オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2009年09月14日

番外編vol:724~2歳

 去る9月11日、息子が2歳になりました。
母も2歳です。

気がつくと、些細なことですが色んなことができるようになっています。
「試す」「伺う」「我慢する」
ちょっとだけ高度な感情が出てきています。

母は、出来るようになったことは、「忍耐」がちょっとばかり。。。。

主婦は、まもなく3歳です。
出来るようになったこと・・・・。3つくらい同時に何かを考えること?!?
要領は悪いです、相変わらず。でも効率は考えるようになったかもなぁ・・・。

年を重ねると、諦めが、容易く出るようになると、「年を重ねる」でなく「年を取る」になるなぁと
つくづく思います。

「諦め」が悪いのは、性分ですが。。。良い、進化をしたいものです。
いつもスポンジのようにグイグイ吸収し、まっさらの気持ちを持ちたいなと、強く思います。


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 23:40 │Comments(2)番外編

この記事へのコメント
お誕生日おめでとうメールを送るかどうか悩んで、今回は遠慮させておらっちゃいました。

感情、複雑になってきてますよね。。。
うちもなかなか大変になってきました。
おとなし~い子だったのに。

子どもの年も主婦年齢も同じ。
仕事を辞めたときの気持も。

今度ともよろしくお願いします!!
Posted by you at 2009年09月15日 17:27
>youさま
お祝いメッセージ有難うございます!
日々成長する子供の不思議さと、ついていけそうでいけないもどかしさが
同居する毎日。。。

でも、考えてみれば、まだ2歳3歳なわけですよね。
これからこれから(笑)

お互い、楽しい情報交換しましょうね~!
Posted by sammy at 2009年09月17日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。