オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2009年08月18日

番外編vol:714~鈴なり

 お盆の帰省が慌しくも楽しく終わりました。
我が家は、13日から17日まで広島と山口を行き来しました。
まずは、相方実家で山の夏を満喫!
番外編vol:714~鈴なり番外編vol:714~鈴なり
左は、よく見かけるトマト。右は、あいこという品種です。
毎日、豊作のトマトやきゅうりが食卓を彩りました!
もちろん、両親の力作です!
今にもはじけそうにジューシーな取れたてをいただけるなんて、とっても幸せ。。。
畑に鈴なりの野菜たちを見に行ったら、とても愛おしい気持ちになりました。

温泉に行ったり、そばどころにお邪魔したり・・・。あっという間に時間が過ぎました。

こちらは、山口の私の実家。海の夏です。
サザンというよりは、演歌って感じの田舎です。
番外編vol:714~鈴なり番外編vol:714~鈴なり

毎年16日が、盆の花火大会です。小さな町なのに、8000発上がるとあって、県外から、海水浴がてら訪れる人も大勢いらっしゃいます。
花火の下には、灯篭が静かに流れていきます。
私たち家族も、供養灯篭を流しました。

港には、屋台と鈴なりの提灯と見物客。
地元の皆さんも、お客を迎えるのに気合が入ったことでしょう。

行きも帰りも、ちょっとばかり高速道路を利用したのですが、パーキングエリアは大変な混雑でした。
ETC割引の恩恵もあるのでしょうが、これから長い距離を運転される運転手のことを考えると、気の毒なような。。。

田舎に帰省するのは、私の子供のころからの当たり前の習慣でした。
お墓参りをして、料理を囲んで語らって、虫取りをしたり海水浴をしたり・・・。
そんな当たり前が、混雑で難しいなんて、ちょっと寂しいような気がします。
良いお盆を過ごせる私たちは、幸せです。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 21:50 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。