オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2010年09月02日

番外編vol:805~夏を乗り切るって??

「頑張って、夏を乗り切らなきゃね。。。」と毎日言っていたら、9月ですよ、9月!
どうなっているのでしょうか。

海なし県に住んでいると、公営プールが充実しています。
そのプールも8月31日で、閉園です。
延長あってもいいんじゃない?今年は・・・
私たちが利用したプールは、前年比120%の人出だったそうです。
まるで、帰省の新幹線乗車率みたいです。

さて、留守中はお留守番の植物たちも、頑張りましたよ。
ここのところ、長期帰省のたびに利用しているのは、コレ↓↓
番外編vol:805~夏を乗り切るって??


名前は、ズバリ水やり当番です。
2個入りで500円前後だったと思います。

植物の毛細管現象を利用して、細い管を通して、円錐形の素焼きの先から水が染み出ます。
10リットルのバケツを用意して、たーっぷり水を入れて、5日留守にしてみて、
まだ水が残っていましたから、優秀です。
ゴーヤつる1本につき1つくらいの設置でしたけれど、どうにか生き延びていました。

これを挿していても、水遣りした方がいいくらい、ゴーヤは水を必要としますが、
よくしのいでくれた!

私は、この9月の酷暑を乗り切るべく、ピラティス&コントレックスで、小さく頑張っております。
毛細管現象みたいに自発的に水を摂取するなら、もっとお肌も潤って、痩せてもおかしくないです。
つい水分を摂ることを忘れてしまうのは、この暑さには危険ですね。
今日も、涼やかなピラティスの先生のお顔を見たら、努力しなければ、美はやってこないと痛感しました。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 18:09 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。