オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2010年11月05日

番外編vol:815~レトロガラス

番外編vol:815~レトロガラス大事にしていた醤油さしを、あろうことか割ってしまいました。
以前使っていたのは、細く液体が出てくれて、最後の一滴まできれいに出てくれていたガラス製で、
栗原はるみさんのお店で見つけたものです。
お店でも、良く売れているそうです。

今回は、それにとてもよく似たものを、別のお店で見つけたので、これから楽しみに使ってみようと思います。
たかが醤油さしですが、これを見つけるのに、フラフラお店を歩くことは、私にとってはかなりの楽しみです!

それにしても、醤油文化の日本の技術は凄いですね。
これなどは、多分昔から出回っているタイプだと思うのです。

手に持った感触、液体を入れた時の陰影、出てくる度合い。。。
私の中では、最近の多機能なものよりも、なんとも暖かくしっくりきます。

嬉しくなって、むやみに醤油をかけてしまいそうです(笑)




同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 09:03 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。