オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2012年11月07日

番外編vol:938~いろいろな秋

あまりの怒涛の出来事の連続に翻弄されています。
そうこうしているうちに冬の気配・・・
日頃忙しい著名な方々が、毎日のように更新しているブログを拝読しながら、この体たらくを反省。

私の日常は、結婚記念→息子の運動会→私の誕生日→ハロウィンと過ぎていきました。
密度濃い秋だった。。。(と、コートを着るようになってようやく振り返る)

番外編vol:938~いろいろな秋


まずは結婚記念日。9月18日。
この日の週末に、6年鉄婚式を記念して、都内のホテルに家族で1泊してみました。
鉄のように強い人生という意味だそうで。
連休ということもあり、ベイエリアなどは満室で思うように予約できませんでしたが、あえて、都心。
しかも国会議事堂のすぐそばという日本の政治の中心地を選びました。大人の社会科見学です(笑)
これがまた、思いがけずゆったりとしていて、夜は限りなく静かで。子供も何度もバスルームに入ってご満悦!
ホテルからは、お祝いのチョコレートの差し入れがあり、ほっこりしながらワインを傾けました。
結婚生活、まだ達観するような領域ではありませんが、家族そろって迎えられる喜びが普通にあるのは、実は貴重なことなんだと思います。それが鉄婚の二人の感想です。


ついでは、運動会。
今年はお弁当に頑張りました。世にいう三段お重ならぬ三段ピクニック弁当です。
最近は、お弁当グッズも沢山あって楽しいですね!
朝早く起きて、お弁当の用意をするときに、そういえば、実家の母はいつもこの時期に採れるイカの煮物や
大好きなリンゴを沢山入れてくれていたなぁと思い出しました。
うちは男子。唐揚げやコロッケなど揚げ物どっさりをご所望でした!

そうこうするうちに、私の誕生日。
ここ数年、誕生日は何にもないことが嬉しくて有難いなぁと。
相方とは、数年前肝を冷やした話を笑いながら語りあいました。
相方からのプレゼントは、ヘッドフォン。
今まで使っていたヘッドフォンの耳あて部分が、モロモロと剥げていたのを気にしていてくれた模様。
今度のは、より一層声がよく跳ね返るので、録音の仕事の時には、
自分のいやな声を冷静に聞かねばならないという難点があります(笑)
頑張って仕事に励みます!


番外編vol:938~いろいろな秋


そして、ハロウィン
これは、息子のクラスの催しです。公園で仮装して遊ぶ程度のものですが、役員さんのハイパーな動きにより、
華やかで楽しい子供の声がこだました秋の一日でした。
あるお子さん、家に帰ってまだ続きをやりたいと泣いたんだそう。うぅ、泣ける。
素敵なクラスです。

秋、大好きな季節。

さて、次は息子の七五三です。
まだ、用意できていない・・・少々焦り気味の立冬です。





同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 20:01 │Comments(2)番外編

この記事へのコメント
充実した秋ですね!!
こちらも、去年は風邪をひいてほとんど参加できなかったハロウィンでしたが、今年は満喫してきました~!!
回り終えるころは手が悴むほどの冷え込みでしたが、子どもたちは大満足!!ついでに大人も楽しませていただきました♪
Posted by you at 2012年11月08日 11:33
youさま

お元気ですか?そちらはにぎやかだったでしょうね!
今度はクリスマスホリデー準備かな???
こちらも、やっと冬の気配。でも16℃くらい。まだまだです。
Posted by sammy at 2012年11月08日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。