2008年12月06日
番外編vol:672~美味なるもの
美味しいものが、身近にある幸せは格別です。
食欲の秋はとっくに過ぎたのですが、ここ数ヶ月に出会ったものを列挙!

友人が、横浜中華街でわざわざ買い求めたというせいろで、蒸しパンに挑戦してみました。
ほうれん草が入った健康的な蒸しパンです。子供たちにも好評でした。
本当は、このせいろは大きいので一挙にできたのですが、ついつい食べていたら中身は、もう一個だけ・・・というときに辛うじて写真を写したので・・・
もう、笑いたくなるくらいほうれん草を入れたので、鉄分は3日分くらいは取れた気分でした。、蒸しパンにしたお陰かどうか、「草」っぽくならなかったですよ。

そして、こちらは相方の大分出張土産。
ぷりんどら・・・もどきだそうです。
どうやら、ぷりんどらは大分ではメジャーなお土産らしいですが、その類似品もあるみたいです。
本来は、どら焼きの皮でプリンを挟んでいますが、ちょっと腰が無い皮でした。皮はあっさり、プリンはどっと甘いというコンビネーションです。
こちらは、ハロウィンに合わせて、友人が送って来てくれたjuilletの可愛いお菓子です!こちらも食べてしまってから、あーっと慌てて写真を。。。
お店は、友人の妹さんがされているのですが、いつも美味しいお菓子を眺めて、食べて幸せな気持ちになります。有難う!!!
カボチャは、スーパーでは地味な存在ですが、お菓子では名選手ですね。
・・・というわけで、胃袋に収まってしまい列挙から漏れたものも多数あった秋です。
11月に入っては、栃木牛を食べてみたい!と旅行にも行ってきました。
その話は、また次に。。。
食欲の秋はとっくに過ぎたのですが、ここ数ヶ月に出会ったものを列挙!
友人が、横浜中華街でわざわざ買い求めたというせいろで、蒸しパンに挑戦してみました。
ほうれん草が入った健康的な蒸しパンです。子供たちにも好評でした。
本当は、このせいろは大きいので一挙にできたのですが、ついつい食べていたら中身は、もう一個だけ・・・というときに辛うじて写真を写したので・・・
そして、こちらは相方の大分出張土産。
ぷりんどら・・・もどきだそうです。
どうやら、ぷりんどらは大分ではメジャーなお土産らしいですが、その類似品もあるみたいです。
本来は、どら焼きの皮でプリンを挟んでいますが、ちょっと腰が無い皮でした。皮はあっさり、プリンはどっと甘いというコンビネーションです。
お店は、友人の妹さんがされているのですが、いつも美味しいお菓子を眺めて、食べて幸せな気持ちになります。有難う!!!
カボチャは、スーパーでは地味な存在ですが、お菓子では名選手ですね。
・・・というわけで、胃袋に収まってしまい列挙から漏れたものも多数あった秋です。
11月に入っては、栃木牛を食べてみたい!と旅行にも行ってきました。
その話は、また次に。。。
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978)
番外編vol:977~お久しぶりです
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
次の日記楽しみにしています
昨日から神奈川からの受講生が来られてます
シードのセミナーノウハウ最高???だそうです
それでもっとかよいたい!!
というこで東京でもしてーーーと言われてます。
またそのときはご協力お願いします
ももたけ
こちらでは、避暑地那須高原の牛として、有名なんですよ!肉牛と乳牛どちらもあるようです。
お元気ですか?
関東からいらっしゃるなんて、大盛況ですね!
こちらにいらっしゃる時には、是非声を掛けて下さいね!
パワー炸裂トークを楽しみにしております!