞬一瞬は大事だよね。
ちあきさまは、どんな一日でしたか?!