オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2006年07月26日

出来上がる軌跡vol:44~音編

 楽器の音は、奏でる人の性格まであらわす。

イベント前に、ピッチ(弦の張り具合など)希望を聞いていた調律師が汗だくになって調律を済ませるとすぐに、リハーサル

あの、CDで聴いていたアーティストが、すぐそこに居る!素晴らしい!!
(既に感涙タラーッ
音あわせ、誠に順調!

私も、場内アナウンス用マイクの音量を緊張しながらあわせていただく。
こちらも何とか順調!

さぁ、本番は?!?

まずは、私のアナウンス。
「お客様にご案内申し上げます・・・」

ジジジジジーーーー

原因不明のノイズアセアセ
音響の方が短く小さな声で「あっ」という。
なななんと! 私が読もうとしていた原稿の傍にあった蛍光灯のジジジーっというノイズ。
マイクが拾って、場内にわずかに響いていた。

とりあえず、蛍光灯の管をはずすことで解決。
(えっ?ちょいと真っ暗で不安です・・・よ、読めないよ)

次は、いよいよアーティストの演奏である!
舞台袖にいる私の傍には、固唾を呑んで見守る調律師・・・。

アーティスト、どんどん熱を帯びます!
今度は、調律師が小さく「あー」
焦りの顔・・・。

実は、調律した具合が、どんどんテンションが高くなったアーティストにより、
変わってきたというのだ。
休憩まで、あと2曲・・・。

私が、暗がりで休憩アナウンスを入れたら、調律師が走る走る!
分解されたピアノから、やっと音が出たと思ったら、イベント途中で
異例の調律!

スタッフみんな、大汗です。

ところで、観客の反応・・・
調律がパフォーマンスと思っている様子。
舞台を支える側の気持ちって分かってもらっているようで、意外な方向にいくんですね・・・。

あー喉が渇く・・・

次は、番外編62 です

ブログランキング・にほんブログ村へ


同じカテゴリー(声の仕事:私の軌跡)の記事画像
番外編vol:976~間接的ですが・・・
大事なお仕事なんですが・・・
発売されました!
観賞会
緊張しました!
番外編vol:889~ディスクライバー
同じカテゴリー(声の仕事:私の軌跡)の記事
 番外編vol:976~間接的ですが・・・ (2015-06-15 17:40)
 大事なお仕事なんですが・・・ (2014-06-01 18:05)
 お仕事いろいろ (2013-04-04 19:41)
 発売されました! (2012-06-01 13:20)
 出演しました・・・ (2012-03-08 20:19)
 久しぶりの現場 (2012-02-09 20:30)

Posted by sammy  at 23:21 │Comments(0)声の仕事:私の軌跡

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。