オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2007年04月13日

番外編404〜保安員

昨日のブログで紹介した小説の主人公はスーパーの保安員をしています。

私が、一時期講師をしていた養成所の生徒にベテラン保安員の方が居ました。

私達の仕事であるナレーションをする時は、登場人物のプロファイリング(人物の履歴書作り)をしたものを頂くこともあれば、無い場合は自分で探り、近づいていきます。

当然、講座の勉強内容にも少しばかりこれが入ります。

その保安員さんは、プロファイリングがとてもお上手でした。
万引きを確認すると同時に、その犯人のウソや事件までの流れをある程度推理して説得する仕事をしているのだから、なるほどです。

言い方が適切かどうか分かりませんが、人と出逢い、大切に交流を深める時、保安員の目ではありませんが、相手をプロファイリングし、思いやること…
凄い大事だなと最近思います。

普段から、それが出来るといいけれど、こう思うのは、大抵後悔の後だったり…?!


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 11:27 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。