オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2013年01月08日

番外編vol:939~スタート2013!

番外編vol:939~スタート2013!


本当に、ご無沙汰しております!
年末までヒートアップしていたイベントが終わり、気がつけば帰省・2013年の幕開けでした。
私はというと、年末に気が抜けて引いた風邪が気管支炎となり、ちょっと情けない体調でしたが、
元気に新学期を迎えました。

写真は、昨年11月の七五三から年末にかけての写真。
もはや、こうやってブログを長く休んでしまうと忘備録です(笑)

昨年も手作りに励みました。
息子の七五三スーツ、クリスマスオーナメント、鞄、財布・・・。
オーナメントは、息子のクラスのレクリエーション活動。計7つ作ったので家族にお店屋さんかと突っ込まれ・・・。
カバンと財布は、とうとう革に手を出してしまいました!
大きい鞄は、取っ手が牛革。底が山羊のヌバック。ハリスツイードのバッグをイメージ。蛇腹財布は、豚。
日暮里の革のお店で材料を買っていると、自分が動物になった気分でした(笑)

手作りと言えば、息子も!
お友達とクリスマスケーキのデコレーション。
まず大人が考えつかないデコです!でも美味しかったんです、意外に。
お誕生会やら、クリスマス会は子供心に楽しかったものです。
今回は、親もとても楽しかった!

その連休には、鎌倉へ。
江ノ電、初乗車。車でしか行ったことなかったんですよね。
大仏さん、奈良より小さいイメージ。実際どうなんだろう???
美味しいしらす料理を頂いて、身も心もリフレッシュ!
帰りには、東京駅であの中止で話題となったプロジェクションマッピングも、かろうじて観れました。

昨年も、人に恵まれ、助けられ、とてもよく笑った1年でした。
笑うっていいですね!
そして・・・今年もそうありたい。

皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 17:14 │Comments(5)番外編

この記事へのコメント
ケーキ、素敵にデコッてますねー笑
息子スーツもハンドメイドとは!!
さすがです^^

今年も素敵な一年を・・・*^^*
Posted by みゆみゆ at 2013年01月08日 23:39
>みゆみゆさま
今年もよろしくお願いいたします!
ケーキ、凄いでしょ!キノコの山が、マーブルチョコが主役になるとは!?
スーツ、ギリギリ参詣2日前に出来たの。1回きりでちょっと勿体ないですよね。
何か使える方法がないか、模索中。
Posted by sammysammy at 2013年01月09日 10:13
もはやプロの領域ですね!
息子さんのスーツもハンドメイド???

皮の財布にはびっくり!!
私の大好きな色だし、本当にオーダーしたいくらいです。

鞄とか財布って既製品のものって一長一短でなかなか
自分の思いが全部叶うものって見つからないものですからね。
作れるなんて、素敵この上ないです!!

sammy shopオープンしてください!


今年もよろしくお願いいたします。
Posted by なすっち at 2013年01月09日 15:39
>なすっちさま

今年もよろしくお願いいたします
既製品も良いものがあるのですが、いいなぁと思うものは高くて手がでないときは、「つくろっか」となります。
ま、それなりなんですけれど。
でも、愛着はひとしおですよ。

息子のスーツも、ギリギリ間に合いました!
Posted by sammy at 2013年01月15日 10:03
sammyさま

またいろいろ作品をアップしてくださいね!

そして近い将来にショップをオープンしてください。

今年こそ、来阪時にはご連絡お願いします。
Posted by なすっち at 2013年01月15日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。