オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2012年04月01日

番外編vol:919~旅してきました

番外編vol:919~旅してきました


富士山を見ると、不思議と清々しい気分になります。
春休みを利用して、引っ越した息子の幼馴染と鉄友、そして私の幼馴染に出会う旅をしてきました。

私たちが、新幹線を利用するときは、大抵のぞみです。
今回、友人たちは愛知にいたので、珍しくこだまを利用しました。
三河安城に降りるのは初めてです。
各駅停車ですから、新富士駅なんかでばっちり富士山を拝むことができるのです。

ところで、普段の帰省は新幹線だけでも4時間乗車します。
旅のお供が沢山いるので、結構な荷物になります。今回もいつものお供を沢山持とうと思ったのですが、
いや待て待て?!半分しか乗らないんだ!
・・・てことで、息子は塗り絵、私は普段読めない分厚い小説1冊ということにしました。

番外編vol:919~旅してきました


本を読み始めたら昼食の時間となり、最後のおにぎりを頬張ったと思ったら、着いていた・・・そんな感じです。近いなぁ。
驚いたことと言ったら、新幹線のこだまが新型車両に昇格していたこと。
コンセントもあり、携帯もパソコンも快適です。時代ですね。
鉄友のママさん曰く、関東は新しい車両を導入するスパンが早いと思うわ~とのこと。

私の幼い頃は、新幹線での帰省が一大イベントで、「新幹線に乗ったら、○○をする」「新幹線に乗ったら、△×を食べる!」と
計画だらけだったことを思い出します。
多分、行った先のことよりその道中がどうであったかが、一番印象的だったりするんだろうなぁとわが子を見ながら苦笑。

最近は、市販のおにぎりもぱりぱりの海苔のまま食べられる包装がしてありますね。
ある調査では、わずかにしっとりごはんに馴染んだ海苔のおにぎりが好きだと答える人が多いのだとか。
う~ん、どっちがいいだろう?!悩むなぁ・・・。
って、結局私も食い気なんだね、これが。

食い気ついでに、次回は名古屋で食べたものを少し紹介します。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 23:57 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。