2011年07月01日
番外編vol:868~出来ました

昨日紹介した原料は、ラフィアブレードといいます。
これは、ラフィアという椰子の葉を加工した糸状のものを編みこんだ幅2センチのテープになっていて、それをグルグルミシンで縫ってこんな形にします。
参考は、NHK出版「すてきにハンドメイド7月号」です。
放送日まで待っていたら、私が煮えそうだったので、材料をとっとと取り寄せて作った次第です。
因みに、ひと巻きで、大人の帽子なら2つは出来る計算です。
学生時代、寝食忘れてミシンに没頭していた時期があるのですが、友人にパジャマの作り方を教えているうちに、新聞配達のコトンという音を聴いたときには、笑ってしまいました。
やりすぎだよねって。
でも、最近は暑さに身体が(老化という噂も大いにあるが・・・)ついていかず、さくっと手芸して、
がっつり睡眠をとっています。
今日は、早速この帽子で、公園付き添いでしたが、途中で雨がパラっときたので、あまり疲れず助かりました。ほっ。
それにしても、椰子の葉は軽くて涼しいのにびっくりです。
これは、ラフィアという椰子の葉を加工した糸状のものを編みこんだ幅2センチのテープになっていて、それをグルグルミシンで縫ってこんな形にします。
参考は、NHK出版「すてきにハンドメイド7月号」です。
放送日まで待っていたら、私が煮えそうだったので、材料をとっとと取り寄せて作った次第です。
因みに、ひと巻きで、大人の帽子なら2つは出来る計算です。
学生時代、寝食忘れてミシンに没頭していた時期があるのですが、友人にパジャマの作り方を教えているうちに、新聞配達のコトンという音を聴いたときには、笑ってしまいました。
やりすぎだよねって。
でも、最近は暑さに身体が(老化という噂も大いにあるが・・・)ついていかず、さくっと手芸して、
がっつり睡眠をとっています。
今日は、早速この帽子で、公園付き添いでしたが、途中で雨がパラっときたので、あまり疲れず助かりました。ほっ。
それにしても、椰子の葉は軽くて涼しいのにびっくりです。
番外編vol:973~お道具の威力
番外編vol969~コットンパール
番外編vol:966~ようやく創作
番外編vol:963~ガーゼハンカチ量産!
番外編vol:961~アウトドア&インドア手作り
番外編vol:926~何だかんだ作ったお休み
番外編vol969~コットンパール
番外編vol:966~ようやく創作
番外編vol:963~ガーゼハンカチ量産!
番外編vol:961~アウトドア&インドア手作り
番外編vol:926~何だかんだ作ったお休み
手作りだったのね。
「すごい」の一言です。
軽くて涼しそうだし、これからどんどん活躍しそうだね。
コメント有難うございます!
準備が仰々しく感じるけれど、案外すぐに出来ました。
じゅんじゅんさんもやってみませんか?!