2007年05月23日
番外編451〜何か始める

咲き終わった桜の木が手入れのために枝を伐採されていく様子を何となく眺めていました。
再生のための作業です。
ベンチの向かいで、近くのリハビリステーションから療法士と患者(野球選手で肩を壊した人のよう)がキャッチボールをしながら、肩の様子を見ています。
めくった本には、「何かを始めるのに『早すぎる』とか『遅すぎる』ことはないんです。」と書いてあります。
週末に、私が番組を続ける原動力になった歌手が来日するのでライブに出掛けます。
何だか、色んなことが知らず知らずエネルギーになるのだなと思います。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました