2010年06月24日
番外編vol:790~あの日から

昨年も同様に、8月頭だったか7月終わりだったかお参りしてから、また同じ場所に立ちました。
そのときも曇天。今年もそうです。
増上寺は、お参りの日はキャンドルナイトの準備中でした。
お地蔵さんの風車・・・
東京タワー・・・
行きかうベロタクシー・・・
1年たったけれど、何ひとつ変わっていません。
お線香を買いに、境内の売店に立ち寄ると、
売店の方が、それはそれはやさしい微笑みを返してくれました。
どんないきさつで、お線香を買おうと自由ですが、
何だか分かってくださっている微笑ってあるのだなぁと感じるものがありました。
「どうぞ、お参りくださいませ」
「有難うございます」
お地蔵様には、カラフルな風車が所狭しと並んでいます。
それは、風が吹いてきたら、私にいらっしゃいと言ってくれているように、賑やかにくるくるとまわりました。
もう一度風が吹いたら、色んなことを吹き飛ばしていきました。
闘いの夏から、安らぎの夏に変わった今年。。。
私は、元気です!
家族、友人の皆さん、出会って支えてくださった方、本当に有難うございます。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
命の尊さや、他人の痛みを知ることができ、何倍も成長されたサミーさん。
ますます素敵な女性になられたのだと思います。
有難うございます。
素敵になるには、程遠いですが。。。
何かのどこかの心の針が、違う方向に動き出すきっかけがあるんだなという実感がありました。
まだまだですけれど、いろいろご心配くださったお陰で今があると思います。
本当に有難うございます。