オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2008年12月31日

番外編vol:674~那須高原

番外編vol:674~那須高原年末にあたり、溜まっていた私の行動記録を・・・。

11月中旬は、那須高原に家族旅行してきました。
最近は、郊外にたくさんのアウトレットが出来ていますが、ここ那須もご多分にもれず・・・。
那須ガーデンアウトレットです。

程よい広さなので、さほど疲れずに済むのではないでしょうか。。。

新幹線那須塩原駅から、シャトルバスで10分ほどです。

番外編vol:674~那須高原コンビニには、今流行りのご当地検定本も置いてあったりして。。。

関東では、那須塩原は新幹線で1時間くらいですから、一度は行ったことがある!という人も多いようです。
私達が泊まったホテルの横は、ちょうど御用邸があり、東京ドームの260倍!と聞き、ドームすら広さの分らない私には、とんでもなく無限に感じました。



番外編vol:674~那須高原 そして、宇都宮在住の友人にリサーチした那須街道にある栃木牛のお店に・・・。

残念ながら、お目当てのお店は予約できなかったのでステーキハウス寿楽に向いました。
ここは、サイコロステーキが有名だそうで、早速皆で舌鼓を打ちました。
歯ごたえのある肉質を想像していたのですが、油っぽくなく、ホロホロと崩れるように柔らかいお味は絶品!

番外編vol:674~那須高原見事な紅葉に出迎えられ、見送られ。。。あっという間の1泊2日の小旅行でした。

旅は、ダラダラ長期滞在で楽しい場所もあれば、コンパクトに過すのも良い場所がありますね。
那須は、そういった意味では気軽に1泊や2泊くらいが良いように思います。
学生のころは、チャラチャラした場所ばかり合宿に行っていたので、しっとり落ち着いたオフシーズンの那須は、大人な感じがしました。




同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 15:31 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。