オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2011年04月14日

番外編vol:844~『心を整える。』

心落ち着かないときに、目に留まった本です。
そもそも、長谷部選手が、アジアカップのキャプテンとして、ピッチに立った時の冷静さは何なのだろうか?と驚嘆していたことにあります。

意見の違う人間を、短期間で集約し、監督に伝える・・・。
このことが、一般企業でもいかに難しいかと考えると、何をおいても心に大きな信念がないとできないと思います。

最近、日本人選手の能力が上がったのは、失敗を恐れず海外リーグに移籍チャレンジする選手が多いからですが、その移籍した面々は、やがては日本代表として日本のレベルそのものを上げたいという明確な目標がある・・・。
プライドのぶつかり合い・・・ロッカールームの空気は、凄いものだったろうなと。
その調整をするのですから、並大抵のことではないと思います。

トッププレイヤー同士の距離感を図ってやり、スタッフへの尊敬を忘れない・・・。
いくつもいくつも仕事を任される人は、それができるから指名されるのだと文面から漂う雰囲気で実感します。

本には、アジアカップのいわゆる「中東の笛」のときのエピソードが添えられています。
落ち着いて、周りに目を配る彼だからこその心がちょっとホッとするお話でした。

ピンチでの人間調整力と、伝達能力・・・そして、心を整える。
今一番求められていることのように思います。

印税はこのたびの地震支援のために寄付されるそうです。






同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 13:11 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。