オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2011年03月23日

番外編vol:839~避難

番外編vol:839~避難むやみに時だけが過ぎていくような気がしてなりません。

遅々として片付かない我が家で、ストレスの溜まった息子を連れ、誰もいない公園に出ました。
すると、今までに聞いたこともないような奇声を発して、彼がぐるぐる公園を走り出すではありませんか!
誰に叫んでいるとも分かりません。

そして、その日の晩、東海で大きな地震。我が家、揺れました。
相方が、咄嗟に飛行機のチケットを探し始めました。
そうです、実家に避難するためです。

そして、16日の羽田。
長蛇の列です。ゴールデンウィークと見紛うほどの混雑です。
そんな中、館内で再び緊急地震速報。
息子は、同行していた妹に駆け寄ったといいます。
私は、ふらっと入ったお店から出されました。

広島空港に到着、吹雪。
荷物受け取り口で、またもや長蛇の列に相方両親はびっくりしたそうです。
車で高速を走り出すと、あっという間に夜の闇に包まれました。
すると、今度は息子がこれまた今までに聞いたこともないような泣き方で、うちに帰りたい、だっこ~とせがみます。

高速道路を降りて、見慣れた携帯電話会社やファミレスの看板を見て、
小さな声で「良かったね」とひとこと・・・。
張り詰めていたのは、彼ではなく私だったのではないかと涙が出る思いでした。

私達がこうなのですから、被災地はなおさらでしょう。

被災した場所を経験して、思ったことです。
頑張らない。精一杯頑張っているのだから、休んでもかまわない。

今回、初めて大地震を経験するママ友の中に、鉄道会社と電力会社にお勤めの方がいます。
「全力で頑張っていますので、もうしばらくの辛抱をお願いします」と代わる代わるメールが来ます。

あなたが悪いのではない。あなたのお陰で、どんなに助かる人があることか。

もし、世の中に余裕があるなら、これからどんどん必要になる「心の避難場所」に目を向けられたらと
思うのです。
翌朝、降り積もった雪を見て、東北の雪の風景が重なりました。


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 23:11 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。