オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2007年04月01日

番外編388~テアトル銀座

昔から、程よい大きさで少々古くても、選んだ映画を上映する劇場が好きでした。こちらではテアトル銀座が、その条件を満たした私の好きなタイプの劇場です。
番外編388~テアトル銀座
今日は、今宵、フィッツジェラルド劇場でを観てきました。巨匠ロバート・アルトマン監督の遺作です。

 この映画には、メリル・ストリープがカントリー歌手として出てきます。本当に歌が上手くてびっくりします。長年ラジオの公開生放送をしてきたフィッツジェラルド劇場が、今晩で買収され幕を閉じるその一夜を描いています。
 ラジオに携わった人間としては、ラジオの裏側の視点としても、人間の哀感をアルトマン監督に重ねても考えるところがありました。

 映画は、平凡な日常なのです。いつかは必ずある「終わり」が人によってどう感じられるかを観客に軽妙に提示してくれています。

 そして・・・
映画の後、歩行者天国の銀座を歩くとき、ひょっとしたらこういうごくごく普通の休日を楽しみなさいと言われているような気がしたのでした。


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 21:29 │Comments(2)番外編

この記事へのコメント
メリル・ストリープ好きです。
この映画も見に行くつもりだけど、
大分に来るのが遅くってねぇ・・・6月やで^^;
Posted by ちあき at 2007年04月02日 10:38
>ちあきさま
娯楽・・・という観点で観ると実に静かな感じで物足りないかも知れないですが、観客層を見ていると「死生観」みたいなものを感じられる年齢層が多いよ。
私は好きな映画でした。6月かぁ。。。
Posted by sammy at 2007年04月02日 15:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。