オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2006年10月18日

番外編163~島の暮らし1

 タヒチ島、ボラボラ島はポリネシア領とありますが、基本的にフランスの領土。
大抵の公的機関に勤める人は、フランス語をメインに現地の言葉と英語と3つを上手く使い分ける。
現地の人は、有難う=マールールーを気軽に物事の最後に声を掛けてくれる。
 漁で生計を立てているようにも見えるが、放っておいても魚が獲れるため、とりたててて仕事としない。

 交通手段は、ボートとル・トラック(乗り合いバス)番外編163~島の暮らし1
私たちは、このル・トラックに挑戦!まず、時刻表、切符はない。バス停はあって無いようなもの。
手を挙げて、キキーっとこれを停める。
乗り込むと、大体壁際と真ん中をあわせて3本の長いす。48人乗りくらい。
タヒチで一番大きなショッピングモール・カルフールに行く。カルフールは沢山の人が降りるので、バス停があるが、払うのは一律日本円でだいたい160円くらい。

行きは、相方も私も、上手く乗れた。帰りが問題。。。。
夜もかなり更けていて、ホテルが見えにくい。心配性の相方は、ホテルの歩道橋が見えた瞬間にブザーを鳴らす。

キキィー!

はい、その場で急停車します。
結果、ホテルを目前に私たちはエイコラとお土産袋を抱えて歩くハメに。。。

相方「うん、勉強になった」

・・・・荷物の重さもね。ビーチサンダルをペタペタ言わせながら夜道を歩く私たち。
ル・トラックの運転手は、陽気にマールールーと言いながら、ブォンと去っていきました。



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 06:33 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。