オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2007年02月02日

番外編300~声美人

 突然ですが、「声美人になるには、どうしたらいいですか?」という質問をよく受けます。
受けた私が、美人になりたいのにどのように答えたらいいか迷います。

 ただ、訓練でノドが強くなったり、ツヤが出たりすることはあるみたい・・・。
その訓練を怠ると、すぐに元に戻ります。
 今までどうやってきたかな???と考えることがあったので、ここに思いつくまま書いてみます。

 まず、自分の声質を知ることが一番大事。
自分では、低音と思っていたのに、人には高音に聞こえるといったことがあります。
それには、まず自分の声を録音すること。(私にとっては、最初は拷問でした)

 癖があるとは思いますが、その癖を自覚することが最も大事だと思います。
大抵、その癖を隠そうと、やけに大声になったり、小声になったりボリュームが変わるのです。

 でも、録音の声の中にも、「私ってこんな声をしているんだ!」と嬉しくなった音が、必ずあります。(最初はそんなもんない!と思いますが、聴き心地の良い好きな音程があるはず!)
これが分かると、もう80パーセント声美人に近づいたといえます。

 ここからがちょっと難しい・・・

 その心地よい音程が、いつどのようにしたら、自分から自由に出せるか、ノドの開き具合だとか、体調を知るのです。

 なんで、今日こんなことを書こうかと思ったかというと・・・
私の声が、ちょっと変化し始めたことに気づいたからです。本当に些細なことなんですけれど・・・。
人間の身体って不思議だなと思います。

 これは、環境の変化だとか、心の持ちようだとか、色んなことが作用しています。
目指していた声質かどうか???それは、これからかな・・・と思っています。
でも、理想的な感覚はあります。説明がつかない感覚です。

 自分の身体に耳を澄ませると、本当の自分が分かってくる気がします。
声美人は永遠のテーマです。

 


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 20:53 │Comments(2)番外編

この記事へのコメント
そうよねぇ!!
私も結婚してからの方がナレーションの仕事をさせて貰う機会が増えたのだけど、
妊娠中、出産後、と声が丸く艶が出てきたように思います。元気なナレーションが得意、というかそれしかできなかったのが、やさしい、女性らしい声が出るようになった!!私なりに・・・ですが(^^;)
Posted by まき at 2007年02月02日 22:55
>まきさま
女性らしいっていうのは素敵ですね!
特に出産はスゴイことだと思います!
その気持ちを大事にしたいですね!
Posted by sammy at 2007年02月03日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。