2007年05月27日
番外編455〜願掛け

川崎大師で、母に買って貰ったミニ達磨を何日も目を入れずに置いていました。(達磨さんで有名な大師なのです)
今日やっと願掛けをすることにしました。
無事達成出来る日が楽しみです!
それにしても赤達磨は、上目づかいですなぁ…
「大丈夫?!」と言われているみたいです。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
この記事へのトラックバック
この時代は、シャンプーを売るためにはタレントを起用してテレビCMを流すというスタイルが定着。
昭和50年代のシャンプー【シャンプーっていつからあるの?シャンプーの歴史】at 2007年05月28日 17:15