オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2009年11月23日

番外編vol:747~最近の手仕事3

番外編vol:747~最近の手仕事3好きなことをしていると、あっという間に時間が経ちます。

そろそろ冬支度しなきゃと、いろいろ自分のものも作ってみました。
キャスケットは、かぎ針です。一玉くらいで出来るので、量産したくなります。

そして、洋裁の方はどちらもチュニックです。
ひとつはシャツワンピースといったらいいかな。グレーです。まだボタンが出来てませんが、
薄手のダンガリーなので、春まで置いていてもいいかな。

ニット地のチュニックはそれのみで着ると、ちょっと丈はミニです。
私がミニだからいいんですけれど。。。。
どちらもバーゲン戦利品なので、びっくり価格です!

いやぁ、これは服買えない!

ところで。。。

この間、繊維問屋の沢山ある日暮里に行ったときに、問屋さんで伺ったのですが・・・。
10月にバーゲンをすると、夏の残りものと冬の先取り生地が出るイメージがありますよね!

でも、トレンドは10月の時点で、来春に動いていて、案外春物で思いがけない生地に出会うことがあるから、
バーゲン1日目のワゴンを、ひっくり返してみてごらん。。。とのこと。

超レアな高級生地などの端切れは、半年先まで考えておく。
すると、驚くようなものを見つけられるかも。。。
日暮里はなかなか奥深いところです。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 21:19 │Comments(3)番外編

この記事へのコメント
すごいなぁ!
私と違って仕事が細かい☆
グレーの縦のプリーツ?とか。絶対しようと思わない・・・。
型紙はいつもどうしてるの?
何かお勧めがあれば教えて~。
Posted by maki at 2009年11月24日 19:53
すごいなぁ!
私と違って仕事が細かい☆
グレーの縦のプリーツ?とか。絶対しようと思わない・・・。
型紙はいつもどうしてるの?
何かお勧めがあれば教えて~。
Posted by maki at 2009年11月24日 19:53
>makiさま

メッセージ有難うございます!
プリーツは、思ったより簡単ですよ~!
型紙は、「私の好きなシャツスタイル」という本からとりました。(型紙つき)
ただし、9号からしかないので、私は7号に補正しました。
丈をつめれば、形はそんなに崩れないものが多いと思いますよ。
ニットは、「ソーイングポシェ」からです。
お気に入りは、「ソーイングナチュリラ」、クライ・ムキさんの本など。
型紙は面倒かもしれないけれど、綺麗な型が多いよ~!
Posted by sammy at 2009年11月25日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。