2010年05月30日
番外編vol:783~ピタゴラ??
この間、教え子たちが遊びに来てくれました。
彼女たちと向かったのは、ゲージュツ!
六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?at 森美術館 です。
レンブラントやら、何やら来ていたようなんですが。。。。ネットで開催内容を確認しているときに、
すでにムズムズしていた息子の感覚にしたがって・・・・
ちょうど、ツアーのオマケでついていたという彼女たちのチケットもコレだったこともあり、
久しぶりにアートを楽しみました。
で、日本語もままならない息子に、コレをみて「どう?」って尋ねる私も私なんですが、
彼は「ピコラスイッチミミ~」(→ピタゴラスイッチミニのつもり)と・・・。
この写真の装置は、突然音を立てて動きだすものだったのですが、
ミニというより、でかっってカンジ。
正直なところ、感じ方はその人のその瞬間の感覚でヨシとすべきかなと思うのですが、
タイトルにあるように、クロッシングなんだとすれば、
息子は、「NHK教育テレビとゲージュツ」
私は、「ハイテクとアナログ」(アナログ回帰??)と
いちおう交差したかな。
それより、彼女たちの上京という出会いがなければ、こういう機会もなかったハズ!
クロッシング、サンキュー!
彼女たちと向かったのは、ゲージュツ!
六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?at 森美術館 です。
レンブラントやら、何やら来ていたようなんですが。。。。ネットで開催内容を確認しているときに、
すでにムズムズしていた息子の感覚にしたがって・・・・
ちょうど、ツアーのオマケでついていたという彼女たちのチケットもコレだったこともあり、
久しぶりにアートを楽しみました。
で、日本語もままならない息子に、コレをみて「どう?」って尋ねる私も私なんですが、
彼は「ピコラスイッチミミ~」(→ピタゴラスイッチミニのつもり)と・・・。
この写真の装置は、突然音を立てて動きだすものだったのですが、
ミニというより、でかっってカンジ。
正直なところ、感じ方はその人のその瞬間の感覚でヨシとすべきかなと思うのですが、
タイトルにあるように、クロッシングなんだとすれば、
息子は、「NHK教育テレビとゲージュツ」
私は、「ハイテクとアナログ」(アナログ回帰??)と
いちおう交差したかな。
それより、彼女たちの上京という出会いがなければ、こういう機会もなかったハズ!
クロッシング、サンキュー!
タグ :森美術館
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました