オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2008年10月24日

番外編:665~『パコと魔法の絵本』

番外編:665~『パコと魔法の絵本』久々に映画に行ってきました。・・・といっても9月末のお話ですが。
ファミリーで楽しめるファンタジーと聞いて、「パコと魔法の絵本」をチョイス。

またもや、TOHOシネマズ六本木でご近所さんと大挙?!してママズクラブシアターを利用。
当の子供は、今回は全くじっとしてくれませんでした(涙)
そして・・・。
映画も片時もじっとしていない内容で。
これについていくには、もう一度観る必要があるかも・・・。

中島哲也監督(「嫌われ松子の一生」など)の独特の世界観が、ファンタジーだとどうでるのかな?というのも注目していました。
小技が聞いていて、ある意味凄いなと思いました。
私たちが普段目にする絵本の世界観って、見る人独自の感覚で、色使いや物語の感じ方は十人十色だと思うんです。
そのワールドをよくもここまで。。。には脱帽です。

でも。
子供がじっとしていない=「ちょっと笑って、ちょっと泣く」
劇場におられた子供さんがもっと大きなお母さんは、忙しく泣いて笑っていましたよ。

それから、もし観る前に機会があれば、初めに出演者を確認しておくことも新しい楽しみ方です!
特殊メークが凄くて、判らない人もいるので。
それを判別するのに、その後のお茶が盛り上がったのは言うまでもありません。

ほっこりして、外にでたら結構な秋の寒さ。
映画は、こんな温度差にびっくりするのも楽しい・・・。

先入観なしに、オトナも観て欲しい映画です。
もっと内容について触れたかったですが、もう一度観てからにしますね泣き


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 16:01 │Comments(2)番外編

この記事へのコメント
これ、私も観たいんですよ!
あとは福山雅治さんの映画!!

もうすぐ自宅から徒歩10分のところに
TOHOシネマズができるので、ちょこっと
映画も堪能したいと思っています。

またメッセ待ってますね!
Posted by あすか at 2008年10月27日 15:07
>あすかさま
メッセージ有難うございます!
これは、子供には色使いが鮮やかで、目に飛び込む絵本の世界は楽しいし、オトナにはちゃんとしたメッセージがありました。
私は、しっかり観ることができませんでしたが、ぜひご覧になってみてくださいね!
福山雅治さんの映画も、結構面白いそうですね。
Posted by sammy at 2008年11月03日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。