2012年02月19日
番外編vol:914~女子会

仕事を持つ女性の過半数が月1回は、女子会をしているという調査結果もあるという記事を読みました。
とはいえ、意外と忙しい主婦・・・やっと念願かなって当初の予定の一か月越しに女子会開催となりました!
今回は持ち寄り。
デザート担当女子は、抹茶ガトーショコラを作ってきてくれ・・・
ラムレーズンアイスと共に!

お料理は、ダダ~ン!
こんなに並び・・・どんな外食よりもゴージャスになった気が・・・。
この日のメニューは、唐揚げおろし和え、ポテトサラダ、焼き豚白髪ねぎ添え、関東風おでん!
私担当はトマトポタージュスープ、鯖そぼろと土鍋ごはん。
勿論、夕飯用にお土産つき~いやん、素敵~
自分の作ったものを人に食べて頂く喜びもありますが、なんて人の作ったお料理は美味しいんでしょう。
それぞれの担当の皆様、美味しいひと時を有難うございました!
次はいつ?!?
私も、久しぶりに料理本というものをじっくり手に取ってみたりして、勉強になりました!
おうち女子会カフェ、かなりテンションあがります。
タグ :女子会
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
それはそうと我が家もごはん炊き用に土鍋買いました。
それにしてもおいそ~♥
サミーさんの炊いてくれた土鍋ごはんもめちゃめちゃおいしいですものね♪
親子丼、忘れられないお味です。
土鍋ごはんのお味はいかがですか?
結構炊けてくる途中のゴボゴボって音にテンション上がりませんか?!
やはり時間を気にしないでいられる感じは大事ですよね。
私ときたら、BGMなんかも考えちゃったりして(笑)職業病です。
久しぶりにツタヤにも行きました。
近かったらやりたいです~!
そちらでは、ホームパーティー盛んだと聞きますが、いかが?!面白いアイデアがあったら聞かせてくださいね。
親子丼、覚えてくれていたなんて感激です。