2009年09月14日
番外編vol:724~2歳
去る9月11日、息子が2歳になりました。
母も2歳です。
気がつくと、些細なことですが色んなことができるようになっています。
「試す」「伺う」「我慢する」
ちょっとだけ高度な感情が出てきています。
母は、出来るようになったことは、「忍耐」がちょっとばかり。。。。
主婦は、まもなく3歳です。
出来るようになったこと・・・・。3つくらい同時に何かを考えること?!?
要領は悪いです、相変わらず。でも効率は考えるようになったかもなぁ・・・。
年を重ねると、諦めが、容易く出るようになると、「年を重ねる」でなく「年を取る」になるなぁと
つくづく思います。
「諦め」が悪いのは、性分ですが。。。良い、進化をしたいものです。
いつもスポンジのようにグイグイ吸収し、まっさらの気持ちを持ちたいなと、強く思います。
母も2歳です。
気がつくと、些細なことですが色んなことができるようになっています。
「試す」「伺う」「我慢する」
ちょっとだけ高度な感情が出てきています。
母は、出来るようになったことは、「忍耐」がちょっとばかり。。。。
主婦は、まもなく3歳です。
出来るようになったこと・・・・。3つくらい同時に何かを考えること?!?
要領は悪いです、相変わらず。でも効率は考えるようになったかもなぁ・・・。
年を重ねると、諦めが、容易く出るようになると、「年を重ねる」でなく「年を取る」になるなぁと
つくづく思います。
「諦め」が悪いのは、性分ですが。。。良い、進化をしたいものです。
いつもスポンジのようにグイグイ吸収し、まっさらの気持ちを持ちたいなと、強く思います。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
感情、複雑になってきてますよね。。。
うちもなかなか大変になってきました。
おとなし~い子だったのに。
子どもの年も主婦年齢も同じ。
仕事を辞めたときの気持も。
今度ともよろしくお願いします!!
お祝いメッセージ有難うございます!
日々成長する子供の不思議さと、ついていけそうでいけないもどかしさが
同居する毎日。。。
でも、考えてみれば、まだ2歳3歳なわけですよね。
これからこれから(笑)
お互い、楽しい情報交換しましょうね~!